国際アンデルセン賞 こくさいあんでるせんしょう Hans Christian Andersen Awards
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 世界各国の現存作家と画家の全業績に対し贈られる児童文学賞。IBBY(国際児童図書評議会)が、1956年に創設した。2年に一度、作家賞と画家賞の各1名…
国際エネルギー機関 こくさいえねるぎーきかん International Energy Agency
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 世界のエネルギーを安定的に確保・供給していくための国際機関。英語の頭文字をとってIEAと略称する。オイル・ショック後の1974年、アメリカ国務長官…
国際オートメックス こくさいおーとめっくす International Automex
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オートメックスはAutomatic Message Exchange Serviceの略称で、企業内で外国にあるいくつかの支店と国内の本社などと通信するような場合、最少の設…
国際軍事裁判 こくさいぐんじさいばん International Military Tribunal
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 第二次世界大戦後、アメリカ、イギリス、ソ連、フランスの4連合国が、ドイツの戦争指導者の責任を訴追し、処罰するために行った裁判。法廷地がドイツ…
国際航空連盟 こくさいこうくうれんめい Fédération Aéronautique Internationale フランス語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 略称FAI。航空技術の進歩のための情報交換、国際親善、あるいは飛行機をめぐる国際紛争の解決を目的として1905年に設立された組織。その後、民間航空…
国際人道法 こくさいじんどうほう International Humanitarian Law
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 戦争ないし武力紛争に適用されるべき国際法規の一群をさすが、新しい呼称であるため、その概念や範囲についてかならずしも統一されていない。この呼…
成田国際空港 なりたこくさいくうこう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 千葉県北部、下総(しもうさ)台地の中央にある国際空港。2004年(平成16)3月までは、正式名称を新東京国際空港といったが、同年4月1日から現名称とな…
国際広告協会 こくさいこうこくきょうかい International Advertising Association; IAA
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 世界的な広告団体。1938年,アメリカ合衆国の "Export Trade & Shipper"誌発行人トマス・アシュウェルにより,Export Advertising Associationと…
補償[国際法] ほしょう[こくさいほう] compensation
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 収用,国有化などにより特定の財産所有者に負わされる負担や犠牲の不平等性を解消させるために,国家が旧財産所有者のこうむった損害を金銭などの支…
国際労働財団 こくさいろうどうざいだん Japan International Labour Foundation; JILF
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1989年5月に旧連合が設立した労働運動における国際協力推進機関。主な活動として,日本の労働運動の実態理解に向けた国際的な労組関係者の交流,途上…
国際青年年 こくさいせいねんねん International Youth Year
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1985年がそれに当たる。国際社会の発展に向けた青年の役割や意義についての認識を高めるため,79年の第 34回国連総会で定められた。テーマは参加・開…
こくりつこくさいびじゅつかん 【国立国際美術館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 大阪府大阪市にある美術館。昭和52年(1977)創立。主に第二次世界大戦後の国内外の現代美術を中心とする作品を収蔵・展示する。ジョアン・ミロ、アン…
長崎国際大学 ながさきこくさいだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。 2000年男女共学の4年制大学として開学,健康管理学部,人間社会学部の2学部を置いた。入学定員は 380人 (2005) 。 2004年大学院を併設。…
開智国際大学 かいちこくさいだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。1905年創立の日本橋女学校が起源。1987年開学の日本橋女学館短期大学を前身に,2000年男女共学 4年制の日本橋学館大学として開学,人文経…
国際バスケットボール連盟 こくさいバスケットボールれんめい Fédération Internationale de Basketball; FIBA(仏)
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 世界各国・地域のバスケットボールの競技団体を統轄する組織。 1932年にスイス,イタリア,アルゼンチンなど8ヵ国により,国際アマチュアバスケット…
