「解析力学」の検索結果

7,999件


アクセスカウンター【access counter】

IT用語がわかる辞典
インターネットのウェブページが何回閲覧されたかを解析する機能やプログラム、またはそれにより表示される結果。ホームページのトップページなどで…

小沢義明 おざわよしあき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1899.3.31. 山梨[没]1930.12.28.地質学者。東京大学地質学科卒業 (1923) ,同助教授。日本の古生層をフズリナ化石で4分帯し,秋吉石灰岩の巨大な…

太陽物理学 (たいようぶつりがく) solar physics

改訂新版 世界大百科事典
宇宙的環境下にある太陽という自己重力系ガス球を物理的に研究する天文学の一分野。現在では,太陽面で見られる諸現象の奥に存在する法則を観測事実…

熱【ねつ】

百科事典マイペディア
熱力学的には,温度の異なる2つの物体が接触すると必ず高温のほうから低温のほうへ移行するエネルギー。一物体に止まっている間は厳密には熱とはい…

扁平足 へんぺいそく flatfoot

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
足の裏の土踏まずを構成する骨の円蓋の高さが病的に低いものをいう。外見では,土踏まずのくぼみがない。先天性,外傷性,あるいは静力学的扁平足な…

しきさいろん【色彩論】

精選版 日本国語大辞典
( 原題[ドイツ語] Zur Farbenlehre ) 光学書。ゲーテ著。一八一〇年発表。「講述編」「論争編」「歴史編」の全三部からなる。ニュートン光学と力学的…

γ線スペクトロメーター ガンマセンスペクトロメーター γ-ray spectrometer

化学辞典 第2版
放射性同位体から放出されるγ線のエネルギーと放出個数を測定するための装置.通常,タリウムで活性化されたヨウ化ナトリウム単結晶と光電子増倍管を…

玉木 章夫 タマキ フミオ

20世紀日本人名事典
昭和期の物理学者 生年大正4(1915)年10月16日 没年昭和48(1973)年9月7日 出生地東京 学歴〔年〕東京帝国大学理学部物理学科〔昭和14年〕卒 学位〔…

ヨルダン Ernst Pascual Jordan 生没年:1902-80

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの物理学者。ゲッティンゲン大学でM.ボルンについて学ぶ。1925年ボルンとともにW.K.ハイゼンベルクを助けて,ハイゼンベルクの理論をマトリッ…

だんせい‐しょうとつ【弾性衝突】

デジタル大辞泉
衝突の前後で2物体の力学的エネルギーが保存されている衝突。物体の変形、熱の発生、内部エネルギーの変化などによりエネルギーを失う非弾性衝突に対…

ひゃくぶんい‐すう〔ヒヤクブンヰ‐〕【百分位数】

デジタル大辞泉
統計解析において、データの相対的位置をみるのに用いる数値の一。度数分布で与えられた全データを百等分した点で、50番目の百分位数が中央値にあた…

富士テクニカルリサーチ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社富士テクニカルリサーチ」。略称「FTR」。英文社名「Fuji Technical Research, Inc.」。サービス業。平成3年(1991)設立。本社は横…

H.H. ヒルデブランドソン Hugo Hildebrand Hildebrandsson

20世紀西洋人名事典
1838 - 1925 スウェーデンの気象学者。 元・ウプサラ大学教授。 ストックホルム生まれ。 天空光の偏光や、露発生時の地面付近の条件などの研究で有…

温位 おんい potential temperature

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
乾燥空気を断熱過程によって標準気圧 P0(1000hPa)にしたときの温度で,T(P0/P)1-(1/γ)で与えられる(T,P は乾燥空気の初めの温度と圧力,γは定…

日本流体力学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japan Society of Fluid Mechanics」。流体力学に関する研究の進展と知識の普及を図る。事務所所在地は…

プラズマ(物理)【プラズマ】

百科事典マイペディア
正負の電荷をもつ粒子(おもに陽イオンと電子)がほぼ同密度に分布し,したがって全体としてほぼ電気的中性を保つ粒子集団。普通の気体は数万℃以上で…

