フリクテン(読み)ふりくてん(英語表記)phlyctena 英語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フリクテン」の意味・わかりやすい解説

フリクテン
ふりくてん
phlyctena 英語
Phlyktäne ドイツ語

結膜角膜にできる白色で境界の鮮明な小隆起をいい、しばしば中央が潰瘍(かいよう)となる。結膜に生じたものを結膜フリクテンといい、周囲に充血を伴うが、症状は異物感がある程度で、それも強くない。角膜にできると角膜フリクテンとよび、痛み、まぶしさ(羞明(しゅうめい))など刺激が強い。角膜中に血管が侵入すること(パンヌス)がある。原因は、細菌の菌体成分を抗原とした遅発型アレルギーとされており、かつては結核と関係した例が多かった。腺(せん)病質の小児によくみられ、また顔面湿疹(しっしん)に合併することもある。副腎(ふくじん)皮質ステロイドホルモンの点眼が効く。俗に「目星(めぼし)」または「星目(ほしめ)」とよばれる。

内田幸男

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フリクテン」の意味・わかりやすい解説

フリクテン
phlycten

アレルギーによる結膜と角膜の小発疹。多くは角膜縁に近い球結膜に充血を伴う小円形の白色結節を生じ,潰瘍となる。従来腺病質の小児や思春期の女子に多かったが,最近はむしろ壮年期の女性に発症者がふえる傾向にある。原因は細菌に対するアレルギー反応と推定される。治療にはステロイド点眼,場合によっては抗生物質を併用する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android