ニトリレディスゴルフトーナメント
- デジタル大辞泉プラス
- 女子プロゴルフの日本国内ツアー、JLPGAツアーのひとつ。開催地は北海道、小樽カントリー倶楽部など。
G. イーストマン George Eastman
- 20世紀西洋人名事典
- 1854.7.12 - 1932.3.14 米国の写真技術者,発明家。 ウォーターヴィル生まれ。 1880年写真乾板の製法を開発する。後に、ニトロセルロースフィルムに…
11月13日
- 367日誕生日大事典
- [記念日]うるしの日[忌日]空也忌[誕生日]アウレリウス アウグスティヌス | マハムード・ガズナヴィー | 道法法親王 | エドワード3世 | 絶海中津 | ヨ…
東レ[株] (とうレ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 合成繊維生産の最大手。三井グループの有力企業。1926年,三井物産の出資により東洋レーヨン(株)として設立されたのに始まる。翌27年にレーヨン糸…
りんご‐さん【林×檎酸】
- デジタル大辞泉
- 有機酸の一。リンゴ・ブドウなどの果実中に多く存在。無色の針状の結晶で潮解性がある。生体内ではトリカルボン酸回路の一員で、フマル酸から生成し…
マロン酸【マロンさん】
- 百科事典マイペディア
- 化学式はCH2(COOH)2。無色の結晶。融点135.6℃。水,エタノールに可溶。マロン酸ジエチルとして有機合成反応に用いられる。クロル酢酸にシアン化ナ…
きれ‐じ【切字】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 連歌、俳諧の発句で、句末に用いて一句を独立させたり、句中に用いて一句に曲折を与えたりする、詠嘆の意をもつ語。「野ざらしを心に風の…
アミド あみど amide
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 普通、アミドという場合には、以下の二つをいう。(1)アンモニアの水素原子をアシル基で置換した化合物、およびアンモニアの窒素原子にアルキル基ある…
アゾ化合物 あぞかごうぶつ azo compound
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アゾ基-N=N-をもつ有機化合物R-N=N-R'をいう。RおよびR'は炭化水素基で、脂肪族、芳香族のいずれでもよい。アゾ基が優れた発色団であるため黄色、橙(…
ダイナマイト
- 百科事典マイペディア
- 基剤としてニトログリセリン等の液状硝酸エステルを含有する爆破薬。dynamiteは力を意味するギリシア語のdynamisに由来。1866年A.B.ノーベルが鋭敏な…
テオドレトス[キュロス] Theodōrētos; Theodoret of Cyrros
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]386/393. アンチオキア[没]458/466. キュロスキュロスの主教。護教家。聖書解釈,教理神学,教会史の分野における著述家として知られる。 428年…
抗真菌剤 こうしんきんざい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 真菌によっておこる感染症に対する治療薬。真菌症には浅在性のものと深在性のものがある。浅在性のものにはカンジダ症、白癬(はくせん)などがあり、…
カーボンフィルム かーぼんふぃるむ carbon film
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 薄膜状の炭素のことで黒鉛フィルムともいう。炭素はもろい固体粉末で通常、薄膜とはならないが、濃硝酸と濃硫酸の混酸に天然黒鉛を数分間浸漬(しんせ…
リロ George Lillo 生没年:1693-1739
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリスの劇作家。《ロンドンの商人》(1731),《命取りの好奇心》(1736)などの家庭悲劇の作者として知られる。ことに前者は,貴族ではなくブル…
マシュー ブロデリック Matthew Broderick
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書俳優国籍米国生年月日1962年3月21日出生地ニューヨーク市受賞トニー賞(演劇助演男優賞,第37回)〔1983年〕「ブライトン・ビーチ回顧録」,シ…
ピクリン‐さん【ピクリン酸】
- デジタル大辞泉
- 《〈ドイツ〉Pikrinsäure》黄色の結晶。劇薬。急熱や衝撃により爆発する。分析用試薬などに利用。かつては炸薬さくやく・黄色染料に使用。化学式C6H3…
防已 (ぼうい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 生薬名。中国産はツヅラフジ科のつる植物シマハスノハカズラStephania tetrandra S.Moore(粉防已,瓜防已(かぼうい))のほかに,ウマノスズクサ科…
キャサリン(Katherine)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、ノーザンテリトリー北部の町。ダーウィンの南東約300キロメートル、キャサリン川沿いに位置する。キャサリン渓谷があるニトミルク国…
