石上 露子 イソノカミ ツユコ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の歌人 生年明治15(1882)年6月11日 没年昭和34(1959)年10月8日 出生地大阪府富田林市 本名杉山 孝子(スギヤマ タカコ)(戸籍=タカ) 別…
太陽 たいよう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- (1) 博文館が 1895年1月創刊した総合雑誌。それまで刊行していた『日本大家論集』『日本商業雑誌』『日本農業雑誌』『日本之法律』『婦女雑誌』を廃…
小川町こがわまち
- 日本歴史地名大系
- 青森県:上北郡七戸町七戸村小川町[現]七戸町 七戸通称小川町。七戸村の町方の南東に位置する。奥州街道に沿い、南を七戸川が流れる。藩政期末の北…
国見[町] (くにみ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 福島県北部,伊達郡の町。人口1万0086(2010)。中通り最北端にあり,宮城県白石市に隣接する。町の南部は阿武隈川北岸の低地が占め,北部は丘陵から…
井戸遺跡いどいせき
- 日本歴史地名大系
- 滋賀県:甲賀郡甲西町平松村井戸遺跡[現]甲西町中央・針野洲(やす)川左岸の沖積地に立地。標高約一三五メートル。昭和五七年(一九八二)より八…
純ちゃんの応援歌
- デジタル大辞泉プラス
- NHKのドラマシリーズ「朝の連続テレビ小説」の作品のひとつ。1988年10月~1989年4月放映。脚本:布勢博一。音楽:朝川朋之。出演:山口智子、高嶋政…
ようねんじだい〔エウネンジダイ〕【幼年時代】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈ドイツ〉Eine Kindheit》カロッサの自伝的小説。1922年刊。一開業医の子が日常生活の中で出会う、のちの人生を決定づける諸体験を象徴的に…
吉野作造 (よしの-さくぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1878-1933 明治-昭和時代前期の政治学者。明治11年1月29日生まれ。吉野信次の兄。第二高等学校在学中,キリスト教に入信。大正3年母校東京帝大の教…
足立 康 アダチ コウ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の建築史家 日本古文化研究所理事。 生年明治31(1898)年7月10日 没年昭和16(1941)年12月29日 出生地神奈川県中郡城島村(現・平塚市) …
手塚富雄 てづかとみお (1903―1983)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 独文学者、評論家。栃木県宇都宮市生まれ。東京帝国大学独文科卒業。東大、立教大、共立女子大教授を歴任。繊細精緻(せいち)な感性と解釈力でゲーテ…
田鎖神社たくさりじんじや
- 日本歴史地名大系
- 岩手県:宮古市田鎖村田鎖神社[現]宮古市田鎖田鎖集落の西北端に細長く延びた尾根上に鎮座。武速須佐雄命を祀る。旧村社。田鎖明神、あるいは老木…
福聚院ふくじゆいん
- 日本歴史地名大系
- 青森県:三戸郡五戸町五戸村福聚院[現]五戸町 観音堂上大(かみおお)町の南西に位置する。西沢山と号し、黄檗宗。本尊は観音菩薩。藩政期末の南部…
大山郁夫 おおやまいくお (1880―1955)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 社会運動家、政治学者。明治13年9月20日兵庫県生まれ。1905年(明治38)早稲田(わせだ)大学政治経済学科を卒業。1906年同校講師となり、1910年よりア…
町中 まちなか
- 日中辞典 第3版
- 市内shì nèi,街里jiē li.~町中をぶらつく|在街上溜达liūda.こんな~町中で発砲事件が起きた|在这个&…
machí-náká, まちなか, 町中
- 現代日葡辞典
- O centro [coração] da cidade. [S/同]Chimátá;shísei.
ジャパン・エイド
- デジタル大辞泉プラス
- 1986年、1987年に日本で開催されたライブ・イベント。国際連合の難民救済を支援する目的のチャリティー・イベント。第1回は東京都新宿区の神宮球場で…
信州新町[町]【しんしゅうしんまち】
- 百科事典マイペディア
- 長野県北部,上水内(かみみのち)郡の旧町。犀(さい)川中流部にあり,長野市の西に接する。果樹・野菜栽培,養蚕が行われる。中心の新町は鉄道開通前…
清和 せいわ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 熊本県東部,山都町中部の旧村域。阿蘇外輪山 (→阿蘇山 ) 南斜面および九州山地北斜面に位置する。東部と南部で宮崎県に接する。 1956年朝日村と小峰…
粟野城跡あわのじようあと
- 日本歴史地名大系
- 栃木県:上都賀郡粟野町粟野村粟野城跡[現]粟野町口粟野口粟野(くちあわの)の北集落の西台地上にあり、一部は現在城山(しろやま)公園となって…
ぜんこく‐こうこうやきゅうせんしゅけんたいかい〔‐カウカウヤキウセンシユケンタイクワイ〕【全国高校野球選手権大会】
- デジタル大辞泉
- ⇒全国高等学校野球選手権大会
日本女子プロ野球リーグ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本女子プロ野球の独立リーグ。日本女子プロ野球機構が運営する。2010年開幕。
選抜高等学校野球大会 せんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →高校野球
とうとごだいがくやきゅうれんめい【東都五大学野球連盟】
- 改訂新版 世界大百科事典
せんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい【選抜高等学校野球大会】
- 改訂新版 世界大百科事典
飛田 穂洲 トビタ スイシュウ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の野球評論家 早稲田大学野球部初代監督。 生年明治19(1886)年12月1日 没年昭和40(1965)年1月26日 出生地茨城県東茨城郡大場村(現・常…
栃木市総合運動公園総合体育館
- デジタル大辞泉プラス
