のう‐りん【膿淋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 性病の一つ。陰部に潰瘍が生じて膿・血の出るもの。下疳(げかん)。[初出の実例]「膿淋、世総称二淋疾一、非也。審視下当時患二膿淋一者上…
竹林
- デジタル大辞泉プラス
- 岡山県、丸本酒造株式会社の製造する日本酒。原料米に山田錦を使用した純米酒。
もりん‐じ【茂林寺】
- 精選版 日本国語大辞典
- 群馬県館林市堀工(ほりく)にある曹洞宗の寺。山号は青龍山。応仁二年(一四六八)創建。開基は赤井正光。開山は大林正通(だいりんしょうつう)。これ…
りん‐えん(‥ヱン)【林園】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 樹木の茂った庭園。[初出の実例]「城市元無好、林園賞有余」(出典:懐風藻(751)暮春於弟園池置酒〈藤原万里〉)[その他の文献]〔陶濳‐辛…
りん‐しゃ【隣舎】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 となりの家。隣家。[初出の実例]「乞レ紙贈二隣舎一」(出典:田氏家集(892頃)上)[その他の文献]〔後漢書‐陳忠伝〕
りん‐しん【林森】
- 精選版 日本国語大辞典
- 中華民国の政治家。字は子超。福建省出身。清末にアメリカに滞在して、孫文の革命運動を支援。辛亥革命後帰国、国民党員として北京政府内で活躍した…
りん‐だい【輪台】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 園芸で、菊の大輪の花を咲かせるために、針金を曲げて作った、花を受ける台。[ 2 ][ 一 ] 中国新疆ウイグル自治区中央部のオアシス…
りん‐てい【林亭】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 林の中の小さな家。森の中のあずまや。[初出の実例]「林亭問レ我之客。去二来花辺一」(出典:懐風藻(751)暮春曲宴南池〈藤原宇合〉)
りん‐のう(‥ワウ)【輪王】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( 「りんおう」の連声 ) ⇒りんおう(輪王)
りん‐む【林務】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 森林に関する事務。
りんや‐ちょう(‥チャウ)【林野庁】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 農林水産省の外局の一つ。国・公有林野などの管理・処分、民有林野の指導・監督、林産物の生産・流通・消費の調整その他林業の発達改善に…
りん‐ゆう(‥イフ)【林邑】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 林の中の村。[初出の実例]「海村林邑の感、長命なり」(出典:海道記(1223頃)序)[ 2 ] インドシナ半島南東部にあったチャム人の王…
りん‐よ【輪輿】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 車と輿(こし)。また、くるまを作る人。〔孟子‐滕文公・下〕
りん‐よう(‥エフ)【鱗葉】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =りんぺんよう(鱗片葉)
りん‐れい【林齢】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 森林の年齢。造林した年から暦年に従って計算した年数。造林の年の異なる木の交じった林では、各々の木の年齢を平均して計る。
演習林 えんしゅうりん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 林学科のある大学や林業科のある高等学校が、学生・生徒の林学に関する実習教育を行うとともに、教職員の試験研究に利用するために設置している森林…
尾形光琳 おがたこうりん (1658―1716)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 江戸中期の画家。京都の呉服商の老舗(しにせ)、雁金(かりがね)屋の次男に生まれる。父は尾形宗謙(そうけん)、弟に陶芸家として名高い乾山(けんざん)…
翰林院 かんりんいん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 旧中国の宮廷学芸機関で、「ふで(翰)のはやし(林)の官庁」の意。唐の玄宗の開元(かいげん)年間(713~741)に宮中に創置され、文人を出仕させた…
ゲーリンクス げーりんくす Arnold Geulincx (1624―1669)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オランダのデカルト派を代表する哲学者。アントワープに生まれ、のちにオランダに移る。ルーバン大学に学び、デカルト哲学に傾倒する。母校とライデ…
ガドリン石 がどりんせき gadolinite-(Y)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- おもに花崗(かこう)岩ペグマタイト中に産する鉱物。まれにアプライトや花崗岩中にも産し、蛍石、褐簾(かつれん)石、ゼノタイム、ジルコンなどと産す…
クーリング・オフ くーりんぐおふ cooling-off
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 割賦販売や訪問販売(外交販売)などで購入契約をした消費者が、一定期間内なら無条件で契約を取り消すことができる制度。頭を冷やし考え直す期間を…
森林限界 しんりんげんかい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 高木林の分布する限界線をいう。極地、高山においては低温によって森林限界ができ、熱帯では乾燥地帯に向かって森林限界ができる。森林限界は、ほか…
森林災害 しんりんさいがい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 森林の火災、風害・水害・雪害・干害・凍害・潮害などの気象災、噴火災、地震・台風・豪雨による山崩れ、洪水、松くい虫やスギタマバエなどの虫害、…
森林鉄道 しんりんてつどう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 原木を森林から搬出するための鉄道で、木材の大量生産地帯に有利な運材法。軌間は762ミリメートル、機関車は5~10トン程度のディーゼル機関車、幹線…
