「東京教育大学」の検索結果

10,000件以上


東京慈恵会医科大学【とうきょうじけいかいいかだいがく】

百科事典マイペディア
東京都港区に本部を置く私立大学。1881年高木兼寛が開設した成医会講習所に始まり,1903年東京慈恵会医院医学専門学校を経て,1921年現名の旧制大学…

かいせい‐がっこう〔‐ガクカウ〕【開成学校】

デジタル大辞泉
明治初期の官立学校。江戸幕府の開成所が、明治元年(1868)新政府に接収されて改称したもの。その後、大学南校・第一大学区第一番中学・開成学校・…

にしょうがくしゃ‐だいがく【二松学舎大学】

精選版 日本国語大辞典
東京都千代田区三番町に本部のある私立の大学。明治一〇年(一八七七)三島毅(中洲)によって開設された漢学塾二松学舎に始まる。昭和三年(一九二…

大島鎌吉 (おおしま-けんきち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1908-1985 昭和時代の陸上競技選手,体育学者。明治41年11月10日生まれ。昭和7年第10回ロス五輪の三段跳びで銅メダルを獲得。9年毎日新聞社にはいり…

麻生武治 (あそう-たけはる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1899-1993 大正-昭和時代の登山家,スキー選手。明治32年11月21日生まれ。早大予科からベルリン体育大に留学。大正12年マッターホルンのツムット尾…

カール・ハインリヒ ベッカー Carl Heinrich Becker

20世紀西洋人名事典
1876.4.12 - 1933.2.10 ドイツのイスラム研究者,政治家,教育行政家。 元・ボン大学教授,元・文部大臣。 ハンブルク、ボン、ベルリーンの各大学のオ…

仲新 (なか-あらた)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1912-1985 昭和時代の教育学者。大正元年11月24日生まれ。名大教授から昭和37年東大教授。のち青山学院大,日大の教授。学校教育史,とくに地方教育…

教免

とっさの日本語便利帳
「教員免許」の略で、大学でしか取ることのできない免許(大学の行う通信教育でも取得は可能)。教員免許を取るためのコースである教職課程を略した教…

茨城大学 いばらきだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国立大学法人。水戸高等学校,多賀工業専門学校,茨城師範学校,茨城青年師範学校を統合して,1949年新制大学として開学,文理学部,教育学部,工学…

ジュニア・カレッジ junior college

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの短期高等教育機関の一種。ハイスクール修了者に2年の高等教育の機会を提供するもの。公立のジュニア・カレッジはコミュニティー・カレッジ…

左 幸子 ヒダリ サチコ*

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業女優 本名額村 紗千子 生年月日昭和5年 6月29日 出生地富山県 下新川郡朝日町 学歴東京女子体育専門学校(東京女子体育大学)〔昭和25年〕卒 経歴…

新実 徳英

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
名古屋市生まれ。東京大学にて機械工学を専攻したのち、合唱に熱中したのがきっかけで作曲家を志す。東京芸術大学、同大学院修了。 間宮芳生、三善晃…

奥田譲 おくだゆずる

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1883.9.28. 三重[没]1979.8.1. 東京農芸化学者。東京大学卒業 (1909) 。九州大学教授を経て同大学学長 (45) 。水産動物の化学的研究で著名。主著…

諸井 三郎

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
東京生まれ。小学生の頃に聞いたベートーヴェンのピアノ作品に感銘を受け、以後独学で作曲を志す。東京帝国大学(現東京大学)美学美術史科在学中の192…

小山作之助 (こやま-さくのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1864*-1927 明治-大正時代の音楽教育家。文久3年12月15日生まれ。文部省音楽取調掛を卒業し,明治30年後身の東京音楽学校(現東京芸大)教授。「夏は…

畑俊六【はたしゅんろく】

百科事典マイペディア
陸軍軍人。福島県生れ。教育総監,軍事参議官を経て1939年陸軍大臣,1940年中国派遣軍総指揮官等を歴任し,1944年元帥となって再び教育総監。この間…

秦利舞子 (はた-りんこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1876-1931 明治-昭和時代前期の教育者。明治9年生まれ。各地の女学校の教師をつとめ,日本ではじめてのミシン裁縫学校シンガーミシン女学院を創立,…

