「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


インイェ Inge, den Aeldre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スウェーデン王 (在位 1080~1111) 。ノルウェー王マグヌス2世 (裸足王) と領土争いを続けていたが,デンマーク王エーリック1世によってコヌンガヘツ…

テミルタウ Temirtau

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カザフスタン中部,カラガンダ州の都市。州都カラガンダの北西約 30km,ヌラ川をせきとめてつくられたサマルカンド人造湖に面する。 1934年同湖の建…

しゅう‐こう(シウ‥)【周公】

精選版 日本国語大辞典
中国、周時代の政治家。文王の子。武王の弟。名は旦。また、姫姓の旦であることから姫旦とも称した。諡(おくりな)は元、あるいは文。武王を助けて殷…

エッシュワイラー Eschweiler

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ西部,ノルトラインウェストファーレン州南西部の都市。ミッテルゲビルゲ (中位山地) とライン川下流低地の境に位置し,古代からアーヘンとケ…

しょうくん(セウクン)【昭君】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] ⇒おうしょうくん(王昭君)[ 一 ][ 二 ] 謡曲。五番目物。各流。作者未詳。古名「王昭君」。唐土の漢王は、胡国との和平のために寵姫(ちょう…

ホーコン1世 ホーコンいっせい Haakon I, den Gode

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ノルウェー王 (在位 945頃~961頃) 。「善良王」とも呼ばれる。ハーラル1世 (美髪王) の末子。イングランド王アゼルスタンのもとで養育された。ハー…

けつ【桀】

精選版 日本国語大辞典
中国、夏の末代の王。名は癸。暴虐無道の王で、殷の湯王に亡ぼされた。殷の紂王と並ぶ暴君の代表。桀王。夏桀。

キング(king)

デジタル大辞泉
1 王。国王。2 トランプで、王様の絵のついた札。3 チェスで王の駒。4 王のような存在。最強のもの、最大のもの。「ホームランキング」[類語]王…

仏 ほとけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
『平家物語』巻一「祇王」に出てくる女性。仏御前ともいう。加賀国出身の白拍子の名手。祇王に代って平清盛の寵愛を受けるが,17歳で尼となり祇王ら…

ペンダ Penda

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]655イギリス,七王国時代のマーシア王 (在位 632頃~655) 。異教を奉じ,ウェールズのグウィネド王カドワロンと同盟,ノーサンブリア王エド…

三角西港【みすみにしこう】

百科事典マイペディア
熊本県の宇土半島先端に位置する,わが国で3番目に築かれた近代港湾。三角ノ瀬戸に面し,大矢野島に対峙する。1887年に埠頭が完成,道路や水路など…

日本高周波鋼業 にっぽんこうしゅうはこうぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
特殊鋼メーカー。 1950年前身である日本高周波重工業の整備計画に基づいて設立。高周波電源応用の電気炉による低品位鉱石,砂鉄の精錬,特殊鋼の生産…

坪井 九八郎 ツボイ クハチロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書貴院議員 生年月日明治9年8月27日 出生地東京 学歴京都帝国大学法科〔明治40年〕卒 経歴明治31年家督相続、襲爵。40年日本製鋼所に入り、東京出…

柿崎 かきざき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
新潟県南西部,上越市北東部の旧町域。高田平野の北東端に位置し,日本海に面する。 1934年町制。 1955年下黒川村,黒岩村,黒川村の3村と合体。 200…

ユナイテッド・ステーツ・スチール United States Steel Corp.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の大手鉄鋼会社。略称 USスチール。1901年金融王ジョン・ピアポント・モルガンの資本のもとに当時最大の鉄鋼会社であったカーネギー製…

トマスリン肥 トマスりんぴ Thomas phosphate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
含リン銑鉄を利用するトマス製鋼法の副産物である鉱滓を破砕したリン酸肥料。主成分はリン酸四石灰とケイ酸石灰との結合した複塩で,シリコカルノタ…

熊本 虎蔵 クマモト トラゾウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・衆院議員,元・社会党中央委員 生年月日明治28年11月3日 出生地佐賀県 経歴農業学校卒後、国鉄小倉工場、佐賀県唐津製鋼所などを経て大正12…

う‐とう‐ぶん‐ぶ〔‐タウ‐〕【禹湯文武】

デジタル大辞泉
古代中国の明君である、夏かの禹王、殷いんの湯王、周の文王・武王。

【従迹】しようせき

普及版 字通
あとかた。〔漢書、淮南王長伝〕王、上書して(淮南の)相をぐ。事、尉に下して治せしむ。從迹、王になる。王、人をして(京師を)候司せしむ。~王…

A・so・ka /əsóukə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]アショカ王,阿育王(◇?-232? B.C.;インドのマウリヤ王朝の王(269?-232? B.C.)).

