ふともも

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ふともも」の意味・わかりやすい解説

ふともも
ふともも / 太股

単に「もも」ともいい、いわゆる「すね」の対語。解剖学名では大腿(だいたい)とよぶ。ふとももの中軸は1本の大腿骨であるが、その前面には大腿四頭筋に代表される伸筋、後面には膝窩(しっか)(ひかがみ)の側縁をつくる半腱(けん)様筋と半膜様筋、および大腿二頭筋などの屈筋がある。大腿四頭筋の前面を外上方から内下方に走る帯状の縫工筋は、人体中で最長の筋である。なお、伸筋群は大腿神経、屈筋群は坐骨(ざこつ)神経に主として支配されている。

[嶋井和世]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のふとももの言及

【足∥肢】より

…前者はさらにひざの上下で大腿と下腿に分けられる。大腿は俗にいう〈もも〉で,その上半はひじょうに太いので〈ふともも〉,その内側を〈うちもも〉という。下腿は日本固有の言葉では〈はぎ〉または〈すね〉という。…

※「ふともも」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android