「地震」の検索結果

8,298件


ウルシーノ‐じょう〔‐ジヤウ〕【ウルシーノ城】

デジタル大辞泉
《Castello Ursino》イタリア南部、シチリア島、シチリア自治州の都市カターニアにある城。港の防御を目的として神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世によ…

小地形 しょうちけい Kleinformen

日本大百科全書(ニッポニカ)
侵食や堆積(たいせき)作用によって生じた地形(狭義)と、小規模のテクトニクス地形を含めた総称(広義)。狭義の小地形は、侵食・堆積営力によって…

sánka6, さんか, 惨禍

現代日葡辞典
【E.】 A calamidade;a destruição;a catástrofe.Jishin [Kasai;Sensō] no ~ o kōmuru [ukeru]|地震[火災…

すさまじい 凄じい

小学館 和伊中辞典 2版
1 (大変恐ろしい)spaventoso, orri̱bile, terri̱bile;(人をぎょっとさせる)terrificante ¶すさまじい形相で|con un'espressione fur…

aftershock

英和 用語・用例辞典
(名)余震 (⇒earthquake)aftershockの関連語句aftershocks up to magnitude 6.5マグニチュード6.5に達する余震a strong aftershock強い余震aftershock…

久六町きゆうろくまち

日本歴史地名大系
三重県:四日市市四日市町久六町[現]四日市市西(にし)町・北(きた)町東海道の往還の西、三滝(みたき)川の南に位置し、東は北(きた)町、西…

ふくしま‐だいにげんしりょくはつでんしょ【福島第二原子力発電所】

デジタル大辞泉
福島県の海岸部、双葉郡富岡町と楢葉ならは町にまたがって立地する、東京電力の原子力発電所。昭和57年(1982)運転開始の1号機をはじめ四つの炉があ…

ひがしにほんだいしんさい‐ふっこうきんきゅうほしょう〔‐フクコウキンキフホシヨウ〕【東日本大震災復興緊急保証】

デジタル大辞泉
平成23年(2011)3月に発生した東北地方太平洋沖地震によって直接・間接的に被害を受けた中小企業を対象として、信用保証協会が借入額の100パーセン…

2×4工法

不動産用語辞典
厚さ2インチ×幅4インチの角材で構成された枠組に構造用の合板を打ち付けたパネルによって、壁や床を構成する工法をその角材のサイズから「2×4工法」…

早山洪二郎 (はやま-こうじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1990 昭和時代の実業家。明治36年5月14日生まれ。早山与三郎の子。父がきずいた新潟の早山石油をつぎ,昭和17年旭石油,新津石油と合併して昭和…

富沢松之助 (とみざわ-まつのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1844-1926 明治時代の村長。弘化(こうか)元年生まれ。明治元年武蔵(むさし)多摩郡(東京都)深大寺(じんだいじ)村の名主となる。安政の大地震で湧水…

イフラバ(Jihlava)

デジタル大辞泉
チェコ東部、モラバ地方の都市。チェコモラバ高地を流れるイフラバ川沿いに位置する。13、14世紀に銀鉱山で栄え、同国で最も早く鉱業が興り、貨幣鋳…

大久保忠顕 (おおくぼ-ただあき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1760-1803 江戸時代中期-後期の大名。宝暦10年10月28日生まれ。大久保忠由(ただよし)の長男。明和6年相模(さがみ)(神奈川県)小田原藩主大久保家第2…

北川波津 (きたがわ-はつ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1858-1938 明治-昭和時代前期の社会事業家。安政5年1月9日生まれ。常陸(ひたち)水戸藩士の娘。明治29年死者2万人以上にのぼった三陸沖大地震の津波…

サンサルバドル San Salvador

旺文社世界史事典 三訂版
①西インド諸島,バハマ諸島中の島②中央アメリカ太平洋岸にあるエルサルバドルの首都スペイン語で「聖なる救世主」の意。1492年コロンブスが到達し,…

媒質 ばいしつ medium

日本大百科全書(ニッポニカ)
音波は空気や水を伝わり、地震波は地殻を伝わる。波がその中を伝わっていく物質を一般に媒質という。真空中の光波については、その媒質としてエーテ…

