「県営春野球場」の検索結果

10,000件以上


タルジャの春

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2007年1月放映開始(全22話)。ワーキングウーマンの恋を描くラブコメディ。出演は、チェリム、イ・ミンギ、イ・ヒョヌほか。

水辺の春

デジタル大辞泉プラス
日本の唱歌の題名。スコットランド民謡に基づく。作詞:片岡輝。

春の太鼓

デジタル大辞泉プラス
NHKのテレビドラマ「少年ドラマシリーズ」の作品のひとつ。放映は1975年1月3日。原作:井原西鶴の浮世草子『本朝桜陰比事』。脚本:岸宏子。出演:有…

春の波涛

デジタル大辞泉プラス
1985年放映のNHKの大河ドラマ。原作は、杉本苑子の小説『冥府回廊』『マダム貞奴』。明治・大正時代の文化・世相を背景に、日本初の女優・川上貞奴の…

春の目ざめ

デジタル大辞泉プラス
1947年公開の日本映画。監督・脚本:成瀬巳喜男、脚本:八住利雄、撮影:中尾駿一郎。出演:石黒達也、村瀬幸子、久我美子、志村喬、英百合子、壬生…

春の雪

デジタル大辞泉プラス
2005年公開の日本映画。監督:行定勲、原作:三島由紀夫による小説『豊饒の海』第1巻「春の雪」、脚本:伊藤ちひろ、佐藤信介。出演:妻夫木聡、竹内…

臨春閣

デジタル大辞泉プラス
神奈川県横浜市、三渓園にある施設。1649年に建てられた紀州徳川家の別荘とされる。第一屋から第三屋の3棟からなる。1917年、現地に移築。国指定重要…

いのうえまさはる【井上正春】

改訂新版 世界大百科事典

石田春律 (いしだ-はるのり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1757-1826 江戸時代中期-後期の農学者。宝暦7年生まれ。石見(いわみ)(島根県)太田村の庄屋。農事と製鉄業のかたわら農学を研究,農書「百姓稼穡(か…

伊藤春琳 (いとう-しゅんりん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1641-? 江戸時代前期の医師。寛永18年生まれ。筑後(福岡県)の安東省庵(あんどう-せいあん)に師事した。寛文2年三河(愛知県)岡崎藩主水野忠善につか…

伊庭春貞 (いば-しゅんてい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1640-1694 江戸時代前期の儒者。寛永17年生まれ。幕臣。林鵞峰(がほう)にまなび,寛文5年儒官となる。鵞峰らの「本朝通鑑(つがん)」の編修にくわわ…

梅辻春樵 (うめつじ-しゅんしょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1776-1857 江戸時代後期の儒者。安永5年生まれ。皆川淇園(きえん),村瀬栲亭(こうてい)にまなぶ。近江(おうみ)(滋賀県)坂本日吉神社の神職。文化4年…

大蔵春実 (おおくらの-はるざね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 平安時代中期の武人。天慶(てんぎょう)3年(940)藤原純友(すみとも)の乱で追捕(ついぶ)凶賊使の主典(さかん)となる。4年純友軍が大宰府に侵攻す…

勝川春洞 (かつかわ-しゅんどう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の浮世絵師。勝川春英の門人。寛政-文化(1789-1818)のころに細判の役者絵や喜多川歌麿風の美人画をえがく。通称は政蔵。本業が大…

勝川春童 (かつかわ-しゅんどう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代中期-後期の浮世絵師。勝川春章にまなぶ。一説には春章の師の勝川春水の門人という。安永-寛政(1772-1801)のころに春章風の役者絵や肉…

こまんしゅん【胡万春】

改訂新版 世界大百科事典

おおくらはるざね【大蔵春実】

改訂新版 世界大百科事典

かつかわしゅんえい【勝川春英】

改訂新版 世界大百科事典

かつかわしゅんろう【勝川春朗】

改訂新版 世界大百科事典

李富春 りふしゅん Li Fu-chun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]光緒26(1900).湖南,長沙[没]1975.1.9. 北京中国の政治家。フランス留学苦学生団の一員として渡仏し,1922年中国共産党フランス支部に参加。 23…

春と修羅 はるとしゅら

日本大百科全書(ニッポニカ)
宮沢賢治の唯一の生前刊行詩集。1924年(大正13)4月刊。「わたくしといふ現象は/仮定された有機交流電燈の/ひとつの青い照明です」と始まる「心象…

春の祭典 はるのさいてん Le Sacre du Printemps

日本大百科全書(ニッポニカ)
ストラビンスキー作曲のバレエ音楽。ロシア・バレエ団のディアギレフの依頼による。第一部「大地礼讃(らいさん)」と第二部「いけにえ」の二部14曲か…

春の七草 はるのななくさ

日本大百科全書(ニッポニカ)
正月7日の「七草粥(がゆ)」の中に入れる7種の野草。秋の七草が観賞を目的としたものであるのに対し、春の七草では食用とされる植物が選ばれている。…

春の日 はるのひ

日本大百科全書(ニッポニカ)
俳諧撰集(はいかいせんしゅう)。一冊。荷兮(かけい)編。題簽(だいせん)「波留濃日 全」。1686年(貞享3)刊。「俳諧七部集」の第二集。尾張(おわり)…

春と修羅 (はるとしゅら)

改訂新版 世界大百科事典
宮沢賢治が生前刊行した唯一の詩集。1924年(大正13)4月,関根書店刊。序詩につづいて《屈折率》(1922年1月6日)から《冬と銀河ステーション》(19…

