「横浜」の検索結果

7,610件


田原正人 (たはら-まさと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1884-1969 大正-昭和時代の植物学者。明治17年7月13日生まれ。大正12年東北帝大教授。のち横浜市立大教授。キク科植物の染色体研究で知られる。昭…

成城石井

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社成城石井」。英文社名「SEIJO ISHII CO., LTD.」。小売業。昭和2年(1927)創業。同25年(1950)設立。本社は横浜市西区北幸。レック…

日立ハイシステム21

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社日立ハイシステム21」。英文社名「Hitachi Hi-System21 Co., Ltd.」。情報・通信業。平成12年(2000)設立。本社は横浜市西区みなと…

笹沢 美明 ササザワ ヨシアキ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の詩人,ドイツ文学者 元・明治大学教授;元・工学院大学教授。 生年明治31(1898)年2月6日 没年昭和59(1984)年3月29日 出生地神奈川県横…

武田 百合子 タケダ ユリコ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の随筆家 生年大正14(1925)年9月25日 没年平成5(1993)年5月27日 出生地神奈川県横浜市 学歴〔年〕横浜第二高女卒 主な受賞名〔年〕田…

ヘフト

朝日日本歴史人物事典
没年:明治27.5.21(1894) 生年:1821.9.24 幕末に来日したオランダの実業家。ヘフト家の伝統である船乗り稼業を経て,文久2(1862)年横浜に定住し食料…

押川方義

朝日日本歴史人物事典
没年:昭和3.1.10(1928) 生年:嘉永4.12.16(1852.1.7) 牧師,教育家のち実業家。松山(愛媛県)出身。押川家に入る。開成学校を経て横浜修文館で英学を…

本多庸一 (ほんだよういつ) 生没年:1848-1912(嘉永1-大正1)

改訂新版 世界大百科事典
牧師,教育家。津軽藩士で明治維新の激変で苦境に立ち,洋学の習得のため横浜に赴き,横浜バンドの一人となる。メソディスト監督教会宣教師イングJoh…

あらはた‐かんそん【荒畑寒村】

デジタル大辞泉
[1887~1981]社会運動家。神奈川の生まれ。本名、勝三。明治37年(1904)横浜平民結社を組織、社会主義宣伝のための伝道行商を行う。赤旗事件・人…

ガス‐とう【ガス灯】

デジタル大辞泉
ガスを燃やして発する光を利用する明かり。日本では明治5年(1872)横浜で最初に使用。のち、東京で街灯とされ、点灯夫が夕方に点灯、朝に消灯した。…

ひかわ‐まる〔ひかは‐〕【氷川丸】

デジタル大辞泉
日本郵船会社所属の貨客船。全長163.3メートル。総トン数1万1622トン。昭和5年(1930)、シアトル航路用に建造。太平洋戦争の際には病院船として活躍…

井上範 (いのうえ-はん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1877-1932 明治-昭和時代前期の土木工学者。明治10年8月18日生まれ。40年大蔵省にはいり,大蔵技師,内務技師をへて,大正13年母校東京帝大の教授とな…

旭商工社

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社旭商工社」。英文社名「ASAHI SHO-KO-SHA CO., LTD.」。卸売業。昭和26年(1951)設立。本社は横浜市西区北幸。産業機械専門商社。…

クスリのカツマタ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社クスリのカツマタ」。英文社名「KATSUMATA」。小売業。昭和58年(1983)設立。本社は川崎市中原区木月。ドラッグストア。川崎・横浜…

小海永二 (こかい-えいじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1931- 昭和後期-平成時代の詩人,フランス文学者。昭和6年11月28日生まれ。多摩美大助教授などをへて,昭和53年横浜国大教授。詩雑誌「アルビレオ」…

ジョン・F. ラウダー John F. Lowder

20世紀西洋人名事典
1843 - 1902 英国の法律家。 大蔵省法律顧問。 1861年(文久1年)に来日し、領事館職員を務め、1872年(明治5年)に大蔵省法律顧問となって、横浜税関…

富士通ネットワークソリューションズ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「富士通ネットワークソリューションズ株式会社」。略称「FNETS」。英文社名「FUJITSU NETWORK SOLUTIONS LIMITED」。情報・通信業。平成元…

