前近代的(読み)ゼンキンダイテキ

デジタル大辞泉 「前近代的」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「前近代的」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐きんだいてき【前近代的】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 技術方法、また考え方文化が近代以前の様相を呈しているさま。
    1. [初出の実例]「ヨーロッパ市民社会の近代的個人主義ではなく、前近代的な感覚を額縁とする個人主義(エゴイズム)であった」(出典:中野重治論‐晴れた時間(1946)〈荒正人〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む