2,4-D ニーヨンディー
- 化学辞典 第2版
- 2,4-dichlorophenoxyacetic acid(2,4-ジクロロフェノキシ酢酸)の略称.C8H6Cl2O3(221.04).アルカリ性溶液で,2,4-ジクロロフェノールとモノクロロ酢…
みつおり‐ぐけ(みつをり‥)【三折絎】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 和裁で、裁ち目がほつれないように布の端を三つに折ってくけること。
殺鼠剤 さっそざい rodenticide
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ねずみの駆除に用いる薬剤。普通はねずみの好む食物に混入して中毒死させる。黄リン,亜ヒ酸,硫酸タリウムなどの無機塩類のほか,アンツー,モノフ…
ハイテクト 生薬の恵み
- デジタル大辞泉プラス
- ライオン株式会社が販売するハミガキの商品名。モノフルオロリン酸ナトリウム、酢酸トコフェロール、オウバクエキス、トラネキサム酸、β-グリチルレ…
シアナミド cyanamide
- 改訂新版 世界大百科事典
- シアンアミドともいう。化学式NCNH2。カルバミン酸ニトリルcarbamic nitrileである。カルボジイミドHN=C=NHと互変異性をなす。カルシウムシアナミ…
アセトリシス アセトリシス acetolysis
- 化学辞典 第2版
- 化合物R-XのXが,酢酸溶液中でアセトキシ基に置換される反応で,反応速度がR-Xの濃度に比例して一次速度式となるとき,この反応をアセトリシスという…
アベルケンダル法
- 栄養・生化学辞典
- 血漿中のコレステロールを定量する標準的な方法で,コレステロールエステルを水酸化ナトリウムで加水分解し,石油エーテルで抽出したあと,無水酢…
アンモノリシス ammonolysis
- 改訂新版 世界大百科事典
- 加安分解ともいう。液体アンモニア溶媒中で起こる加溶媒分解(ソルボリシス)で,水中での加水分解に対応する。無機化合物または有機化合物がアンモ…
ピクリン酸【ピクリンさん】
- 百科事典マイペディア
- 2,4,6−トリニトロフェノール(NO2)3C6H2OHの慣用名。黄色結晶。融点122.5℃。沸騰水,エチルアルコールなどに可溶,アセトンに易溶。かなり強い酸…
ニトロシル ニトロシル nitrosyl
- 化学辞典 第2版
- 【Ⅰ】独立した分子(または原子団)からなる無機化合物中のNO基.一般には,陽イオンまたは陽性原子団としてはたらいている.【Ⅱ】配位化合物のNO配位…
ピクリン酸 ぴくりんさん picric acid
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 2,4,6-トリニトロフェノールの慣用名。正しい組成を決定したフランスのJ・B・A・デュマが「苦い」を意味するギリシア語pikrosから、acid picrique(…
鎮静薬 (ちんせいやく) sedative
- 改訂新版 世界大百科事典
- 緊張と不安を解き,また就寝時に眠りやすくするために用いる薬物の総称。大脳皮質を軽度に抑制すれば目的が達せられるので,通常,バルビツレート,…
アジ化鉛 あじかなまり lead azide
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アジ化水素酸の鉛塩。鉛アジドともいう。窒化鉛は誤称。化学式Pb(N3)2 式量291.26。アジ化ナトリウムの希水溶液をかき混ぜながら、これに酢酸鉛(Ⅱ)…
メスカリン メスカリン mescaline
- 化学辞典 第2版
- 2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethylamine.C11H17NO3(211.26).アメリカ南部およびメキシコで産生するサボテンの一種メスカルAnhalonium lewiniiに約6…
イングヴェイ マルムスティーン Yngwie Malmsteen
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ロック・ギタリスト国籍スウェーデン生年月日1963年6月30日出生地ストックホルム経歴母は画家、叔父はオペラ歌手、姉はオーケストラメンバ…
エフェソス教会会議(エフェソスきょうかいかいぎ) Ephesos
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 431年テオドシウス2世の召集によってエフェソスで開かれた教会会議。マリアを「神の母」とする当時一般化していた称号に反対したコンスタンティノー…
花三舛雪三吉野 はなわみます ゆきわみよしの
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演天明3.10(江戸・中村座)
三十三箇所霊窟さんじゆうさんかしよれいくつ
- 日本歴史地名大系
- 長野県:上水内郡戸隠村戸隠山三十三箇所霊窟弘安二年(一二七九)になった「阿娑縛抄諸寺略記」の「戸隠寺」の条に一五個の石殿窟の名がみえ、長禄…
エチレン酢酸ビニル共重合体
- 栄養・生化学辞典
- エチレンと酢酸ビニルモノマーとを共重合させたポリマー.
