「警察庁刑事局」の検索結果

10,000件以上


operate a treatment program

英和 用語・用例辞典
治療プログラムを運用するoperate a treatment programの用例The National Police Agency has been operating a treatment program for stalkers on …

堀 秀彦 ホリ ヒデヒコ

20世紀日本人名事典
昭和期の評論家 東洋大学名誉教授・元学長。 生年明治35(1902)年3月10日 没年昭和62(1987)年8月27日 出生地石川県金沢市 学歴〔年〕東京大学文学部…

山岡 万之助 ヤマオカ マンノスケ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の司法官僚 日本大学総長;貴院議員(勅選)。 生年明治9年4月11日(1876年) 没年昭和43(1968)年6月22日 出生地長野県岡谷市 学歴〔年〕日…

上局・下局 じょうきょくかきょく

日本大百科全書(ニッポニカ)
明治初年の立法機関。議政官内に設けられた。[編集部][参照項目] | 議政官

広域重要事件 こういきじゅうようじけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
社会的影響の大きい凶悪または特異な事件で、二つ以上の都道府県の区域にわたって広域的組織捜査を必要とする事件をさす。現今における交通手段の著…

keísátsú, けいさつ, 警察

現代日葡辞典
A polícia.~ ni hikiwatasu [tsukidasu]|警察に引き渡す[突き出す]∥Entregar à ~.~ ni todokeru|警察に届ける∥Informar ~.~ …

警察法 けいさつほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 実質的意義においては,公共の安全秩序の維持のために一般統治権に基づき国民に命令ないしは強制するすべての作用を規律する法のこと。この意味…

交番警察官による女性射殺事件

知恵蔵
2007年8月21日午前、東京都国分寺市のアパートの一室で、借り主の飲食店勤務の女性と制服姿の男性警察官が死んでいるのが見つかった。警察官は警視庁…

けんじ‐せい【検事正】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 検察官の職名の一種。地方検察庁(もとは各裁判所に属した検事局)の長として庁務を統括し、その庁およびその庁の対応する裁判所の管轄区…

怪人28号

知恵蔵mini
2014年10月29日から11月30日の間に計6回、大手食品メーカーの江崎グリコの江崎勝久社長あてに脅迫文書を送り、現金5000万円を脅し取ろうとした容疑者…

佐々淳行 (さっさ-あつゆき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1930- 昭和後期-平成時代の官僚,評論家。昭和5年12月11日生まれ。佐々弘雄(ひろお)の次男。紀平悌子(きひら-ていこ)の弟。昭和29年警察庁にはいり,…

科学警察研究所 (かがくけいさつけんきゅうじょ)

改訂新版 世界大百科事典
警察庁に付置されている研究機関。前身は1948年設置の科学捜査研究所であり,59年の機構拡充に伴い,現在の名称となった。法医学,化学,文書,心理…

秦野 章 ハタノ アキラ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・参院議員(自民党),元・法相,元・警視総監 生年月日明治44年10月10日 出生地神奈川県藤沢市 学歴日本大学専門部政治科〔昭和12年〕卒 経歴昭…

ちほう‐けんさつちょう(チハウケンサツチャウ)【地方検察庁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 地方裁判所、家庭裁判所に対応して置かれる検察庁。検事正を長とする。旧制では地方裁判所検事局と称した。地検。

マブチモーター会長宅強盗殺人

知恵蔵
2002年8月5日、千葉県松戸市の馬渕隆一・マブチモーター社長(当時)宅で火事があり、妻(当時66)と長女(当時40)が殺されているのが見つかった。殺人事…

*fis・ca・lí・a, [fis.ka.lí.a]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 検察庁,検事局.2 検事[検察官]の職.fiscalía de tasas課税事務所.

けんさつ‐ちょう(‥チャウ)【検察庁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 法務省の所管に属する行政官庁。検察官の行なう事務を統括する。昭和二二年(一九四七)設置。最高検察庁、高等検察庁、地方検察庁、区検…

泉二 新熊 モトジ シンクマ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書枢密顧問官,大審院長,検事総長 生年月日明治9年1月2日 出身地鹿児島県奄美大島 学歴東京帝大法科大学独法科〔明治35年〕卒 学位法学博士〔大正5…

改正刑法草案 かいせいけいほうそうあん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
刑法を全面改正するための案で,1974年5月,法制審議会から法務大臣に答申されたもの。 1963年5月,法制審議会に刑法全面改正の諮問が発せられ,同審…

下稲葉耕吉 (しもいなば-こうきち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1926-2014 昭和後期-平成時代の官僚,政治家。大正15年4月29日生まれ。昭和23年内務省にはいる。佐藤栄作首相秘書官をつとめ,警視庁警備部長のとき…

川島広守 (かわしま-ひろもり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1922-2012 昭和時代の官僚。大正11年2月27日生まれ。昭和17年内務省にはいる。42年警察庁警備局長となり,大学紛争や七○年安保闘争などの警備にあた…

