「気象防災監」の検索結果

8,914件


水害の危険度分布

共同通信ニュース用語解説
大雨の際、水害が発生する危険度の高さを色で表示した地図。河川の氾濫(洪水)と家屋への浸水など(浸水害)の2種類がある。/(1)/濃い紫(極めて危険)、…

台湾東部沖地震

共同通信ニュース用語解説
4月3日午前7時58分(日本時間同8時58分)、台湾東部の花蓮県沖を震源とする大きな地震があり、同県で震度6強を観測した。日本の気象庁は地震の規模を…

しゅ‐しゅ【主守】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① つかさどり、守ること。〔柳宗元‐寄許京兆孟容書〕② 令制で、官有物を保管すること。また、その役人。在庫物の保管責任者。[初出の実例]…

斎藤 有記 サイトウ ユウキ

20世紀日本人名事典
明治期の軍人 軍医総監。 生年安政4年(1857年) 没年大正7(1918)年1月2日 出身地出羽国天童(山形県) 経歴もと出羽天童藩士で、明治18年海軍軍医とな…

ダニエル John Frederic Daniell 生没年:1790-1845

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの化学者,物理学者。ロンドン生れ。実験器具や装置の開発に才をもち,若いころは親戚の砂糖精製工場で,のちにガス会社で製造過程や技術の…

中電工 ちゅうでんこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電気工事会社。中国電力系。1944年,軍需省の要請によって,中国地方 5県下の有力電気工事業者 12社を統合し,中国電気工事として設立された。1990年…

くうちゅう‐でんき【空中電気】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大気中に存在する電場、イオン、電流、およびそれに伴う大気中の電気現象を総括的にいう語。無線電波の障害となる空電は、空中電気による…

лави́н|а

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女1]①雪崩(сне́жная //лави́на)②猛然と押し寄せる大量の人[物]‐лави́ной雪崩を打って,怒涛の勢いでлави́нный[形1]‐лави́нная оп…

かい‐せい〔クワイ‐〕【快晴】

デジタル大辞泉
空が気持ちよく晴れ渡ること。たいへん天気がよいこと。気象観測では、雲量1以下、視程1キロ以上の状態の天気。[類語]晴れ・日本晴れ・晴天・好天・…

さん‐そう(‥サウ)【山相】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 山のすがた、様子。山の形状、地質、気象など。[初出の実例]「凡そ山相を観るには、必ず其の山の太祖を正南に当て正北の方より相すること…

風位 ふうい

日中辞典 第3版
〈気象〉风向fēngxiàng.~風位が変わる|风向变了.~風位を測る|测cè风向.

浜名寛祐 (はまな-かんゆう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1864-1938 明治-大正時代の軍人。元治(げんじ)元年5月5日生まれ。日露戦争に従軍。明治39年第十二師団,大正2年陸軍主計監。3年関東都督府の各経理…

菊池篤忠 (きくち-あつただ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1845-1924 明治-大正時代の医師。弘化(こうか)2年生まれ。肥前小城(おぎ)藩(佐賀県)藩医の子。藩校好生館にまなぶ。明治31年陸軍軍医監。のち公務…

もん‐ばん【門番】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 門のかたわらにいて、出入りする人を監視したり、案内したり、また門の開閉をしたりする者。門衛。門守(かどもり)。監門。抱関。[初出の…

いた‐ぐら【板倉・板蔵】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 壁を板にした倉。また、校倉(あぜくら)のように板で壁体を組んだもの。[初出の実例]「不動 東第壱板倉 長一丈六尺九寸 広一丈五尺九寸 高…