ラッカー lacquer
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古くは漆のこと。ニトロセルロースを主成分とする揮発性塗料をさす。慣用的に揮発性塗料の総称として用いられることもある。一般に塗膜の付着力や弾…
工業薬品工業 こうぎょうやくひんこうぎょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 工業用の原料として比較的大量に用いられる無機工業薬品や有機工業薬品を製造する化学工業。工業薬品は化学薬品、基礎化学品などともよばれるが、医…
しんさん‐くし‐いさん【身三口四意三】
- デジタル大辞泉
- 仏語。十悪・十善を身口意の三業に配当したもの。十悪でいえば、身の所業の殺生・偸盗ちゅうとう・邪淫、口の所業の妄語・悪口あっく・両舌・綺語き…
三升屋二三治 (みますやにそうじ) 生没年:1784-1856(天明4-安政3)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 江戸末期の歌舞伎作者。通称伊勢屋宗三郎。江戸の生れ。1804年(文化1)ころ初世桜田治助に入門。30年(天保1)江戸市村座で立作者に進み,48年(嘉…
三升屋二三治 みますやにそうじ (1785―1856)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 江戸後期の歌舞伎(かぶき)作者。二三次とも。江戸・蔵前の札差(ふださし)伊勢屋(いせや)宗三郎の3代目であったが、7世市川団十郎をひいきし、初世桜…
三笑亭 夢三四 サンショウテイ ムサシ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業落語家 本名塩谷 利次 生年月日昭和32年 11月25日 出生地東京都 江東区 学歴工学院大学工業化学科中退 経歴昭和53年12月三笑亭夢楽に入門し、夢…
中国三十三観音霊場
- 事典・日本の観光資源
- [観光資源] 西大寺(第1番) | 餘慶寺(第2番) | 正楽寺(第3番) | 木山寺(第4番) | 法界院(第5番) | 蓮台寺(第6番) | 円通寺(第7番) | 明王院(第8番) | …
三十間堀三丁目さんじつけんぼりさんちようめ
- 日本歴史地名大系
- 東京都:中央区旧京橋区地区三十間堀三丁目[現]中央区銀座(ぎんざ)三丁目三十間堀二丁目の南に続く片側町。西は新両替(しんりようがえ)町(銀…
コルベ電解 コルベデンカイ Kolbe electrolysis
- 化学辞典 第2版
- 脂肪酸のアルカリ塩水溶液を電解すると,陽極で次のようにして炭化水素が生成する反応. R-COO- → R-COO・ + e- 2R-COO・ → R-R …
ビスマス びすます bismuth
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 周期表第15族に属し、窒素族元素の一つ。古く蒼鉛(そうえん)とよばれた。中世のヨーロッパではすでにその存在が知られていたが、スズ、鉛、アンチモ…
ジアゾ化合物 じあぞかごうぶつ diazo compound
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ジアゾ基=N2をもつ化合物RR'CN2をいう。ジアゾメタンCH2N2、ジフェニルジアゾメタン(C6H5)2CN2、ジアゾ酢酸エチルC2H5OCOCHN2、ジアゾアセトフェノン…
ペントリット
- 百科事典マイペディア
- ペンタエリトリトール・テトラニトラートC(CH2ONO2)4の通称。ペンタエリトリトールC(CH2OH)4を濃硝酸で処理して得られる白色結晶。融点140.8℃。…
みつ‐おりかえし(‥をりかへし)【三折返】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 江戸時代の男子の髪形の一種。元結一寸、髷一寸、刷毛先一寸と三つに折る形のもの。簡単な結い方で、主に下賤の者が結った。みつおり。