ぽろっと(読み)ポロット

デジタル大辞泉 「ぽろっと」の意味・読み・例文・類語

ぽろっ‐と

[副]
粒状の物がひとつぶ落ちるさま。ぽろりと。「ぽろっと涙をこぼす」
物の一部が欠け落ちるさま。また、うっかり取り落とすさま。ぽろりと。「虫歯ぽろっと欠ける」「ぽろっと秘密を漏らす」
[類語]ぽろりほろりぽつりぽたりぼとぼとぼたぼたぽたぽたほろほろぽろぽろぽとぽとぼろぼろたらたらだらだらはらはらぽつぽつぱらぱらばらばらほたほたぽつりぽつりぽつんはらりぱらりどくどくたらりちょろちょろちょろりとくとくしたたりだくだくぽとり滴る滴り落ちる垂らす垂れるこぼれるほとばしるあふれる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 副詞

精選版 日本国語大辞典 「ぽろっと」の意味・読み・例文・類語

ぽろっ‐と

  1. 〘 副詞 〙 涙や水滴などの粒状のものが一つ落ちるさまを表わす語。また、物をうっかり取り落としたり、物の一部が取れて落ちたりするさまを表わす語。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む