昭和・平成期の小説家,詩人,編集者
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
小説家。東京・田端(たばた)に生まれる。東京大学言語学科に在学中第14次『新思潮』を編集する。『短歌研究』『短歌』編集長を経て創作に専念。1962年(昭和37)第8回江戸川乱歩賞に『虚無への供物』を塔晶夫(とうまさお)の名をもって応募、候補作となる。乱歩は「作風は小栗(おぐり)虫太郎を狙(ねら)ったもの」で、「小栗には乏しかった洒落(しゃれ)と冗談に充(み)ちて」いると評した。70年オーストラリアを旅行。『黒鳥の囁(ささや)き』ほか幻想に満ちた作品が生まれる。74年マニエリスム的空間を展開する『悪夢の骨牌(かるた)』によって第2回泉鏡花文学賞を受賞する。ほかに小説『光のアダム』『幻想博物館』『月蝕(げっしょく)領宣言』、詩集『眠るひとへの哀歌』、短歌論集『黒衣の短歌史』などがある。
[春日井建]
『『中井英夫作品集』10巻・別巻1(1986~89・三一書房)』▽『『別冊幻想文学 中井英夫スペシャル』(1986・幻想文学出版局)』
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新