イサク(読み)いさく(英語表記)yitschāq ヘブライ語

精選版 日本国語大辞典 「イサク」の意味・読み・例文・類語

イサク

(Isaak) 「旧約聖書‐創世紀」に出てくるイスラエル族長アブラハムサラとのあいだに、神との契約によって生まれた子。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「イサク」の意味・読み・例文・類語

イサク(Isaak)

旧約聖書創世記」に登場するイスラエルの伝説的族長。神との契約によってアブラハムと妻サラとの間に生まれた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イサク」の意味・わかりやすい解説

イサク
いさく
yitschāq ヘブライ語
yischāq ヘブライ語

イスラエルの族長の一人。『旧約聖書』の「創世記」によれば、アブラハムの息子で、エサウおよびヤコブの父とされる。なかでも「イサク奉献」(22章)、「嫁選び」(24章)、「ゲラル逗留(とうりゅう)」(26章)および「ヤコブ祝福」(27章)は、イサクの生涯信仰についてよく物語っている。「イサク」の名は「笑い」の意を有し、彼の誕生前後のさまざまな笑いに由来する。両親は、神から子授けの約束を聞き、自分たちの高齢を思って苦笑する(17章17、18章12)。母サラは、イサクを産んで喜び笑い、同時に高齢出産に対する世間のもの笑いを気にする(21章6)。ちなみにキルケゴールは、彼の著書『おそれとおののき』のなかで、イサク奉献をめぐり信仰の諸問題について省察する。

[定形日佐雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典 第2版 「イサク」の意味・わかりやすい解説

イサク【Isaac】

旧約聖書に登場する人物で,イスラエルの族長のひとり。《創世記》によれば,アブラハムが100歳,妻サラが90歳のときに生まれた唯一嫡子。神がアブラハムに与えた子孫の祝福のしるしとしての意味をもつ〈約束の子〉であったが,少年時代に,神がアブラハムの信仰を試みるために下した〈イサクを神に犠牲として捧げよ〉との命令に対して,父とともに従順であった。晩年に失明し,死ぬ前に長子エサウを祝福しようとしたが,欺かれて次男のヤコブを祝福した。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イサク」の意味・わかりやすい解説

イサク
Jishāq; Isaac

アブラハムとサラの子。ヘブライ語で「彼は笑う」の意。神はアブラハムを試みるためイサクを燔祭 (はんさい) として捧げることを命じ,彼が神の言葉に従ったので,神はアブラハムを祝福し,一族の繁栄を約束した (創世記 22章) 。イサクとリベカの子がエサウとヤコブ

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「イサク」の意味・わかりやすい解説

イサク

旧約聖書中のイスラエルの族長の一人。《創世記》によれば,アブラハムの子で,神に試されて進んで犠牲として捧げられようとしたり,妻リベカのたくらみによって長子エサウの代りに弟のヤコブを祝福した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android