デジタル大辞泉 「年代物」の意味・読み・例文・類語 ねんだい‐もの【年代物】 長い年月を経て、それによって価値の出た物。また、非常に古い物。「年代物のワイン」[類語]古物こぶつ・古物ふるもの・時代物・中古品・古めかしい・古い・古臭い・陳腐・中古・黴かび臭い・古びる・古ぼける・時代遅れ・流行遅れ・古風・昔風・旧式・旧弊・前近代的・旧態依然・オールドファッション・ださい・時代錯誤・古色・古色蒼然・蒼然・旧態・使い古し・陳套ちんとう・旧套きゅうとう・陳ひね・陳ひね臭い・時代掛かる・時代めく・昔ながら・蒼古・年季が入る・レトロ・アナクロ・アナクロニズム・アウトオブデート・オールドタイマー 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「年代物」の意味・読み・例文・類語 ねんだい‐もの【年代物】 〘 名詞 〙 多くの年月がたっている、古いもの。特に、それによって価値があるとされるもの。[初出の実例]「皆古いものばかりと書きましたが、事実この駄菓子屋のものは、婆さんの年齢に標準してみんなより年代(ネンダイ)もの許りでした」(出典:漫談集(1929)ボッタ・ヤキ〈大辻司郎〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by