精選版 日本国語大辞典 「トレンド」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 (株)外為どっとコムFX用語集について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
… 経済時系列ではその変動を次の四つの要素からなると考えることが普通である。 趨勢変動要素(T)――かなりの期間に わたる漸進的な傾向性で,しばしば トレンドtrendといわれる。 循環変動要素(C)――1年以上の周期 cycleでほぼ規則的に反復される変動。…
… 経済時系列ではその変動を次の四つの要素からなると考えることが普通である。 趨勢変動要素(T)――かなりの期間に わたる漸進的な傾向性で,しばしば トレンドtrendといわれる。 循環変動要素(C)――1年以上の周期 cycleでほぼ規則的に反復される変動。…
※「トレンド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...
12/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新