国際水泳連盟 こくさいすいえいれんめい Fédération Internationale de Natation; FINA
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 競泳,オープンウォータースイミング,飛び込み,水球,アーティスティックスイミングなど各種水泳競技を統括する国際組織。1908年イギリスのロンド…
国際スケート連盟 こくさいスケートれんめい International Skating Union; ISU
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 世界各国・地域で行なわれるアイススケートの競技,大会運営,および関連団体を統轄する組織。本部はスイスのローザンヌ。 1892年オランダのスヘーフ…
鈴鹿国際大学 すずかこくさいだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立の単科大学。 1993年設立。国際学部に国際関係,国際文化の2学科をおく。入学定員は 300名 (1997) 。 97年大学院を設置。所在地は三重県鈴鹿市郡…
宮崎国際大学 みやざきこくさいだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。1965年開設の宮崎女子短期大学を母体に,1994年男女共学の 4年制単科大学として開学,比較文化学部を置いた。2006年比較文化学部を国際教…
国際学力調査 こくさいがくりょくちょうさ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 世界各国の児童生徒の学力を同一の試験問題で調査,比較すること。おもなものに,国際教育到達度評価学会の国際教育調査がある。日本の児童生徒は,…
東京国際空港 とうきょうこくさいくうこう Tokyo International Airport
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 東京都大田区の南東,六郷川河口左岸の三角州と埋立地にある国際空港。2008年の空港法で定められた拠点空港の国管理空港で,旧第1種空港にあたる。総…
国際ビジネス郵便 こくさいビジネスゆうびん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 業務用の書類などを格安な料金で,海外へ高速送達する郵便サービスの一つ。ビジネス活動の国際化を反映して増大する国際宅配便に対抗し,国際郵便サ…
国際ギデオン協会 こくさいギデオンきょうかい Gideons International
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 聖書の無料配布と会員個人の伝道を通じてキリストの救いを広める目的をもつ国際的団体。名称は,士師ギデオンがわずかの人数でミデアン人の大軍を破…
国際原子力機関 こくさいげんしりょくきかん International Atomic Energy Agency; IAEA
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 原子力の平和利用の促進,軍事的利用への転用防止を目的とする国際機構。本部はオーストリアのウィーン。国際連合の専門機関ではないが,国連と密接…
国際建築様式 こくさいけんちくようしき
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国際商品協定 こくさいしょうひんきょうてい international commodity agreement
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 国際的商品の性格をもつ特定の1次産品の国際需給や国際価格を安定させることを目的として,生産量,輸出入量,価格,価格安定の方法などについて輸出…
国際心臓連合 こくさいしんぞうれんごう International Society and Federation of Cardiology
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1978年9月に東京で開かれた第8回世界心臓学会を契機に新発足した組織。従来,純粋な学会として存続してきた国際心臓学会と,普及,啓発などを目的と…
国際数学連合 こくさいすうがくれんごう International Mathematical Union; IMU
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1950年に国際学術連合会議 (現国際科学会議) 傘下の組織として発足。数学の領域における国際協力促進などを目的としている。日本は日本学術会議が加…
国際仲裁裁判 こくさいちゅうさいさいばん international arbitration
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 広義には国際裁判の意義にも用いられるが,狭義には国際裁判の一種で,紛争当事国のコンプロミーによって,事件の都度選ばれる裁判官が行う個別的な…
国際通貨制度 こくさいつうかせいど international monetary system
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 国際経済の通貨面,具体的には外国為替の取引,国際収支の調整など通貨に関する制度の総称。 19世紀後半から第1次世界大戦までの国際通貨制度は金本…
国際博物館会議 こくさいはくぶつかんかいぎ International Council of Museums; ICOM
