クニドス(その他表記)Knidos/Κνίδος

デジタル大辞泉 「クニドス」の意味・読み・例文・類語

クニドス(Knidos/Κνίδος)

小アジア地方にあった古代都市。現在のトルコ南西部、ダッチャ半島の先端部に位置する。スパルタ人が築いた植民都市に起源し、のちにドリス人六大都市の一つになった。紀元前7世紀頃から芸術学問の中心地として発展劇場アフロディテ神殿、ディオニュソス神殿などの遺跡がある。天文学者エウドクソス、彫刻家ソストラトスの生地

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「クニドス」の意味・わかりやすい解説

クニドス
Knidos

小アジア南西端の,エーゲ海に突き出た細長い半島の西端に位置していた古代ギリシア都市。現在はトルコ領。前900年ころ建設されたドリス系の都市で,スパルタ人の入植が伝えられている。前6世紀初めはるか西地中海のリパリ諸島植民に参加し,同世紀後半にはペルシア進出に抵抗して半島を切断孤島とすべく試みたが失敗。ペルシア戦争後,デロス同盟一員となり,前330年ころ半島の西端要害の地に新市を築いた。その後,プトレマイオス王朝支配を経てローマ支配下に置かれた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クニドス」の意味・わかりやすい解説

クニドス
Cnidus

アナトリア沿岸の南西部,エーゲ海に突出するクリオ岬に栄えた古代ギリシアの商業都市。ドーリス人の 6都市(ドリアン・ヘクサポリス)の一つ。ペルシア戦争後,デロス同盟に加入,前412年に離反。前3世紀頃にはプトレマイオス朝の支配下に入り,その後ローマの属州アシアの自治都市(ムニキピウム)となった。医学や天文学が栄え,彫刻家プラクシテレスの『クニドスのアフロディテ』が有名。アレクサンドリア灯台を建設したソーストラトスの出身地。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クニドス」の意味・わかりやすい解説

クニドス
くにどす
Cnidos

小アジア、カリア地方の南岸に位置した古代のギリシア都市。紀元前900年ごろスパルタ人の子孫が建設したといわれる。「ドーリス人六ポリス」the Dorian Hexapolisという連合体の一成員であった。早くからエジプトとの交易を通して富を蓄積し、シチリア島の北沖リパラ(リパリ島)を植民。前546年以降ペルシアに従属したが、ペルシア戦争後はデロス同盟に加わった。前3世紀にプトレマイオス朝、前2世紀にはロードスに支配され、前129年以後ローマ支配下で自由都市を宣せられた。現トルコ領。

[古川堅治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android