表面波 ひょうめんは surface wave

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
媒質の表面または2つの媒質の境界面に沿って伝わる波。表面から内部へ離れるとともに,振幅は急激に減少する。深い海の表面の重力波,導体の表面を伝…

砂防

共同通信ニュース用語解説
大雨や地震で起きる土石流や地滑りなどの土砂災害被害を防いだり、軽減したりする対策。主に住民の命や人家、道路といった公共施設の保護を目的にし…

ネイシャーブール(Neyshābūr)

デジタル大辞泉
イラン北東部、ラザビーホラーサーン州の古都。3世紀半ば、ササン朝ペルシア第2代の王シャープール1世により建設。7世紀半ばにイスラム化され、ホラ…

lèdere

伊和中辞典 2版
[他]【71】 1 (自尊心などを)傷つける;(権利などを)侵害する ~ il diritto altrui|他人の権利を侵す ~ la giustizia|法に違反する Avete le…

プテオリ Puteoli

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代イタリアの港市。現ナポリ近郊のポッツォーリ。前6世紀ギリシアのサモス (サモス島 ) の植民者が建設。古名はディカイアルケイア。前4世紀ローマ…

ひさい 被災

小学館 和伊中辞典 2版
◇被災する 被災する ひさいする e̱ssere colpito da una sciagura ◎被災者 被災者 ひさいしゃ sinistrato(男)[(女)-a],vi̱ttima…

overlap

英和 用語・用例辞典
(動)〜と(部分的に)重なり合う 〜と共通部分[共通するところ]がある 一部が重複する (名)重なり合い 重なり 重複 共通点 重複部分 オーバーラップove…

全地球測位システム

知恵蔵
米国が打ち上げた24個のGPS衛星のうち、4個以上からの電波を同時に受けて、船舶・航空機・自動車などが自分の位置を知る装置。2地点間の相対位置を水…

物理探査【ぶつりたんさ】

百科事典マイペディア
物理探鉱とも。鉱床賦存の可能性がある地域において,地表から,地下の物理的性状を推察できる物理量を測定することにより,賦存地点や地質構造を知…

稲垣長明 (いながき-ながあき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1830-1866 江戸時代後期の大名。文政13年5月12日生まれ。稲垣長剛(ながかた)の子。天保(てんぽう)13年志摩(三重県)鳥羽藩主稲垣家6代となる。嘉永(…

震央 しんおう epicenter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地震が発生した地下の震源の真上にあたる地球上の地点。緯度,経度で示される。新聞などに発表される震源とは震央のことである。震央から観測点まで…

地質調査 ちしつちょうさ geological surveying

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ある地域の地質状況,すなわち地表部を構成する岩石,地層の種類,性質,分布状態,生成年代,層序関係,地質構造,地史などを知るための調査。普通…

ち‐い【地衣】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 地上に敷く敷物。[初出の実例]「若夫地球に此大変異の景象なく唯引力に是従ふ時は、地心地体地衣皆真の円形にして」(出典:明六雑誌‐一…

非常用発電機

共同通信ニュース用語解説
学校や病院、工場、商業施設などの大規模な建物は、地震や火災などによって停電になった場合、スプリンクラーや消火栓のポンプ、非常用エレベーター…

おくしりとうつなみかん 【奥尻島津波館】

日本の美術館・博物館INDEX
北海道奥尻郡奥尻町にある文化施設。平成13年(2001)創立。平成5年(1993)の北海道南西沖地震による津波被害の状況をドキュメント映像で紹介する。島の…

カターニア

百科事典マイペディア
イタリア南部,シチリア島東岸の都市。エトナ火山南麓のシチリアで最も豊かな農業地帯の中心地。経済的重要性はパレルモをしのぐ。大学(1434年創立…

さ・ける【裂ける/割ける】

デジタル大辞泉
[動カ下一][文]さ・く[カ下二]ひと続きになっていたものが線状に切れて二つに離れる。また、切れ目が入る。「紙が―・ける」「地震で地面が―・…

トッレ‐アヌンツィアータ(Torre Annunziata)