- 栃木県栃木市、栃木市総合運動公園の屋内運動施設。バスケットボールコート2面のメイン競技場のほか、柔道場、剣道場、卓球場、トレーニング室などを…
野田 誠三 ノダ セイゾウ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の実業家 阪神電鉄会長;大阪タイガースオーナー。 生年明治28(1895)年2月11日 没年昭和53(1978)年3月28日 出生地兵庫県加西郡賀茂村 学歴〔…
吉野作造【よしのさくぞう】
- 百科事典マイペディア
- 政治学者,思想家。宮城県生れ。東大卒。1909年東大助教授,のち教授。《中央公論》を中心にキリスト教的ヒューマニズムに立脚して文筆活動を展開。…
うみ【海】[書名・曲名]
- デジタル大辞泉
- 文芸雑誌。昭和44年(1969)中央公論社から創刊、昭和59年(1984)終刊。海外作品を多く紹介したほか、村上春樹の評論や唐十郎の戯曲など、さまざま…
広津和郎 (ひろつ-かずお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1891-1968 大正-昭和時代の小説家,評論家。明治24年12月5日生まれ。広津柳浪(りゅうろう)の次男。早大在学中の大正元年葛西(かさい)善蔵らと同人誌…
福田 栄一 フクダ エイイチ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の歌人 生年明治42(1909)年4月30日 没年昭和50(1975)年2月9日 出生地東京・京橋 学歴〔年〕東京府立第一商業〔昭和2年〕卒,東洋大学…
敵中横断三百里 (てきちゅうおうだんさんびゃくり)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 山中峯太郎の実録小説。1930年(昭和5)《少年俱楽部》に連載,他の短編と合わせて講談社より刊行。日露戦争のさなかに奉天大会戦に備えてロシア軍の…
まち‐じゅう〔‐ヂユウ〕【町中/街中】
- デジタル大辞泉
- 1 町の全部。町全体。2 町の人々全部。
野球の国のアリス
- デジタル大辞泉プラス
- 北村薫の長編ミステリー。2008年刊行。
ぜんこくとしたいこうやきゅうたいかい【全国都市対抗野球大会】
- 改訂新版 世界大百科事典
全日本軟式野球連盟
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のスポーツ団体。軟式ボールを使用した野球の普及・啓発を目的とする公益財団法人。英文表記はJapan Rubber Baseball Association。通称、全軟連…
プロ野球実行委員会
- 知恵蔵
- セ・パ両リーグ会長、12球団の代表の計14人によって構成される球界の立法機関。議長を持ち回りとし、コミッショナーの選任、フランチャイズの変更、…
中村別符なかむらべつぷ
- 日本歴史地名大系
- 島根県:隠岐郡西郷町中村中村別符中村川流域にあった国衙領。文治四年(一一八八)と推定される七月一三日の源頼朝御教書案(「吾妻鏡」同日条)に…
ユートピアだより ゆーとぴあだより News from Nowhere
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ウィリアム・モリスが1890年、社会主義者同盟機関誌に発表した作品。ある社会主義者が夢のなかで、未来の共産主義社会がテムズ河畔に実現されている…
南条範夫 なんじょうのりお (1908―2004)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 小説家。本名古賀英正(こがひでまさ)。東京生まれ。中国山東省の青島(チンタオ)中学、旧制山口高校を経て1930年(昭和5)東京帝国大学法学部を卒業。…
本教寺ほんきようじ
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:西春日井郡西春町中之郷村本教寺[現]西春町中之郷 南郷正覚山と号し、真宗大谷派。本尊阿弥陀如来。「雑志」所引の「尾州府志」に、天文一…
倉敷(市) くらしき
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 岡山県南部にある市。高梁(たかはし)川下流域の岡山平野西部と、児島(こじま)半島西部からなる。岡山市の西に隣接する。1928年(昭和3)市制施行。19…
まち‐じゅう(‥ヂュウ)【町中】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 町のすみずみまで全部。町全体。[初出の実例]「田舎者が、地蔵を誂へたいといふて、町中をよばはってまはった程に」(出典:狂言記・六地…
六日町[町]【むいかまち】
- 百科事典マイペディア
- 新潟県南部,南魚沼郡の旧町。六日町盆地中央部と東西の山地を占め,中心の六日町は三国(みくに)街道と清水街道の分岐点,魚野川水運の終点として発…
松山(市) まつやま
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 愛媛県中北部、松山(道後)平野の北部に位置する市。県庁所在地で、四国総合通信局、NHK四国地域拠点局などの機関が集まり、人口は51万1192(2020)…
セントラル・リーグ
- 改訂新版 世界大百科事典
- パシフィック・リーグとともに日本のプロ野球リーグの一つ。正称はセントラル野球連盟。略称セ・リーグ。1949年まで1リーグ8球団だった日本野球連盟…
狭山県立自然公園 さやまけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 埼玉県南部,狭山丘陵の北半部一帯の自然公園。面積 18.1km2。 1951年指定。所沢市と入間市にまたがり,狭山湖 (山口貯水池) と多摩湖 (村山貯水池) …
本町ほんまち
- 日本歴史地名大系
- 青森県:下北郡大畑町大畑村本町[現]大畑町大畑 本町大畑町のほぼ中央部に位置し、東は東(ひがし)町、北は新(しん)町、南西は南(みなみ)町と…
横浜公園
- デジタル大辞泉プラス
- 神奈川県横浜市にある公園。園内に、プロ野球・横浜DeNAベイスターズが使用する横浜スタジアムがある。日本の歴史公園100選に選ばれている。
笠置町かさぎちよう
- 日本歴史地名大系
- 京都府:相楽郡笠置町面積:二三・七四平方キロ相楽郡の東部に位置し、東は南山城(みなみやましろ)村、西は加茂(かも)町、北は和束(わづか)町…