「最高裁判所事務総局」の検索結果

10,000件以上


家事審判 (かじしんぱん)

改訂新版 世界大百科事典
家庭に関する事件について家庭裁判所が行う決定(裁判の一種)。裁判官が家事審判官として単独で,または参与員の意見を聞いて,あるいはその立会い…

公民権運動 こうみんけんうんどう Civil Rights Movement

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ系アメリカ人により、1950年代なかばから1960年代なかばにアメリカで展開された、差別の撤廃と法の下の平等、市民としての自由と権利を求め…

調停

知恵蔵
第三者の仲介によって当事者が互いに譲歩し合い、合意に基づいて紛争を解決すること。第三者(仲裁人)の判定に当事者双方が従うことをあらかじめ約す…

萩元 たけ子 ハギモト タケコ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・衆院議員(社会党) 別名号=神吉 妙子 生年月日明治33年2月 出身地東京 学歴第一高女 経歴昭和28年の衆院選で、長野4区から立候補した夫の隼…

石川一雄 (いしかわ-かずお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1939-昭和14年1月14日生まれ。38年埼玉県狭山(さやま)市でおきた女子高生誘拐殺害事件(狭山事件)の容疑者として逮捕,起訴される。冤罪(えんざい)を…

こうはん‐じゅんび【公判準備】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 刑事訴訟で、公判の審理を円滑に行なうために、裁判所または受命裁判官などによって公判期日外に行なわれる準備の手続。[初出の実例]「公…

示談と和解

とっさの日本語便利帳
示談は話し合いで決めること。民事上の紛争を裁判によらず当事者間で解決すること。和解は民事上の紛争を、当事者が互いに譲歩して争いをやめる契約…

ブラウン事件判決 (ブラウンじけんはんけつ) Brown v. Board of Education

改訂新版 世界大百科事典
1954年,アメリカ合衆国最高裁が公立学校における白人と黒人の別学を定めた州法を違憲とした判決。当時,南部を中心に20余りの州が,南北戦争後の人…

りょう‐ち〔リヤウ‐〕【領置】

デジタル大辞泉
[名](スル)刑事訴訟法上、強制方法によらず、被告人・被疑者などが遺留した物または所有者・所持者などが任意に提出した物の占有を裁判所や捜査機…

みつくり‐りんしょう〔‐リンシヤウ〕【箕作麟祥】

デジタル大辞泉
[1846~1897]法学者。江戸の生まれ。阮甫げんぽの孫。フランスに留学。帰国後、明治政府のもとで法律の起草と制定に尽力し、司法次官・行政裁判所…

よこく‐とうき【予告登記】

デジタル大辞泉
登記原因の無効または取り消しを理由とする登記の抹消または回復の訴えが提起されたとき、第三者に警告する目的で、受訴裁判所の嘱託によってなされ…

「法の日」週間

デジタル大辞泉プラス
10月1日の「法の日」から10月7日までの1週間。裁判所・法務省・日本弁護士連合会が中心となって、法の役割や重要性に対する国民の理解を深めるための…

シェリフ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] sheriff ) アメリカ合衆国の各州で郡の治安をつかさどる裁判所の役人。選挙により任命される点が連邦保安官(マーシャル)と異…

いほう‐しょぶん(ヰハフ‥)【違法処分】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 法規に違反する行政処分。これによって権利・利益を侵された者は、行政庁に対する審査請求または裁判所に対する抗告訴訟によってその効力…

べんご‐し【弁護士・辯護士】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 弁護士法にもとづき、当事者その他の関係人の依頼によって、訴訟事件などに関する行為その他一般の法律事務を行なうことを職務とする者。…

上訴 (じょうそ)

改訂新版 世界大百科事典
目次  上訴の役割  上訴制度の沿革  上訴制度の問題点  上訴の種類  上訴の手続裁判に不服のある者が,その裁判が確定する前に,より上級…

西成度

朝日日本歴史人物事典
没年:明治24.4.7(1891) 生年:天保6.6.22(1835.7.17) 明治前期の司法官。府中藩(静岡県)藩士西成量の子として肥前国平戸(平戸市)に生まれる。通称吉…

内政干渉【ないせいかんしょう】

百科事典マイペディア
ある国家が他国の行動に強制的に介入して,ある事態を維持または変更しようとする行為。軍事力の行使,通商の制限・禁止,外交関係の断絶,ゲリラへ…

外国人参政権【がいこくじんさんせいけん】

百科事典マイペディア
外国籍の住民に認められた選挙権・被選挙権のこと。おもにヨーロッパ諸国で,3年から5年以上滞在し,納税義務をはたしている定住外国人に地方参政…

ruling

英和 用語・用例辞典
(名)判断 判決 裁定 決定 支配 統治 回答 通達 罫線(けいせん) (⇒court ruling, court’s ruling, damages suit, in vitro fertilization, lawsuit, s…

マンキエ・エクルオ事件 マンキエ・エクルオじけん Minquiers and Ecrehos Case

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス領チャネル諸島の主島ジャージー島の南のマンキエ,東のエクルオの小島群の帰属についてのイギリス,フランス両国間の争い。両国は 19世紀末…

ジェノサイド genocide

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
民族や国籍,宗教,人種を理由に,ある集団に属する人々を計画的かつ組織的に破壊すること。1944年にユダヤ系ポーランド人の法学者ラファエル・レム…

小繋事件【こつなぎじけん】

百科事典マイペディア
岩手県小繋村(現在の一戸(いちのへ)町小繋)の入会(いりあい)権をめぐり農民と地主とで争われた一連の事件。小繋山は旧南部藩以来入会山林だったが…

さいけん‐ひょう(‥ヘウ)【債権表】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 破産手続において、裁判所書記官が債権者の氏名、住所、債権の額および原因、優先権あるときはその権利などを記載して作成した書面。〔破…

きゅうふ‐はんけつ(キフフ‥)【給付判決】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 給付の訴えについて、裁判所が原告の給付請求権の存在を確定し、被告にその給付を命ずる判決。被告は原告に対し金一〇〇万円を支払え、な…

palais1

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]❶ (元首の)宮殿,官邸;(個人の)大邸宅;(公共の)大建築物.❷ ((le P~))裁判所(=P~ de justice).