秦 利舞子 ハタ リンコ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の教育者 シンガーミシン女学院創設者。 生年明治9年(1876年) 没年昭和6(1931)年7月3日 学歴〔年〕東京女高師卒 経歴各地の女学校教師…

ひとつばし‐だいがく【一橋大学】

精選版 日本国語大辞典
東京都国立(くにたち)市に本部のある国立の大学。明治八年(一八七五)森有礼(もりありのり)創設の私立の商法講習所を起源とし、翌年、東京府立とな…

大学の自治 だいがくのじち

日本大百科全書(ニッポニカ)
大学が、国家権力や社会権力など各種の外部勢力の圧力や干渉を排して、研究と教育を自主的・自律的に決定し遂行することをいう。ただ、この概念は優…

熊本大学[国立] くまもとだいがく Kumamoto University

大学事典
1756年(宝暦6)創立の蕃滋園(のち熊本薬学専門学校)と再春館(のち熊本医科大学)および1874年(明治7)設置の県立仮熊本師範学校(のち熊本師範…

レジナルド・H. ブライス Reginald Horace Blyth

20世紀西洋人名事典
1898 - 1964 米国の英文学者。 元・学習院大学教授,元・東京大学講師。 ロンドン大学で英文学を専攻し、俳句の研究論文で文学博士号を得る。1924年…

新渡戸稲造 (にとべ-いなぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1862-1933 明治-昭和時代前期の教育者。文久2年8月8日生まれ。新渡戸十次郎の3男。札幌農学校にまなび,内村鑑三らとキリスト教に入信。欧米に留学…

コンペーレ こんぺーれ Gabriel Compayré (1843―1913)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの教育学者、教育行政家。高等師範学校(エコール・ノルマル・シュペリュール)卒業後、トゥールーズ大学哲学教授(1874)を経て代議士とな…

大学拡張 だいがくかくちょう university extension

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般市民に対し広く大学教育の機会を開放する方策をさすが、わかりやすく大学開放というのが一般的になっている。[編集部][参照項目] | 大学開放

箕作 秋吉

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
東京生まれ。東京帝国大学(現東京大学)工学部卒業後、ドイツに留学。ベルリンのカイザー・ヴィルヘルム研究所で物理化学を研究する。一方で、中学の…

添田 知道 ソエダ トモミチ

20世紀日本人名事典
昭和期の作家,演歌研究家 生年明治35(1902)年6月14日 没年昭和55(1980)年3月18日 出生地東京府本所区番場町 別名筆名=添田 さつき(ソエダ サツキ)…

高木 健太郎 タカギ ケンタロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
専攻分野生理学 肩書参院議員(公明党),名古屋大学名誉教授,名古屋市立大学名誉教授 生年月日明治43年3月17日 出生地福岡市 学歴九州帝国大学医学部…

岡村金太郎 おかむらきんたろう (1867―1935)

日本大百科全書(ニッポニカ)
海藻学者。東京生まれ。1889年(明治22)帝国大学理科大学植物学科を卒業、大学院に進み海藻学の研究に従事した。ほとんど独力で日本近海の海藻を調…

帝京大学

事典 日本の大学ブランド商品
[私立、東京都板橋区][設置者]学校法人 帝京大学[創立者](帝京商業学校)沖永荘兵衛[沿革・歴史]1966(昭和41)年、帝京大学を設立。[キャンパ…

勝本 正晃 カツモト マサアキラ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の弁護士 東北大学名誉教授。 生年明治28(1895)年5月5日 没年平成5(1993)年4月17日 出生地東京 学歴〔年〕東京帝国大学独法科〔大正7…

中田薫 なかだかおる

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1877.3.1. 甲府[没]1967.11.21. 東京日本法制史学者,法学博士,日本学士院会員。 1900年東京大学法科大学卒業,日本法制史を専攻。『王朝時代の…

村上 正二 ムラカミ マサツグ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の東洋史学者 東京都立大学名誉教授;日本モンゴル学会名誉顧問。 生年大正2(1913)年9月8日 没年平成11(1999)年7月10日 出生地宮城県仙…

植村正久 うえむらまさひさ

山川 日本史小辞典 改訂新版
1857.12.1~1925.1.8明治期の牧師・神学者。幼名道太郎。旗本の長男。1868年(明治元)横浜に転居,宣教師J.H.バラの塾に学び,73年5月バラから受洗し…

