ぽたぽた(読み)ポタポタ

デジタル大辞泉 「ぽたぽた」の意味・読み・例文・類語

ぽた‐ぽた

[副]しずくが次々に落ちる音や、そのさまを表す語。「ぽたぽた(と)汗がしたたる」
[類語]ほろほろぽろぽろぽとぽとたらたらぼろぼろぼたぼたぼとぼとだらだらはらはらぽつぽつぱらぱらばらばらぽろりほたほたぽつりぽつりぽつりぽつんはらりぱらりほろりぽたりどくどくたらりちょろちょろちょろりとくとくしたたりだくだくぽとり滴る滴り落ちる垂らす垂れるこぼれるほとばしるあふれる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ぽたぽた」の意味・読み・例文・類語

ぽた‐ぽた

  1. 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )
  2. 小さい物がつぎつぎと落ちる音、また、そのさまを表わす語。
    1. (イ) 水滴や涙などの落ちる音。
      1. [初出の実例]「ポタポタ柄杓(ひしゃく)が漏らァ」(出典真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円朝〉五二)
    2. (ロ) 木の実や椿の花などの落ちる音。
      1. [初出の実例]「椿の花がぽたぽたと赤く落ちてゐるのが目につく」(出典:おみつさん(1907)〈鈴木三重吉〉三)
  3. 軽くたたく音を表わす語。
    1. [初出の実例]「少年の首にそっと手を廻して、頤(あご)指先でぽたぽた叩いてやりながら」(出典:浅草紅団(1929‐30)〈川端康成〉六〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ぽたぽた」の解説

ぽたぽた

三木卓による著作。1983年刊行。1984年、第22回野間児童文芸賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android