【中経】ちゆうけい

普及版 字通
詩・周礼・儀礼を中経とする。また、宮中秘蔵の経書。〔隋書、経籍志一〕魏の祕書默、始めて中經を制し、祕書監(じゆんきよく)、中經に因り、に新を…

【口宣】こうせん

普及版 字通
口で天子の命を伝える。〔晋書、楊駿伝〕上(しやう)の疾、に篤(あつ)し。后乃ちに奏し、駿を以てを輔けしむ。~(すなは)ち中書監を召し、何劭をして…

スカラー‐ば【スカラー場】

デジタル大辞泉
空間の任意の各点にスカラー量が与えられた場。物理学における温度や圧力を指し、座標系に依存しない。気象分野で、地上の各点における気温や気圧も…

だんこうき‐よほう【暖候期予報】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 春から初秋までの天候の予報。毎年三月一〇日に気象庁予報部から発表される。晩霜(おそじも)の有無、梅雨の時期と性格、夏の暑さ、台風発…

晴れ はれ

日本大百科全書(ニッポニカ)
雲量が2から8までの状態をいう。気象観測では、雲量0と1を快晴として、雲量が9と10の場合を曇りとしている。晴れはその中間の状態である。[平塚和夫…

奥村組 おくむらぐみ OKUMURA CORPORATION

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
建設会社。1907年創業の個人企業を,1938年業務拡張に伴い株式会社に改組し設立された。1953年に機械部門を分離独立させ,奥村機械製作を設立。土木…

災害時の事務委任

共同通信ニュース用語解説
仮設住宅の整備といった被災者支援の業務を、都道府県から市町村に委ねること。都道府県が業務内容や期間を市町村に通知する。政府は災害発生後の混…

予算の特別枠

共同通信ニュース用語解説
毎年度の予算編成で、政権が重視する政策に手厚く配分するために設ける予算枠。歳出総額が膨らまないよう、通常は既存の予算を減らして財源を捻出す…

三愛石油

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「三愛石油株式会社」。英文社名「SAN-AI OIL CO., LTD.」。卸売業。昭和27年(1952)設立。本社は東京都品川区東大井。リコー三愛グループの…

理研計器

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「理研計器株式会社」。英文社名「RIKEN KEIKI CO., LTD.」。精密機器製造業。昭和9年(1934)「沢藤電気工業株式会社」設立。同13年(1938)「…

ケーグラー Ignaze Koegler 生没年:1680-1746

改訂新版 世界大百科事典
ドイツ生れのイエズス会の僧。漢名を戴進賢という。1717年(康熙56)に中国へ赴任し,北京で死去した。ドイツの有名なインゴルシュタット大学で数学…

かいようせい‐きこう〔カイヤウセイ‐〕【海洋性気候】

デジタル大辞泉
島や沿岸など、海洋の影響を強く受ける地方にみられる気候型。気温の年変化・日変化が小さく、一年じゅう温暖で湿度が高く、雲量が大などの特徴があ…

ち‐しょう(‥シャウ)【地象】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 土地に起こる現象。地震、山くずれなど地殻上に起こるいろいろな現象。[初出の実例]「気象、海象、地象又はこう水その他これに類する現象…

原子力基本法 げんしりょくきほんほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
昭和30年法律186号。日本の原子力の研究,開発,利用は平和目的のみにかぎられること,それも民主,自主,公開の三つの原則に基づいて進められること…

小平 権一 コダイラ ゴンイチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(日本進歩党),農林次官 生年月日明治17年1月6日 出生地長野県諏訪郡米沢村 学歴東京帝大農科大学(現・農学部)〔明治43年〕卒 東京帝大…

石丸 重美 イシマル シゲミ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の官僚 鉄道院技監;東京鋼材社長;貴院議員(勅選)。 生年文久4年1月15日(1864年) 没年大正12(1923)年10月18日 出身地豊後国(大分県) 学…

藍 常用漢字 17画 (旧字) 18画

普及版 字通
[字音] ラン[字訓] あい[説文解字] [字形] 形声声符は監(かん)。監に濫・覽(覧)(らん)の声がある。〔説文〕一下に「を染むる艸なり」とあり、染料…

東海地震モデル とうかいじしんモデル

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
駿河湾一帯(東海地方)を震源とする巨大地震の発生モデル。駿河湾の海底には駿河トラフ・南海トラフがあり,伊豆半島を載せたフィリピン海プレート…

