デジタル大辞泉
「古びる」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふる‐・びる【古びる・旧びる】
- 〘 自動詞 バ上一 〙
[ 文語形 ]ふる・ぶ 〘 自動詞 バ上二段活用 〙 ( 「びる」は接尾語 ) - ① 古くなる。古くさくなる。旧式になる。
- [初出の実例]「御まへには、ふるびたるかはまきゑの〈略〉はこ、さやうなるすずりばこ据ゑて」(出典:宇津保物語(970‐999頃)蔵開下)
- ② 老人くさくなる。年寄りじみる。
- [初出の実例]「心ばせなどのふるびたるかたこそあれ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)蓬生)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 