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 略称イコム。 1946年 11月,パリで開かれた会議において創立され,博物館を通じて教育,学術,文化の国際協力を促進する非政府間国際機構で,ユネス…
国際病院連盟 こくさいびょういんれんめい International Hospital Federation
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 病院に関する学問,研究を推進する国際的団体。世界の,公立および私立の病院,保健団体,そのほかの組織によってつくられている。国際会議や地域会…
国際不法行為 こくさいふほうこうい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 国際法益を侵害する国家の行為。国際法益は国際法によって保護される利益を意味し,国家はこれを侵害しない義務を負うので,国際不法行為は「国際義…
国際法協会 こくさいほうきょうかい International Law Association
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1873年国際法の改善と法典化を目的としてベルギーのブリュッセルで設立された学会の後身で,本部はロンドンにおかれている。国際公法,国際私法,比…
国際流動性 こくさいりゅうどうせい international liquidity
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 世界全体の貿易額または対外支払額に対する支払準備の比率をいう。金融の流動性とは,取引の決済に用いることのできる金融資産をさし,最も流動性の…
国際連盟規約 こくさいれんめいきやく Covenant of the League of Nations
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 国際連盟の基本法。第1次世界大戦終結のためのパリ平和会議で採択されたベルサイユ対独平和条約をはじめ,その他の平和条約の第一編をなすもの。原締…
国際航業 こくさいこうぎょう Kokusai Kogyo Co., Ltd.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 大手航空測量会社。1947年三路興業として設立。翌 1948年国際不動産と改称,1954年に日本航測を吸収合併し現社名となる。2007年株式移転により持株会…
しゅるれありすむこくさいてん【シュルレアリスム国際展】
- 改訂新版 世界大百科事典
国際石油資本 (こくさいせきゆしほん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →メジャー
国際子ども図書館
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- 2000(平成12)年に国立国会図書館の支部図書館として設立された,国内外の児童書に関する図書館サービスを国際的な連携の下に行う国立の児童書専門…
国際書誌コントロール
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- 世界中の資料についての書誌情報を統一的に組織化する手法の総体.書誌コントロールの諸活動を一国内を越えて国際的なレベルで行うもの(国際的な連…
国際図書館連盟
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- 書誌活動,情報サービス,図書館員の養成など図書館活動の全分野にわたって国際的な規模での相互理解・協力,討議,研究・開発を推進することを目的…
じょうさい‐こくさいだいがく(ジャウサイ‥)【城西国際大学】
- 精選版 日本国語大辞典
- 千葉県東金市にある私立の大学。城西大学を母体として、平成四年(一九九二)発足。
こくさい‐おんせいきごう(‥オンセイキガウ)【国際音声記号】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =こくさいおんせいじぼ(国際音声字母)
こくさいきょうりょく‐ぎんこう(‥ケフリョクギンカウ)【国際協力銀行】
- 精選版 日本国語大辞典
- 政府系金融機関の一つ。平成一一年(一九九九)に日本輸出入銀行と海外経済協力基金を統合して発足。輸出入金融や日本企業の海外事業への出資、国際…
こくさい‐げんしりょう(‥ゲンシリャウ)【国際原子量】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 国際原子量委員会が発表する原子量の値。現在もっとも信頼すべき原子量とされる。万国原子量。
こくさい‐こうりゅうききん(‥カウリウキキン)【国際交流基金】
- 精選版 日本国語大辞典
- 人物の相互派遣、日本研究の援助などを事業として、諸外国との文化交流拡大をめざす特殊法人。昭和四七年(一九七二)設立。
こくさい‐しほうさいばんしょ(‥シハフサイバンショ)【国際司法裁判所】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [英語] International Court of Justice の訳語 ) 国連の司法機関。一九二一年オランダのハーグに創設された「常設国際司法裁判所」の後身として一…
こくさい‐ほごどうぶつ【国際保護動物】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 国際自然保護連合が、国際的に保護活動を強化する必要があるとしてレッドデータ‐ブックに記載した、絶滅の危機にある野生動物のこと。
こくさいれんごう‐き(‥レンガフ‥)【国際連合旗】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 国際連合の旗。北極を中心とした世界地図をオリーブの枝葉で囲んだ旗章を青地に白く抜いたもの。一九四七年の第二回総会で制定。国連旗。