ソールズベリー(侯)(読み)ソールズベリー[こう](英語表記)Salisbury, Robert Arthur Talbot Gascoyne-Cecil, 3rd Marquess of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソールズベリー(侯)」の意味・わかりやすい解説

ソールズベリー(侯)
ソールズベリー[こう]
Salisbury, Robert Arthur Talbot Gascoyne-Cecil, 3rd Marquess of

[生]1830.2.3. ハットフィールド
[没]1903.8.22. ハットフィールド
イギリスの政治家。首相(在任 1885~86,1886~92,1895~1902)。オックスフォード大学に進んだが,病弱で中途退学。世界旅行をしたのち,1853年リンカーンシャーのスタンフォードから選出されて下院議員になった。1867年ダービー内閣インド大臣,翌 1868年ベンジャミン・ディズレーリの選挙法改正法案に反対して辞職。1869年父の侯爵位を継承して第3代ソールズベリー侯となる。1874~78年ディズレーリ内閣で再度インド大臣に就任,1876年コンスタンチノープル会議全権委員を務めた。1878年政府の措置を不満として外務大臣を辞したダービー伯のあとをうけて外相に就任,まだ官報公示もすまないうちに,「ソールズベリー回状」として知られる電報列強に送り,露土戦争終結に関するイギリスの立場を承認させ,ディズレーリ首相とともにベルリン会議に出席,同 1878年7月ベルリン条約を締結させた。その後保守党党首として 3度首相となり,在任最後の 1年半を除いて外相を兼任。世界分割に加わる一方,「光栄ある孤立」といわれたヨーロッパ協調を守る外交政策を推進した。1900年11月外相の地位ランズダウン侯に譲り,1902年日英同盟成立後,甥のアーサー・J.バルフォアに地位を譲って引退

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android