マリーナ marina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヨット,モーターボートなど,海のスポーツを楽しむための港を中心とした周辺関連施設をひとまとめにした集合体。係留桟橋,静水域を確保する防波・…

日傘(ひがさ)効果

知恵蔵
大気中を浮遊する火山灰、塵、黄砂などの微粒子(エアロゾル)や雲が日射を遮って、地上気温を低下させる現象で、異常気象の原因の1つ。1991年6月のフ…

藤田スケール

共同通信ニュース用語解説
発生範囲が狭く、風速計での測定が困難な竜巻やダウンバーストといった突風について、被害状況から大まかな風速を推定する尺度。米シカゴ大の故藤田…

ぼ‐がん【母岩】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 鉱床をとり囲む岩石。また、鉱物を含む岩石。〔英和和英地学字彙(1914)〕② 土砂になる前の、もとの岩石。[初出の実例]「その土壌の母…

и́не|й

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男6]①((単))〚気象〛霜И́//И́ней покры́л [対].|霜が…に降りた②白髪Голова́ покры́та ‐и́неем.|頭に白いものが混じっている‐и́неев…

闪电 shǎndiàn

中日辞典 第3版
[名]<気象>稲妻.稲光.道.~划破huápò夜空/稲妻が夜空を引き裂く.像~一般/…

マラジョージナヤ‐きち【マラジョージナヤ基地】

デジタル大辞泉
《Molodyozhnaya Station》南極大陸のエンダービーランドにある旧ソ連の観測基地。南緯67度40分、東経45度50分、昭和基地の東約300キロメートルに位…

せい‐く【清苦】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 清廉潔白で困難や苦しみに耐えること。[初出の実例]「故閨門之内、要レ有二粛然清苦之気象一」(出典:童子問(1707)中)[その他の文献]〔…

Süd, [zyːt° ズュー(ト)]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/-)❶ ((無変化・無冠詞で))aa ((英)south)(Süden)〔海・気象〕 南((略)S).ab 南部:⇒NordEinfahrt Süd\(車…

defender

英和 用語・用例辞典
(名)弁護人 弁護者 擁護者 防御者defenderの関連語句a defender of wildlife野生生物の擁護者a public defender国選弁人 公選弁護人 (=a court-appoi…

野中 至 ノナカ イタル

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の気象学者 高山気象観測の開拓者。 生年慶応3年8月22日(1867年) 没年昭和30(1955)年2月28日 出生地筑後国早良郡鳥飼村(福岡県) 本名…

麦秋【ばくしゅう】

百科事典マイペディア
〈むぎあき〉とも。初夏の麦の刈入時。〈あき〉という言葉には百穀成熟の意味があるが,気象的にも空気が乾いて気持のよい陽気という意味で秋と共通…

みっせつ‐ど【密接度】

デジタル大辞泉
海氷がある海域における、海氷に覆われる海面の割合。世界気象機関(WMO)では、0から10の11階級に分類し、0を開放水面、10を海水面がない全密接氷域…

けいそく‐しんど【計測震度】

デジタル大辞泉
地震波を計測する装置(地震計)によって自動的に計測される震度。かつては気象庁の職員が体感や周囲の状況から震度を決定していたが、平成8年(1996…

木枯らし

とっさの日本語便利帳
晩秋から初冬にかけて吹く、木の葉を吹き散らす冷たい北寄りの風。また気象庁では、「一〇月半ばから一一月末日の間で、初めて吹く北または西寄りの…

そうかん‐けいすう(サウクヮン‥)【相関係数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 相関関係の性質や程度を表わす数値。1とマイナス1との間にあり、正の相関関係があれば正、負の相関関係があれば負、その絶対値が相関関…

【奇気】きき

普及版 字通
めずらしくすぐれた気象。宋・轍〔枢密韓太尉に上(たてまつ)る書〕太天下を行(めぐ)り、四の名山大川を覽し、燕趙の豪俊と游す。故に其のにして、頗(…

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android