クリエイトSDホールディングス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社クリエイトSDホールディングス」。英文社名「CREATE SD HOLDINGS CO., LTD.」。小売業。平成18年(2006)設立。本社は横浜市青葉区…

バビエ (Bavier, Charles Eugène Eduard de)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1843-1926 スイスの商人。1843年3月29日生まれ。文久3年(1863)アンベールを団長とするスイス遣日使節団とともに来日。横浜に滞在し,翌年バビエ商会…

とうかいどう‐しんかんせん〔トウカイダウ‐〕【東海道新幹線】

デジタル大辞泉
東京と新大阪を結ぶ新幹線。昭和39年(1964)開業。運行列車は「のぞみ」「ひかり」「こだま」。全長552.6キロ。[補説]東海道新幹線の駅:東京‐品川‐…

NTTソフトウェア[株]【エヌティーティーソフトウェア】

百科事典マイペディア
NTT系ソフトウェア会社。1985年日本電信電話の全額出資により設立。ソフトウェアをはじめ,情報通信ネットワークシステムの設計,開発,販売,運用・…

荒畑 寒村 アラハタ カンソン

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・衆院議員 本名荒畑 勝三(アラハタ カツゾウ) 生年月日明治20年8月14日 出生地神奈川県横浜市 学歴横浜市立吉田高小〔明治34年〕卒 経歴高小…

東京学芸大学 とうきょうがくげいだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人。1949年(昭和24)、東京第一・第二・第三師範学校、東京青年師範学校を統合し、教育学部だけを置く国立の単科大学として発足。2010年…

川上澄生【かわかみすみお】

百科事典マイペディア
版画家。横浜市生れ。青山学院高等科卒。在学中より木版画を始める。卒業後カナダ,アラスカを旅行。1921年宇都宮市の中学で英語教師を務めつつ,国…

山田卓生 (やまだ-たかお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1937- 昭和後期-平成時代の法学者。昭和12年4月12日生まれ。中央大教授をへて,昭和55年横浜国大教授。専攻は財産法,法社会学。日米の損害賠償法に…

原亮三郎 (はら-りょうざぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1848-1919 明治時代の出版経営者。嘉永(かえい)元年10月18日生まれ。明治8年横浜に出版社金港堂を創業し,翌年東京日本橋に移転。教科書をはじめ文…

にほんテリア【日本テリア】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
日本原産の小型犬。頭部は黒色、体はほぼ白色で短毛である。オランダから渡来し、神戸や横浜で抱き犬として日本的に改良された。お雪テリア、ミカド…

済蔭庵さいいんあん

日本歴史地名大系
神奈川県:鎌倉市山之内村円覚寺済蔭庵五八世曇芳周応塔所。周応は応永八年(一四〇一)没。もと済蔭軒といった。天正一八年(一五九〇)には鎌倉に…

モレル

百科事典マイペディア
英国の鉄道技師で,御雇外国人の一人。1870年(明治3年)来日し,鉄道寮の初代建築技師長に就任。新橋〜横浜,大阪〜神戸の鉄道建設を指導し,日本…

和田中彦 (わだ-なかひこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1895 幕末-明治時代の儒者。出羽(でわ)庄内(山形県)の人。朝川善庵にまなび,尊王攘夷(じょうい)を説いた。文久3年清川八郎の浪士組にはいり,横浜…

綿野吉二 (わたの-きちじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1860-1934 明治-昭和時代前期の陶業家。万延元年生まれ。加賀(石川県)寺井の人。明治9年神戸に店をひらいて,九谷焼の輸出にあたり,13年横浜にうつ…

来栖三郎【くるすさぶろう】

百科事典マイペディア
外交官。横浜市出身。東京高商卒。1940年駐独大使として日独伊三国同盟に調印。1941年10月,特派大使として米国に派遣され,野村吉三郎駐米大使とと…

しょうみょう‐じ〔シヨウミヤウ‐〕【称名寺】

デジタル大辞泉
横浜市金沢区にある真言律宗の寺。山号は金沢山。文応元年(1260)北条実時が母の菩提を弔うために建立した持仏堂に始まり、文永4年(1267)審海を開…