キャンベラ Canberra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストラリアの首都。同国南東部,ニューサウスウェールズ州が取り囲む内陸に位置し,タスマン海に面するジャービスベイとともにオーストラリアン…

同性婚 どうせいこん same-sex marriage

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
法律的に認められた同性間の婚姻。一般的には,同性カップルが結婚式をあげることや,挙式をした同性カップルの関係性,また結婚に準ずる登録パート…

せんこく‐ゆうよ〔‐イウヨ〕【宣告猶予】

デジタル大辞泉
裁判所が被告人に対して、一定の期間有罪または刑の宣告を留保し、その期間を無事経過したときに刑事処分から解放する制度。英国・米国で発達したが…

しほう‐こく(シハフ‥)【司法国】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 行政権の自律を認めず、すべての行政権の行使を司法権の審査に服せしめ、行政事件も司法裁判所の管轄下に置く国家。現在の日本もこれに含…

国際司法裁判所 こくさいしほうさいばんしょ International Court of Justice

旺文社世界史事典 三訂版
1946年に設置された,国際連合の司法機関オランダのハーグに置かれた。国際連盟の補助機関であった常設国際司法裁判所の後身。国連の全加盟国を拘束…

police1

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]❶ 警察;治安,統制,取り締り.❷ 〚法〛tribunal de (simple) ~ 違警罪裁判所;〚軍〛salle de ~ 営倉.

inquisition /ε̃kizisjɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ ⸨文章⸩ 厳しい取り調べ,尋問.➋ ⸨多く Inquisition⸩ 〖歴史〗 異端審問所,宗教裁判所(=tribunal de l'Inquisition).

横田秀雄 よこたひでお (1862―1937)

日本大百科全書(ニッポニカ)
裁判官、法学者。文久(ぶんきゅう)2年信濃(しなの)国(長野県)松代(まつしろ)に生まれる。1888年(明治21)帝国大学法科大学卒業後、定年退官するま…

東大ポポロ事件 とうだいポポロじけん

大学事典
大学への警察官の立入りをめぐって起こった刑事事件。大学自治と学問の自由に関する最高裁の初めての司法判断が下された。1952年(昭和27)2月,東京…

老中 ろうじゅう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸幕府の役職名。将軍に直属し政務を統轄した幕府の常任最高職。加判之列,宿老,執政などともいい,古くは年寄と称した。元和9 (1623) 年阿部備中…

合意管轄 ごういかんかつ Prorogation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
当事者間の合意によって法定の管轄と異なる管轄裁判所が定められること (民事訴訟法) 。第1審にかぎって認められ,専属管轄が定められている場合には…

訴訟詐欺 そしょうさぎ Prozeßbetrug

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
裁判所を欺罔 (ぎもう) し,その判決の効果によって強制的に財物や財産上の利益を交付させること。詐欺罪が成立するか否かは争いがあるが,通説,判…

しっそう‐せんこく【失踪宣告】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ある人の失踪が一定期間続いた場合に、利害関係人の請求によって、その者を死亡したものとみなす家庭裁判所の宣告。失踪期間は、普通失踪…

ルノー

百科事典マイペディア
フランスの法学者。ディジョン,パリ等の大学で商法や国際法を講じ,後政府顧問,国際仲裁裁判所判事,ハーグ国際平和会議代表。モネタとともに1907…

さい‐けいばい【再競売】

デジタル大辞泉
競落人が定められた代金支払期日に競落代金を支払わない場合、裁判所の命令により、その不動産に対して再びなされる競売。昭和55年(1980)施行の民…

控告 kònggào

中日辞典 第3版
[動]<法律>告訴する.向法院fǎyuàn提出~/裁判所に告訴する.

магистрату́ра

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女1]((単))((集合))①修士課程②(西欧諸国の)裁判所③〚露史〛帝政期の市会④〚古ロ〛執政官

ヘビアス・コーパス

百科事典マイペディア
habeas corpusは〈身柄提出〉の意。英米法上では,人を拘束している者に対し,被拘束者の身柄を裁判所に提出することを命ずる令状をwrit of habeas c…

会社更生法

ASCII.jpデジタル用語辞典
経営破綻に陥った倒産企業を潰さずに再建を行う手続を定めた法律。1952年に制定された。事業の清算を目的とする破産や特別清算とは異なり、裁判所の…

執行停止 しっこうていし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
行政処分の執行を停止すること。行政処分は,不服申立てや訴えが起されても効力は妨げられないが,相手方の利益を保護するため,申立てにより処分行…

こくほうじょうのさいばんしょ【国法上の裁判所】

改訂新版 世界大百科事典

ちあんはんじさいばんしょ【治安判事裁判所】

改訂新版 世界大百科事典

こくさい‐しほうさいばんしょ(‥シハフサイバンショ)【国際司法裁判所】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] International Court of Justice の訳語 ) 国連の司法機関。一九二一年オランダのハーグに創設された「常設国際司法裁判所」の後身として一…

きょくとう‐こくさいぐんじさいばん【極東国際軍事裁判】

精選版 日本国語大辞典
第二次世界大戦後、極東国際軍事裁判所が東京で開いた軍事裁判。重大戦争犯罪人(A級戦争犯罪人)として東条英機など二八名が起訴され、昭和二一年…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android