子ども安全対策支援室

知恵蔵mini
子どもの安全を守るため、文部科学省が2012年8月1日に省内に設置した支援チーム。室長に官房長を置き、警察庁の職員を含む21人体制で発足した。いじ…

警察法 (けいさつほう)

改訂新版 世界大百科事典
警察法とは,講学上の概念としては警察に関する独自の法体系の総称であるが,実定法としての警察法とは,1954年に制定・公布されその後十数回にわた…

ゾーン30

知恵蔵mini
自動車事故抑止のため、市街地の住宅街など生活道路が密集する区域を指定し、その区域での車の最高速度を時速30キロに制限する交通規制。1990年頃よ…

法務省 ほうむしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
国家行政組織法第3条2項に基づき、法務省設置法によって設置された国の行政機関。「基本法制の維持及び整備、法秩序の維持、国民の権利擁護、国の利…

偽装質屋

知恵蔵mini
質屋を装った新手のヤミ金業者。営業許可を受けて質屋を構えたヤミ金業者が、100円ショップの商品などほぼ無価値な質入れ品を高齢者らから預かり、実…

道路交通通信システム【どうろこうつうつうしんシステム】

百科事典マイペディア
VICS(vehicle imformation communication systemの略)ともいい,一般自動車用道路情報システムのこと。このシステムによって極超短波やマイクロ波…

振り込め詐欺

知恵蔵
オレオレ詐欺、架空請求詐欺、融資保証金詐欺など、銀行口座等に金を振り込ませる詐欺の総称。この犯罪には契約者が特定できないプリペイド式携帯電…

いん‐ち【引致】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 引き寄せること。〔晉書‐宣帝紀〕② 召し連れること。召し寄せること。〔呉志‐張温伝〕③ 被疑者、被告人、現行犯人などを、強制的に裁判…

公安委員会 こうあんいいんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
民主的理念を基調とする警察の管理と運営を保障するために設けられた警察管理機関。行政委員会の1種。警察庁の管理のために内閣総理大臣の所管のもと…

春日局 (かすがのつぼね) 生没年:1579-1643(天正7-寛永20)

改訂新版 世界大百科事典
徳川家光の乳母。お福ともいう。父は明智光秀の重臣斎藤利三,母は稲葉通明の女。従兄稲葉重通の養女となり,その養子正成に嫁し,正勝ら4男を生む。…

えきていきょく【駅逓局】

改訂新版 世界大百科事典

ききょく【器局】

改訂新版 世界大百科事典

きーきょく【キー局】

改訂新版 世界大百科事典

しげんきょく【資源局】

改訂新版 世界大百科事典

ひょうきょく【鏢局】

改訂新版 世界大百科事典

ほごきょく【保護局】

改訂新版 世界大百科事典

としきょく【都市局】

改訂新版 世界大百科事典

せんばいきょく【専売局】

改訂新版 世界大百科事典

書記局 しょききょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ソ連共産党の中央委員会機構の一つ。政治局と並ぶ重要な役割をもった。党規約では中央委員会書記は中央委員会総会で選ばれ,「日常業務の指導,主と…

大弐局

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 鎌倉前期の武家の女性。御家人加々美遠光の娘。文治4(1188)年から鎌倉幕府の女房として名がみえ,頼家(源頼朝と政子の長男)養育係の…

ブースタ局 ブースタきょく booster station

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
テレビジョン放送中継局の一種。親局の電波を受信して,同一周波数のままで出力を増幅し,山間などの難視聴地域をカバーする。 (→サテライト局 )

春日局

デジタル大辞泉プラス
1989年放映のNHKの大河ドラマ。江戸幕府三代将軍・徳川家光の乳母春日局の生涯を描く。脚本:橋田壽賀子。音楽:坂田晃一。出演:大原麗子、佐久間良…

シーエー‐きょく【CA局】

デジタル大辞泉
《certificate authority center》⇒認証局

し‐きょく【史局】

デジタル大辞泉
史書を編纂へんさんする場所。徳川光圀とくがわみつくにが「大日本史」を編纂するため江戸駒込の別邸に置いた史局が知られる。

オメガ‐きょく【オメガ局/Ω局】

デジタル大辞泉
《omega station》オメガ航法のための送信局。世界に8局あり全地域をカバーしている。

きょうがく‐きょく〔ケウガク‐〕【教学局】

デジタル大辞泉
昭和12年(1937)に設置された文部省の外局。教育全般の戦時体制への即応、国家思想の高揚などを目的とした。

きょく・する【局する】

デジタル大辞泉
[動サ変][文]きょく・す[サ変]範囲を制限する。限る。「其文化―・して海内に布くを得ず」〈西周・明六雑誌一〉

きょく‐む【局務】

デジタル大辞泉
1 官庁や企業などの部局の事務。2 太政官だいじょうかん中の外記げきの上席の者(大外記)で、少納言局を兼ねたもの。平安時代以後、中原・清原両…

海岸局【かいがんきょく】

百科事典マイペディア
対船舶通信だけを目的として海岸に設置された固定無線局で,海上の船舶と,航海のための各種通報,方位測定,電報取次などの交信を行う。船舶に設置…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android