デジタル大辞泉
イタリア南部、カンパニア州の町。オプロンティ(オプロンティス)という1世紀頃の都市遺跡には、古代ローマ皇帝ネロの妃ポッペアの別荘があり、紀元…

モラル‐てい【モラル邸】

デジタル大辞泉
《Casa del Moral》ペルー南部の都市アレキパの市街中心部にある邸宅。18世紀、白い火成岩を用いてバロック様式で建造。アレキパにおけるコロニアル…

ククタ(Cúcuta)

デジタル大辞泉
コロンビア北東部、ノルテ‐デ‐サンタンデル県の都市。ベネズエラとの国境に近い。鉄道およびパンアメリカンハイウエーが通る交通の要地。18世紀前半…

ペラのいせき【ペラの遺跡】

世界の観光地名がわかる事典
ギリシア北部の同国第2の都市テッサロニキ(Thessaloniki)郊外にある都市遺跡。ペラが建設されたのは紀元前5世紀後半とされ、その後マケドニア王国…

倒れる

小学館 和西辞典
caer(se), derribarse, derrumbarseあおむけに倒れる|caerse de espaldas地震で塀が倒れた|El muro se derrumbó a consecuencia del terrem…

local corporation

英和 用語・用例辞典
地元企業 現地企業local corporationの用例Sendai Bank is considering beefing up its financial base from public funds to support local corpora…

沈み込み帯 しずみこみたい subduction zone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地球の表層部を覆うプレートが沈み込む場所。地球表層には流動しにくい層があり,リソスフェアと呼ばれている。リソスフェアの下にあるアセノスフェ…

ポッツォーリ ぽっつぉーり Pozzuoli

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリア南部、カンパニア州ナポリ県の工業都市。人口7万8758(2001国勢調査速報値)。ナポリ市西方14キロメートルに位置し、ナポリ湾に面する。東隣…

南阿蘇(村) みなみあそ

日本大百科全書(ニッポニカ)
熊本県東部、阿蘇郡にある村。2005年(平成17)阿蘇郡白水村(はくすいむら)、久木野村(くぎのむら)、長陽村(ちょうようむら)が合併して成立。村域は…

井尻正二 (いじり-しょうじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1913-1999 昭和時代の古生物学者。大正2年6月26日生まれ。国立科学博物館,東大地震研究所などに勤務。昭和22年地学団体研究会の創立にくわわる。38…

伊藤和明 (いとう-かずあき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1930- 昭和後期-平成時代のジャーナリスト。昭和5年12月7日生まれ。34年NHKにはいる。科学・自然番組のディレクターをつとめ,53年解説委員。自然災…

ざん‐・なり

精選版 日本国語大辞典
( 打消の助動詞「ず」の補助活用の連体形「ざる」(一説、終止形「ざり」)の撥音便に、伝聞推定の助動詞「なり」の付いたもの ) …ないようだ。…ない…

inland Sea

英和 用語・用例辞典
瀬戸内海inland Seaの用例If the predicted magnitude-9 earthquake occurs near the Nankai Trough, some of designated disaster base hospitals a…

佐井三右衛門 (さい-さんえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1731-1810 江戸時代中期-後期の開拓者。享保(きょうほう)16年生まれ。土佐(高知県)幡多(はた)郡下川口村の庄屋の子。宝永の地震で荒廃していた同村…

ほうしゃせいぶっしつおせんたいしょ‐とくべつそちほう〔ハウシヤセイブツシツヲセンタイシヨトクベツソチハフ〕【放射性物質汚染対処特別措置法】

デジタル大辞泉
《「平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する…

下鶴大輔 (しもづる-だいすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1924-2014 昭和後期-平成時代の火山学者。大正13年4月24日生まれ。昭和41年東大地震研究所教授となり,56年所長。61年東京農業大教授。56年から12年…

火山性微動 かざんせいびどう volcanic tremor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
マグマや水蒸気が火山の地下を移動したり,沸騰して気泡が発生することなどによって起こる地表の微弱な振動。地下の岩石の破壊に伴う振動(→火山性地…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android