デーバーナンピヤ・ティッサ Devānampiya Tissa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代スリランカの王 (在位前 250~210) 。スリランカの建国者ビジャヤから数えて第6代の王とされる。この王の時代にアショーカ王の王子といわれるマ…

周公【しゅうこう】

百科事典マイペディア
中国,周代の王族。本名は姫旦(きたん),周公旦とも。文王の子,武王の弟。武王を助けて殷(いん)を滅ぼし,武王の死後は幼少の成王を助けて政務を執…

イプソスの戦い イプソスのたたかい Battle of Ipsos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前 301年アレクサンドロス3世 (大王)の後継者 (ディアドコイ ) たち,トラキア王リュシマコス,シリア王セレウコス1世,エジプト王プトレマイオス1世…

けつ【桀】

デジタル大辞泉
古代中国、夏か王朝の最後の王。名は履癸りき。残虐で酒色を好み、暴政を行い、殷いんの紂ちゅう王とともに悪王の代表とされる。殷の湯王に討伐され…

趙孟【ふ】【ちょうもうふ】

百科事典マイペディア
中国,元代の書家,画家,儒者。浙江省の人。字は子昂(すごう),号は松雪道人。元代美術界における復古主義の指導者で,書では王羲之の典型に,画で…

テーラー(Frederick Winslow Taylor) てーらー Frederick Winslow Taylor (1856―1915)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの能率技師。科学的管理法の創始者で、アメリカ経営学の源流とされる。フィラデルフィアに生まれ、初め法律家を志望したが、眼疾のため断念…

ラーマカムヘン らーまかむへん Rama Khamhaeng

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。タイ国最古の王朝スコータイ第3代の王(在位1279~99)。「ラーマカムヘン王碑文」(1292)は同王が創始した文字を用い、現存する最古の…

合金鉄 ごうきんてつ ferroalloy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フェロアロイともいう。鉄と他金属との合金。製鋼用の脱酸・脱硫剤として,また合金鋼の特殊元素添加用中間合金としておもに用いられる。フェロシリ…

E.G. ボーリング Edwin Garrigues Boring

20世紀西洋人名事典
1886 - 1968 米国の実験心理学者。 元・ハーバード大学教授。 ペンシルバニア州生まれ。 コーネル大学工学部卒業後、製鋼会社技師、教師などを務め…

岡山 巌 オカヤマ イワオ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の歌人 生年明治27(1894)年10月19日 没年昭和44(1969)年6月14日 出生地広島県広島市 学歴〔年〕東京帝大医学部〔大正10年〕卒 学位〔…

ソフォクレス

百科事典マイペディア
ギリシア三大悲劇詩人の一人。アテナイ郊外の富裕な家に生まれ,種々の公職を歴任。前468年悲劇の競演でアイスキュロスを破って優勝して以来,彼の悲…

エーリック・マグヌッソン Erik Magnusson

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1282[没]1318スウェーデンの王族。スウェーデン王ビルイェル・マグヌッソンの弟。ノルウェー王ホーコン5世の娘インゲビェルグと結婚。その子ノル…

四君子【しくんし】

百科事典マイペディア
東洋の画題の一つで,竹,梅,蘭,菊の四つをいう。その姿が高潔で君子の趣があるところからきたもので,個々には中国の宋代から描かれたが,〈四君…

司馬光【しばこう】

百科事典マイペディア
中国,北宋の政治家,学者。字は君実,諡(おくりな)は文正公,通称を司馬温公。進士に合格後,約20年間地方官を歴任。のち中央に進出したが,王安石…

