「座急管理部」の検索結果

10,000件以上


森田座 もりたざ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→江戸三座

ペルセウス座 ぺるせうすざ

日本大百科全書(ニッポニカ)
秋も終わりの宵の北天高く見えるプトレマイオスの48星座(トレミー星座)の一つ。カシオペヤ座のW字に続いている。秋から冬にかけて見える淡い天の川…

や座 やざ / 矢座

日本大百科全書(ニッポニカ)
夏の終わりごろの宵、南の中天高く見える小星座で、トレミー星座(プトレマイオスの48星座)の一つ。全体にY字形を細長く伸ばしたような形をしている…

くじら座 くじらざ Cetus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鯨座。概略位置は赤経1時 45分,赤緯-12°。 12月の宵に南中する南天の星座。そのο星 (固有名ミラ ) は長周期変光星の代表。伴星に白色矮星を伴う。α…

ざよりあい【座寄合】

改訂新版 世界大百科事典

こころざ【心座】

改訂新版 世界大百科事典

ことひらざ【琴平座】

改訂新版 世界大百科事典

しゅんじゅうざ【春秋座】

改訂新版 世界大百科事典

じょうざ【仗座】

改訂新版 世界大百科事典

じょうざ【仗座】

改訂新版 世界大百科事典

まれーざ【マレー座】

改訂新版 世界大百科事典

みさきざ【三崎座】

改訂新版 世界大百科事典

やたざ【矢田座】

改訂新版 世界大百科事典

むらやまざ【村山座】

改訂新版 世界大百科事典

わらざ【藁座】

改訂新版 世界大百科事典

アテネ座 アテネざ Théâtre de l'Athénée

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パリにある定員 700の中劇場。 1866年音楽会用ホールとして開場,99年に拡大され演劇専用となった。 1937年以後 L.ジュベの一座の本拠となり,J.ジロ…

おとめ座 おとめざ Virgo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
乙女座。6月上旬に南中する天の赤道上の星座。概略位置は赤経 13時20分,赤緯-2°。α星スピカは白色の美しい光を放つ全天最輝星の一つ。地球から約 5…

カシオペア座 カシオペアざ Cassiopeia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
周極の星座。概略位置は赤経 1時,赤緯 60°。12月の宵に南中する。美しい W形に並んだ 5個の 2~3等星を中心とする星座で,北斗七星とともに北極星を…

ケンタウルス座【ケンタウルスざ】

百科事典マイペディア
6月上旬の夕方,南の地平線上に上半分が見える星座。α,βの2個の1等星を含み,プロキシマケンタウリは太陽系に最も近い恒星(4.28光年),ωは球状…

コップ座【コップざ】

百科事典マイペディア
5月上旬,南の中天に見える星座。明るい恒星はない。

座屈【ざくつ】

百科事典マイペディア
軸方向に圧力を受ける柱や板等に軸方向に圧力を加える場合,その力が次第に増大していくと,ある荷重(座屈荷重という)で急に湾曲を起こし折れるこ…

制作座 せいさくざ Théâtre de l'Oeuvre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの劇団,劇場名。 P.フォールの芸術座を受継いで,1893年リュニェ=ポーにより象徴主義演劇を上演する劇団として設立された。第1回公演でメ…

さそり座 さそりざ Scorpius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
蠍座。概略位置は赤経 16時 20分,赤緯-26°。7月下旬の宵に南中する南天の星座。α星はアンタレス,β星はアクラブ。散開星団 M6,M7,球状星団 M4,M…

しし座 ししざ Leo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
獅子座。概略位置は赤経 10時30分,赤緯 15°。4月の宵に南中する北天の星座。春空を象徴する雄大な星座で,α星レグルスは全天最輝星の一つ。β星デネ…

芝座 しばざ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中世における南都絵所三座の1つ。興福寺一乗院に属する。その系譜,事績などは不詳。鎌倉時代初期に成立し,観実,観深,観盛,観覚,観尊などいずれ…

おおぐま座 おおぐまざ Ursa Major; the Great Bear

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大熊座。概略位置は赤経 11時,赤緯 58°。5月初めの宵に南中する北天の星座で,6個の 2等星と 1個の 3等星が美しく並んだ,いわゆる北斗七星以外は目…

すわんざ【スワン座】

改訂新版 世界大百科事典

せいざ【聖座】

改訂新版 世界大百科事典

ひえいざ【比叡座】

改訂新版 世界大百科事典

こんざ【紺座】

改訂新版 世界大百科事典

ざ【座(住居)】

改訂新版 世界大百科事典

ざ【座(仏教)】

改訂新版 世界大百科事典

しょうりょうざ【生霊座】

改訂新版 世界大百科事典

しんちゅうざ【真鍮座】

改訂新版 世界大百科事典

せんぼんざ【千本座】

改訂新版 世界大百科事典

たまがわざ【玉川座】

改訂新版 世界大百科事典

とうざ【倒座】

改訂新版 世界大百科事典

明治座 めいじざ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都中央区日本橋浜町2丁目にある劇場。江戸時代末期富田某三兄弟の「三人兄弟の芝居」という菰張 (こもばり) 芝居が前身。 1873年両国橋畔の興行…

やぎ座 やぎざ Capricornus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
山羊座。いて座とみずがめ座の間,赤経約 21時,赤緯-20°にある黄道十二宮の第 10座目の星座。9月の宵に南中する。3等以下の暗い星ばかりで,全体の…

や座 やざ Sagitta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
矢座。9月の宵に南中する北天の星座。概略位置は赤経 19時 40分,赤緯 18°。変光星が多い。4等星以下の小さな星から成り,北東方向に向いて矢の形を…

とけい座 とけいざ Horologium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
時計座。1752年ニコラ・ルイ・ド・ラカイユによってつくられた南天の星座。概略位置は赤経 3時20分,赤緯-52°。1月上旬の宵に南中する。α星は 3.8等…

中村座 なかむらざ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
歌舞伎劇場の名。江戸三座のうち最も古く由緒をもつ劇場。1世猿若勘三郎が寛永1 (1624) 年2月江戸中橋に劇場を建設して猿若座と称したのが最初で,の…

つる座 つるざ Grus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鶴座。1603年,ヨハン・バイエルによってつくられた南天の星座。10月下旬の宵に南中する。概略位置は赤経 22時20分,赤緯-47°。α星アルナイルは 1.7…

たて座 たてざ Scutum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
楯座。概略位置は赤経 18時 30分,赤緯-10°。 17世紀に J.ヘベリウスのつくった南天の星座。8月下旬の宵に南中する。夏の天の川の中にあり,α星は 4…

地球座 ちきゅうざ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

内子座

デジタル大辞泉プラス
愛媛県喜多郡内子町にある施設。1916年に建てられた芝居小屋。国指定重要文化財。

かつたざ【勝田座】

改訂新版 世界大百科事典

ふざ【趺座】

改訂新版 世界大百科事典

ぶんかざ【文化座】

改訂新版 世界大百科事典

へんざ【篇座】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android