デジタル大辞泉 「公告」の意味・読み・例文・類語 こう‐こく【公告】 [名](スル)国または公共団体が、ある事項を広く一般に知らせること。官報・新聞への掲載や掲示など文書によるものをいう。[類語]告示・公示・宣告・発布・公布・布告・告知・宣布・触れ・広告 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「公告」の意味・読み・例文・類語 こう‐こく【公告】 〘 名詞 〙 広く公衆に告げ知らせること。官報・新聞・掲示などによって広く一般の人に知らせること。また、そのもの。[初出の実例]「牛痘を種る事は妖術なりと公告せり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
百科事典マイペディア 「公告」の意味・わかりやすい解説 公告【こうこく】 ある事項を文書で広く知らせること。不特定多数人に権利行使または異議申立ての機会を与えること,一定事項の社会への公示または所在不明者への通知等を目的としている。方法としては官報・新聞への掲載が最も多いが,一定の公報への掲載,裁判所・市町村役場の掲示板への掲示等もある。公告された事項に対し一定の手続をしないと失権等の不利な効果が発生する場合が多い。→公示→関連項目遺失物|官報|公示催告|埋蔵物 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の公告の言及 【通知】より …ある事項を他人に知らせる行為。掲示等の方法により不特定多数人に対してなされる通知は,とくに〈公告〉と呼ばれる。通知には法令により一定の法律効果が結びつけられる場合がある。… ※「公告」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by