シャーリング(剪断) しゃーりんぐ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →剪断
シュウェーリン しゅうぇーりん Schwerin
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツ北東部、メクレンブルク・フォアポンメルン州の州都。1952年まではメクレンブルク州(1949~52年は旧東ドイツの一州)の州都、90年の東西ドイ…
サリン防止法 さりんぼうしほう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 猛毒ガス・サリンを使った犯罪防止のために1995年(平成7)4月21日に施行された法律で、正式名称は「サリン等による人身被害の防止に関する法律」。…
ブハーリン ぶはーりん Николай Иванович Бухарин/Nikolay Ivanovich Buharin (1888―1938)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ロシアの革命家、ソ連の政治家。モスクワで教師の子として生まれる。1905年革命の影響を受け、1906年にロシア社会民主労働党に入党、ボリシェビキに…
マリンドゥケ島 まりんどぅけとう Marinduque Island
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フィリピン中部、ルソン島南方のシブヤン海にある円形の丘陵性の島。面積960平方キロメートル、人口19万9910(1995)。標高500メートルほどの山地が…
マンドリン まんどりん mandolin 英語 mandoline 英語 mandoline フランス語 Mandoline ドイツ語 mandolino イタリア語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- リュート属撥弦(はつげん)楽器。全長約60センチメートルで、背の大きく膨らんだ胴とフレット付きの短い棹(さお)をもつ。現在おもに用いられているマ…
マザーリング まざーりんぐ mothering
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 母親が乳幼児を抱いたり温かい世話をすることをいい、「母性的な養護」ともよばれている。それは、子供好きで、子供とともにいて楽しいという母親に…
ベーリング(Emil Adolf von Behring) べーりんぐ Emil Adolf von Behring (1854―1917)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの細菌学者。プロシアのハンスドルフ(現、ポーランド)生まれ。1874年ベルリンの陸軍軍医学校に入り、1878年学位を取得。軍務に従ったのち、1…
ベーリング海 べーりんぐかい Bering Sea
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 北太平洋の最北部にある閉鎖的な海域。東側をアラスカに、北側をシベリアに、西側をカムチャツカ半島に、南側をアリューシャン列島やコマンドルスキ…
ベアリング べありんぐ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →軸受
おびりんさん【オビリンサン】
- 改訂新版 世界大百科事典
えいりんきょく【営林局】
- 改訂新版 世界大百科事典
みだれりんぜつ【《みだれりんぜつ(乱輪舌)》】
- 改訂新版 世界大百科事典
かまりん【カマリン】
- 改訂新版 世界大百科事典
がりん【芽鱗】
- 改訂新版 世界大百科事典
トランポリン とらんぽりん trampoline
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鋼鉄製の方形や円形の枠(フレーム)に伸縮性のあるじょうぶな布(ベッド)を張り、ゴムケーブルまたはスプリング(ばね)で固定した運動器具。また…
東林党 とうりんとう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中国、明(みん)末期の政治的グループに冠せられた呼称。1604年、顧憲成(こけんせい)、高攀龍(こうはんりょう)らが江蘇(こうそ)省無錫(むしゃく)県に…
鶴林寺 (かくりんじ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 文化財兵庫県加古川市にある天台宗の寺。山号は刀田山(とださん)。〈刀田の太子〉と俗称され,揖保郡太子町の斑鳩寺(はんきゆうじ)の〈…
営林署 (えいりんしょ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 国有林野の管理,経営業務は林野庁の所管であるが,その地方機関として,9営林局(北海道,青森,秋田,前橋,東京,長野,大阪,高知,熊本),5営…
銀鱗(ぎんりん)〔日本酒〕
- デジタル大辞泉プラス
- 秋田県、株式会社那波商店の製造する日本酒。全国新酒鑑評会で金賞の受賞歴がある。
ミカリン
- デジタル大辞泉プラス
- 静岡県伊東市にある競輪場、伊東温泉競輪場の公式マスコットキャラクター。
法輪寺 (ほうりんじ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 京都市西京区にある真言宗の寺。山号は智福山。嵐山山麓の景勝の地にある。俗称の〈嵯峨虚空蔵〉で有名。寺伝によれば,713年(和銅6)行基の開創と…
民有林 (みんゆうりん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 国有林以外の森林をいう。日本の森林面積約2500万haのうち約1730万haを占めている。このうち私有林が1460万ha,残りが公有林である(1995年3月末現在…
森林組合 (しんりんくみあい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1907年森林法改正のときに制度化された森林所有者の団体。森林法は1897年にはじめて制定されたが,それは二つの柱から成り立っていた。一つは営林監…
淋病 (りんびょう) gonorrhea
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 男子の淋病 女子の淋病 診断と治療 疾病史淋菌の感染によって起こる性病の一種で,医学的には淋疾という。古くは淋毒あるいは消渇…
鱗片 (りんぺん) scale
- 改訂新版 世界大百科事典
- 昆虫,とくに鱗翅(りんし)目(チョウ,ガ)の体表や羽の表面を覆う微小で扁平なうろこ状構造物をいう。発生学的には剛毛と同じように,表皮の生鱗…