ヨーロッパ大学協会 ヨーロッパだいがくきょうかい

大学事典
ヨーロッパ47ヵ国,850以上の機関から組織されるヨーロッパ最大の大学組織。ヨーロッパの大学の利益を代表し,個々の大学だけでなく,学長会議,高等…

遠藤 隆次 エンドウ リュウジ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の古生物学者 元・埼玉大学学長。 生年明治25(1892)年2月28日 没年昭和44(1969)年4月1日 出生地福島県 学歴〔年〕東北帝大地質学古生…

秋谷 七郎 (あきや しちろう)

367日誕生日大事典
生年月日:1896年11月7日昭和時代の生化学者、法医学者。東京大学教授;東京医科歯科大学教授1978年没

柴田 雄次 (しばた ゆうじ)

367日誕生日大事典
生年月日:1882年1月28日大正時代;昭和時代の化学者。東京帝国大学教授;東京都立大学総長1980年没

坂野 正高 バンノ マサタカ

20世紀日本人名事典
昭和期の政治学者 国際基督教大学大学院行政学研究科教授。 生年大正5(1916)年6月26日 没年昭和60(1985)年7月10日 出生地米国・ニューヨーク市 学…

河井 貞明 カワイ サダアキ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期のウイルス学者 東京大学医科学研究所教授。 生年昭和15(1940)年2月24日 没年平成2(1990)年8月3日 出生地三重県 学歴〔年〕東京大学理…

一橋大学 ひとつばしだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国立大学法人。前身は 1875年森有礼を中心として創設された商法講習所。 1884年東京商業学校となる。 1887年高等商業学校と改称。 1920年大学令によ…

北欧の大学改革 ほくおうのだいがくかいかく

大学事典
北欧諸国において進められてきた大学改革の多くは,北欧レベルでの連携・協力関係を基盤として,相互に影響し合いながら進められてきた。とくにスウ…

マケレレ大学[ウガンダ] マケレレだいがく

大学事典
ウガンダ共和国の首都カンパラにある。技術者や医師の養成を目的に,イギリス植民地期の1922年に創設されたハンブル技術学校(ウガンダ)が起源。193…

聖泉大学[私立] せいせんだいがく Seisen University

大学事典
学校法人聖隷学園により1985年(昭和60)に聖隷学園聖泉短期大学を開学し,2003年(平成15)に聖泉大学が開学。建学の精神は,全人教育に基づく「社…

株式会社立大学 かぶしきかいしゃりつだいがく

大学事典
学校教育法(昭和22年法律第26号)2条1項の規定により,学校を設置できる主体は国(国立大学法人等を含む),地方公共団体(公立大学法人を含む)お…

シドニー・W. テイラー Sidney W. Taylor

20世紀西洋人名事典
米国の日本研究家。 アーラム大学で教育学を学び、1979年日本民族の伝統的精神を研究の為来日。岩手県下閉伊郡田野畑村の教育委員会に勤務、中学校…

しょくぎょう‐きょういく(ショクゲフケウイク)【職業教育】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一定の職業に従事するために必要な準備教育。通常は、高等学校の職業課程およびこれに類するものをいうが、広義には、大学学部の教育を含…

宮川 透 ミヤカワ トオル

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の哲学者 東京外国語大学名誉教授;富山国際大学名誉教授。 生年昭和2(1927)年9月21日 没年平成11(1999)年4月6日 出生地京都府京都市 …

木宮 泰彦 キミヤ ヤスヒコ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の歴史学者,教育家 常葉学園創設者。 生年明治20(1887)年10月15日 没年昭和44(1969)年10月30日 出生地静岡県浜名郡入野村(現・浜松市)…

つじ‐しんじ【辻新次】

精選版 日本国語大辞典
教育家。男爵。信州松本藩士の子。大学南校校長から文部省に出仕し学制改革に貢献。また、大日本教育会の創立に尽力、会長となる。貴族院議員。天保…

今日のキーワード

伯仲国会

与野党の議席差が伯仲する国会をいう。本会議での単純過半数を得ていても,与党が安定多数を得ることができず,野党が多数を占める逆転委員会が生れるような国会を指す。伯仲国会では,逆転委員会で否決された議案が...

伯仲国会の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android