パスカル

百科事典マイペディア
フランスの数学者,物理学者,宗教思想家。16歳で《円錐曲線論》を著し,パスカルの原理を明らかにした。また,簡単な計算機の作製,トリチェリの真…

エオルス‐おん【エオルス音】

デジタル大辞泉
細い棒に強い空気の流れが当たるときに発生する空気力学的な音。送電線や細い木の枝に風が当たり、電線の背後にカルマン渦が生じて発生する音などが…

りさん‐てき【離散的】

デジタル大辞泉
連続的ではないさま。数学で、値や数量がとびとびになっているさま。粒子や物体などの個数、実数のなかの整数、量子力学における物理量などが離散的…

可逆性原理 かぎゃくせいげんり reversibility principle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
物理法則が時間反転に対して不変であるという原理。力学系についていえば,系が時刻 t での状態Aから時刻 t' の状態B に移ったとすると,運動の法則…

化学物理学 (かがくぶつりがく) chemical physics

改訂新版 世界大百科事典
化学に関係する問題を物理学的な方法で研究する物理学の一分野。似た語として物理化学があり,これは化学の一分科とされている。しかし物理学と化学…

アクシオン(axion)

デジタル大辞泉
クオーク同士を結びつける強い相互作用を説明する量子色力学において、その存在が予想される未発見の粒子。また、宇宙論における冷たい暗黒物質の候…

ねつ‐かがく(‥クヮガク)【熱化学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 物理化学の一分科。物質の化学変化に伴う熱エネルギーの移動を研究する学問。エネルギー保存の法則(熱力学の第一法則)に基礎をおく。〔…

リーマン面 (リーマンめん) Riemann surface

改訂新版 世界大百科事典
複素一次元解析多様体のことである。すなわち,連結なハウスドルフ空間Sにおいて,開集合Uの族による被覆と,各Uから複素平面の開集合の上への位相写…

レビット Levitt, Michael

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1947.5.9. 南アフリカ連邦,プレトリア南アフリカ連邦生まれのアメリカ合衆国の化学者。1967年ロンドン大学キングズ・カレッジで物理学の学士号…

ケルビン Kelvin, William Thomson, Lord

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1824.6.26. 北アイルランド,ベルファスト[没]1907.12.17. ラーグス近郊ネザーホールイギリスの物理学者。本名はウィリアム・トムソン William T…

レイノルズ数【Reynolds number】

法則の辞典
流体の密度と速度と長さの積を流体の粘性係数で割って得られる無次元の数.記号は Re もしくは N(Re) が用いられる.流体力学においてきわめて重要な…

すい‐とう【水頭】

デジタル大辞泉
1 水のほとり。水辺。2 水の単位重量当たりの力学的エネルギーを水柱の高さで表すもの。圧力水頭・位置水頭・速度水頭に分けられ、その和を全水頭…

シュタルク(Johannes Stark)

デジタル大辞泉
[1874~1957]ドイツの物理学者。水素スペクトル線についてのシュタルク効果を発見し、量子理論の発展に貢献。1919年、ノーベル物理学賞受賞。著「…

じゅん‐あんてい【準安定】

デジタル大辞泉
1 量子力学で、原子・分子・イオンなどの励起状態が長時間続いている状態。2 物質の相転移が本来起こるべき温度を超えても前の相に滞まっている状…

ていじょう‐じょうたい〔テイジヤウジヤウタイ〕【定常状態】

デジタル大辞泉
1 流体の速さや電流の強さなど動的現象の物理量が、空間の各点において時間的に変化がなく一定している状態。2 量子力学で、ある体系のエネルギー…

じゆう‐ど(ジイウ‥)【自由度】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 規則にしばられた中で、もちうるゆとりの程度。② 一つの力学系で、物体の運動状態または平衡状態を表わすのに必要な独立変数の個数。〔…

トラフィック‐りろん【トラフィック理論】

デジタル大辞泉
《traffic theory》電気通信や情報工学の分野において、限られた通信回線・設備を通じて、いかに効率よくデータを送受信するかを数学的に解析する理…

ダランベール(Jean Le Rond D'Alembert)

