ウミウ(英語表記)Phalacrocorax capillatus; Japanese cormorant

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウミウ」の意味・わかりやすい解説

ウミウ
Phalacrocorax capillatus; Japanese cormorant

カツオドリ目ウ科全長 84~92cm。全体に黒っぽく,背は青緑色を帯びている。カワウと同様,繁殖期には頭部から頸部にかけて白色生殖羽(→羽衣)が多数生じ,腿部に大きな白斑が現れる。ウスリー地方,サハリン島千島列島南部,中国東部,朝鮮半島沿岸,日本に繁殖分布する。日本ではおもに九州地方北部以北の一部と北海道の沿岸および島で集団繁殖している。冬季本州の沿岸海域に広く南下し,南西諸島小笠原諸島にも記録がある。海岸の崖地に集団休息地をつくることがある。内陸水域に入ることは少なく,おもに沿岸海域で潜水して魚類を捕食する。日本で鵜飼いに使われるウは,本種を捕獲して飼い慣らしたものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウミウ」の意味・わかりやすい解説

ウミウ
うみう / 海鵜
Temminck's (Japanese) cormorant
[学] Phalacrocorax capillatus

鳥綱ペリカン目ウ科の海鳥。全長約84センチメートル、翼開長約133センチメートル。カワウよりわずかに大きい。日本列島、朝鮮半島、樺太(からふと)(サハリン)など日本海の沿岸に分布する特産種である。島や海岸の断崖(だんがい)で営巣し、周りの海で潜水して魚をとらえる。鵜飼(うかい)に用いられる。

[長谷川博 2019年1月21日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ウミウ」の意味・わかりやすい解説

ウミウ

ウ科の鳥。翼長33cm。日本海周辺からオホーツク海南シナ海に分布し,日本では北海道や本州中部,北部で繁殖する。全身緑がかった黒色で,繁殖期には顔に白い羽毛を生じる。海岸に生息し,集団で営巣。海上で魚を食べる。長良川などで鵜飼いに使われる。
→関連項目ウ(鵜)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のウミウの言及

【ウ(鵜)】より

…カワウP.carbo(イラスト)は世界に広く分布し,かつては日本でも大きな内湾,湖沼で数多く繁殖していたが,開発によってすみ場所を奪われ近年著しく減少した。ウミウP.capillatus(イラスト)は日本近海の特産で,鵜飼いに使われる。なお,中国の鵜飼いはカワウを使っている。…

※「ウミウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android