春化処理 (しゅんかしょり) vernalization

改訂新版 世界大百科事典
目次  春化の種類  種子春化  緑体春化  短日春化  春化の作用冬の低温などを経過しないと出穂(抽だい)・結実しない秋まきの植物の性質…

春申君 (しゅんしんくん) Chūn shēn jūn 生没年:?-前238

改訂新版 世界大百科事典
中国,戦国楚の政治家。姓は黄,名は歇(けつ)。博識をもって楚の頃襄王(けいじようおう)に仕えた。秦に使いし書面を奉じて昭王を説得し,その南…

豊満 春洞 トヨミツ シュンドウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の僧侶,仏教学者 浄土真宗大谷派総会所初代総監;宝満寺住職。 生年安政4年3月7日(1857年) 没年昭和6(1931)年1月10日 出身地近江国(滋…

石村 春荘 イシムラ シュンソウ

20世紀日本人名事典
大正〜平成期の漆芸家,郷土史家 生年明治33(1900)年1月23日 没年平成4(1992)年2月21日 出生地島根県今市町(現・出雲市) 本名石村 理蔵 学歴〔年〕…

あけ【明】 の 春((はる))

精選版 日本国語大辞典
( 「一夜明けた春」の意 ) 年の初めを祝っていう語。今朝の春。今日の春。新春。《 季語・新年 》[初出の実例]「世の中の栄螺(さざえ)も鼻をあけの春…

山村 春雅 ヤマムラ シュンガ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業日本舞踊家 本名浅野 善 別名別名=杵屋 勝春 生年月日明治17年 6月12日 出生地高知県 高須 経歴父が歌舞伎俳優であったため、早くから芸事に親…

天春 文衛 アマカス フミエ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書貴院議員(多額納税),衆院議員(政友本党) 生年月日弘化4年11月(1847年) 出身地三重県 経歴三重県第二大区小区戸長、同朝明郡書記、三重県議、同…

春紫菀 (ハルジオン)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Erigeron philadelphicus植物。キク科の多年草,園芸植物

おらが春 (おらがはる)

改訂新版 世界大百科事典
俳文発句集。一茶の遺稿。没後25年の1852年(嘉永5),信州の白井一之が,山岸梅塵家伝来の真跡を譲られて逸淵序と四山人・西馬の跋を添え,模刻刊行…

細川頼春 (ほそかわよりはる) 生没年:1299-1352(正安1-正平7・文和1)

改訂新版 世界大百科事典
南北朝時代の武将。公頼の子。通称源九郎。讃岐守,刑部大輔。足利尊氏の挙兵に従い,尊氏の子義詮(よしあきら)を補佐して,兄和氏とともに関東経…

ハルガヤ(春茅) ハルガヤ Anthoxantum odoratum; sweet vernal grass

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イネ科の多年草で,ヨーロッパ北部,北アフリカ,北アジア原産。日本には明治の初めに牧草として輸入され畑地につくられたが,すぐに野生化した。草…

すずきはるしげ【鈴木春重】

改訂新版 世界大百科事典

はるしおがい【春塩買】

改訂新版 世界大百科事典

はるにばん【春二番】

改訂新版 世界大百科事典

はるのゆめ【《春の夢》】

改訂新版 世界大百科事典

しゅんきょうでん【春興殿】

改訂新版 世界大百科事典

春化処理 しゅんかしょり vernalization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一年生植物が発芽,生長,開花,結果と正常な発育をするには,気候的な変化にあうことによって内的な変化を必要とすると考えられる。このため,人為…

春申君 しゅんしんくん (?―前237)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、戦国時代後期の楚(そ)の宰相。趙(ちょう)の平原君(へいげんくん)、魏(ぎ)の信陵君(しんりょうくん)とともに合従の軍を成立させて秦(しん)に対…

春のみやまちはるのみやまち

日本歴史地名大系
一冊 飛鳥井雅有著 弘安三年 宮内庁書陵部 弘安三年京より鎌倉に至る仮名日記。打出浜・粟津浜・野路・老蘇森・河瀬・犬上・番場宿・醒井・伊吹山な…

春国村はるくにむら

日本歴史地名大系
岐阜県:高山市春国村[現]高山市上岡本町(かみおかもとまち)など苔(すのり)川左岸、小糸(こいと)坂周辺およびその麓にあった村。「飛州志」…

春徳寺しゆんとくじ

日本歴史地名大系
長崎県:長崎市夫婦川郷春徳寺[現]長崎市夫婦川町中島(なかしま)川と西山(にしやま)川に挟まれた地にある。華嶽山と号し、臨済宗建仁寺派。本…

北京の春

共同通信ニュース用語解説
中国で1978年秋から79年春に起き、当局の弾圧で終わった民主化運動。旧チェコスロバキアの運動「プラハの春」(68年)になぞらえて名付けられた。参加…

プロ野球の薬物違反による処分

共同通信ニュース用語解説
日本野球機構(NPB)のアンチ・ドーピング調査裁定委員会が違反をした選手や関係者、球団に処分を科すことができる。処分の基準は4段階で軽い順に/(1)…

ロス五輪の野球日本代表

共同通信ニュース用語解説
ロサンゼルス五輪の野球日本代表 公開競技として初めて五輪で本格的に実施された。日本は予選で敗れたが、キューバが大会をボイコットしたことで出…

シドニー五輪の野球日本代表

共同通信ニュース用語解説
初めてプロの参加が認められ、大田垣耕造おおたがき・こうぞう監督の下、アマチュアとの合同チームで臨んだ。杉浦正則すぎうら・まさのり(日本生命)…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android