おかくら‐てんしん【岡倉天心】

精選版 日本国語大辞典
美術評論家。本名覚三。横浜の生まれ。フェノロサに師事。東京美術学校の創設につとめ校長となる。のち横山大観、下村観山らと日本美術院を創立。国…

なまむぎ‐じけん【生麦事件】

精選版 日本国語大辞典
文久二年(一八六二)八月、薩摩藩主の父である島津久光が江戸から帰国の途中、武蔵国橘樹(たちばな)郡生麦村(横浜市鶴見区生麦)にさしかかった際…

なんきん‐まち【南京町】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中国以外の国で、中国人が一か所に集まって住んでいる区画、町をいう俗称。中華街。[初出の実例]「本港居留地南京町では諸方の石垣や板塀…

かなざわ‐はっけい(かなざは‥)【金沢八景】

精選版 日本国語大辞典
神奈川県横浜市金沢の景勝地、八か所を選んだもの。元祿七年(一六九四)頃、明の心越禅師が中国瀟湘(しょうしょう)八景に模して選定。洲崎の晴嵐、…

八並 達雄 ヤツナミ タツオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・衆院議員(民主党) 生年月日明治34年11月 出身地大分県 学歴東京帝国大学独法科〔大正14年〕卒 経歴東京、横浜、前橋各地裁判事、東京控訴院…

鈴木亦人 (すずき-またんど)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1847-1897 幕末-明治時代の医師。弘化(こうか)4年生まれ。父は陸奥(むつ)仙台藩医。藩の医学館にまなぶ。明治になって横浜にいき,J.C.ヘボンについ…

鶴見川 つるみがわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
神奈川県東部を流れる川。全長 43km。多摩丘陵の東京都南部に発し,横浜市鶴見区で東京湾に注ぐ。下流部は特に流路の屈折が激しく,水害の危険が大き…

歌川芳豊(初代) (うたがわ-よしとよ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1830-1866 幕末の浮世絵師。天保(てんぽう)元年生まれ。初代歌川国貞にまなぶ。のち歌川国芳の門人となり,芳豊の名をもらう。武者絵をよくし,凧絵,…

古河電気工業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「古河電気工業株式会社」。英文社名「The Furukawa Electric Co., Ltd.」。非鉄金属工業。明治29年(1896)「横浜電線製造株式会社」設立。大…

エイワ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社エイワ」。英文社名「EIWA Co., Ltd.」。金融業。昭和36年(1961)創業。同45年(1970)「有限会社榮和商事」設立。同57年(1982)「有…

川本工業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「川本工業株式会社」。英文社名「Kawamoto Industry Corporation」。建設業。昭和5年(1930)創業。同24年(1949)設立。本社は横浜市中区寿町…

キング (King, Edward Julian)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1866-? アメリカの外交官。1866年3月29日生まれ。明治25年(1892)来日して日本郵船に入社,27年まで船長をつとめる。ついで函館で輸出業をいとなみ,3…

「地球シミュレータ」

知恵蔵
2002年3月から海洋研究開発機構地球シミュレータセンター(横浜市)で運用している、世界的レベルのスーパーコンピューター。(1)地球温暖化予測、(2)気…

しん‐とうめいこうそくどうろ〔‐トウメイカウソクダウロ〕【新東名高速道路】

デジタル大辞泉
東名高速道路の北側を並行して走る高速自動車国道。平成24年(2012)、静岡県内御殿場・三ヶ日間の約162キロが開通。全線開通は令和5年度(2023)、…

早矢仕有的

朝日日本歴史人物事典
没年:明治34.2.18(1901) 生年:天保8.8.9(1837.9.8) 明治時代の実業家。丸善株式会社の創業者。福沢諭吉の実業思想を実践した。美濃国笹野村(岐阜県…

今井慶松【いまいけいしょう】

百科事典マイペディア
山田流箏曲家。横浜生れ。本名新太郎。4歳で失明。3代山勢松韻に師事。技巧派の演奏家として知られ,戦前の東京の箏曲界を代表した。1902年東京音…

生麦 なまむぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
神奈川県東部,横浜市鶴見区南西部の地区。鶴見川の河口右岸にある。江戸時代は漁村で,東海道にのぞみ,幕末には生麦事件の場となった。第一京浜 (…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android