豊田自動織機(株) とよたじどうしょっき

日本大百科全書(ニッポニカ)
トヨタ自動車グループの本家にあたる機械メーカー。豊田佐吉(とよださきち)が発明した自動織機の製造を目的とし、1926年(大正15)豊田自動織機製作…

フェルナンド1世(大王) フェルナンドいっせい[だいおう] Fernando I, el Grande

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1016/1018[没]1065.12.27. レオンカスティリア王 (在位 1035~65) ,レオン王 (在位 37~65) 。ナバラ (パンプロナ) 王サンチョ3世 (大王)の子。…

シャルル1世 シャルルいっせい Charles I; Carlo I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1226.3.[没]1285.1.7. フォッジャシチリア王 (在位 1265~82) ,ナポリ王 (在位 65~85) 。フランス王ルイ8世の子。アンジュー伯。イタリア名カ…

vi・rrei・na・to, [bi.r̃ei.ná.to;ƀi.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖史〗(1) 副王の地位[在任期間];副王制.(2) 副王領.Virreinatos de América|(スペイン統治時代の)アメリカ大陸の副王領.[関連…

【焼殺】しよう(せう)さつ

普及版 字通
やき殺す。〔史記、項羽紀〕項王、紀信を見て、王は安(いづ)くに在るかと問ふ。信曰く、王已(すで)に出でたりと。項王、紀信を燒す。字通「焼」の項…

尚徳王 (しょうとくおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1441-1469 琉球の国王。第一尚氏王統第7代。在位1461-69。尚忠王2年生まれ。尚泰久王の子。1466年喜界島に遠征。同年首里の天界寺に大宝殿を建設。…

三重津海軍所跡【みえつかいぐんしょあと】

百科事典マイペディア
佐賀市南東部にある,佐賀藩の海軍養成所およびボイラー製造所跡。1858年,佐野常民の要請により〈船手稽古所〉を開設。その後艦船の停泊地ともなり…

隅谷三喜男 (すみや-みきお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1916-2003 昭和後期-平成時代の経済学者。大正5年8月26日生まれ。昭和16年満州(中国東北部)の昭和製鋼所にはいる。30年母校東大の教授。52年信州大…

藤沢 武夫 フジサワ タケオ

20世紀日本人名事典
昭和期の実業家 本田技研工業最高顧問。 生年明治43(1910)年11月10日 没年昭和63(1988)年12月30日 出生地東京 学歴〔年〕京華中〔昭和3年〕卒 主な…

田宮 嘉右衛門 タミヤ カエモン

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の実業家 播磨造船所社長。 生年明治8年8月29日(1875年) 没年昭和34(1959)年4月13日 出生地愛媛県 学歴〔年〕高等小学校卒 経歴住友別…

二十八部衆 (にじゅうはちぶしゅう)

改訂新版 世界大百科事典
千手観音の眷属で,千手観音を信仰するものを守る二十八部の護法善神。千手観音二十八部衆,観音二十八部衆などともいう。唐の伽梵達摩訳《千手千眼…

クリスチャン1世

367日誕生日大事典
生年月日:1426年5月21日デンマーク王(1448〜81),ノルウェー王(50〜81),スウェーデン王(57〜71)1481年没

【】ごう(がう)こん

普及版 字通
おごりねじける。〔後漢書、章帝八王、河間孝王開伝〕開~じ、子惠王嗣(つ)ぐ。、にして法を奉ぜず。~(沈)景、國に到り、王に(えつ)す。王、正せ…

ラージャ らーじゃ rāja

日本大百科全書(ニッポニカ)
サンスクリット語をはじめとするインド諸語で「王」を意味する。初期ベーダ文献では「ラージャン」という語形が用いられ、部族の「首長」の意味に使…

やはた‐せいてつじょ【八幡製鉄所】

デジタル大辞泉
明治34年(1901)日本初の銑鋼一貫操業を開始した官営製鉄所。昭和9年(1934)半官半民の日本にほん製鉄となり、第二次大戦後、過度経済力集中排除法…

韮山反射炉【にらやまはんしゃろ】

百科事典マイペディア
静岡県伊豆の国市ほぼ中央,伊豆長岡駅東方の山裾にある反射炉。長州の萩反射炉とともに,日本に現存する2ヵ所の反射炉のうちの1つ。江川英竜(江…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android