デジタル大辞泉
[1717~1783]フランスの物理学者・数学者・思想家。ダランベールの原理を樹立。積分学・流体力学・哲学の発展と啓蒙に努めた。ディドロと「大百科…

運動量保存の法則【law of conservation of momentum】

法則の辞典
一つの力学体系に対して,外力が存在しない場合,あるいは少なくともある一点における周囲の力のモーメントがゼロである場合には,この点に関する運…

donnée

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ データ,資料;情報.traitement des données|情報処理banque de données|データバンクbase de données|データベースanalyse des données|…

エルンスト・P. ヨルダン Ernst Pascual Jordan

20世紀西洋人名事典
1902.10.18 - 1980.7.31 ドイツの理論物理学者。 元・ロストク大学教授,元・ベルリン大学教授,元・ハンブルク大学教授,元・国立理論物理学研究所所…

デュエム

百科事典マイペディア
フランスの物理学者,科学史家。エコール・ノルマル・シュペリウールを出て,1895年ボルドー大学教授。マッハ主義に立脚しエネルギー論を展開。力学…

gravitational

英和 用語・用例辞典
(形)引力の 重力の 引力[重力]による 引力[重力]作用のgravitationalの関連語句gravitational astronomy天体力学gravitational field重力場gravitati…

バイオマセマチックス biomathematics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
生物数学。生物現象を記述し,または解析するための数学的方法で,これから発展して一つの数学分野となった閾値理論,オートマトン理論などの所産も…

ケルヴィンの最小エネルギー理論【Kelvin's minimum energy theory】

法則の辞典
流体力学において,単連結領域を占める非圧縮性非粘性流体の非回転流れの運動は,同じ境界に対して垂直な速度がゼロという境界条件を満たすいかなる…

モートン波【Morton wave】

法則の辞典
太陽面上の大きなフレアが秒速700km以上の速度で彩層上を移動していく現象.フレアに伴って発生した電磁流体力学波がコロナ内で屈折して彩層へ再突入…

メソスフェア(mesosphere)

デジタル大辞泉
地球内部のマントル下部の層。アセノスフェアと外核の間の、深さ数百キロメートルから2900キロメートルをさす。高温高圧の固体の岩石からなり、流動…

さの‐としかた【佐野利器】

精選版 日本国語大辞典
建築学者。山形県出身。東京帝大卒。日本で初めて鉄骨造および鉄筋コンクリート造を講じ、建築構造力学を確立した。東京大学名誉教授。日本学士院会…

ファント‐ホッフ(Jacobus Henricus van't Hoff)

デジタル大辞泉
[1852~1911]オランダの化学者。立体化学を創始し、化学平衡の熱力学、希薄溶液理論を発表。F=W=オストワルトと「物理化学雑誌」を創刊、物理化…

マテリアルゲノム計画 まてりあるげのむけいかく Materials Genome Initiative

日本大百科全書(ニッポニカ)
最新の情報技術や計算科学を駆使し、優れた新材料の発見から実用化までのスピードを2倍に早める計画。アメリカ政府がホワイトハウス主導で2011年から…

C. ブラリ・フォルティ Cesare Burali Forti

20世紀西洋人名事典
1861.10.31 - 1931.1.21 イタリアの数学者。 元・トリノ陸軍砲工学校教授。 アレッツォ生まれ。 ピサ大学で数学の学位を取得後、シチリアの技術学…

ハーシュバック ハーシュバック Herschbach, Dudley Robert

化学辞典 第2版
アメリカの物理化学者.スタンフォード大学で反応速度論を学び,1958年ハーバード大学でマイクロ波分光による分子内回転の解析で学位を取得.カリフ…

物性物理学 ブツセイブツリガク condensed matter physics

化学辞典 第2版
物質の巨視的な性質について,微視的な原子・分子の立場から研究を進める学問をいう.物理学は普通,原子・分子からさらに小さい基本的粒子へと研究…

実関数論 (じつかんすうろん) theory of real functions

改訂新版 世界大百科事典
微積分学およびそこから発展して実変数の関数について論ずる解析学の主要な分野の一つである。17世紀後半にI.ニュートン,G.W.F.ライプニッツによっ…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android