改訂新版 世界大百科事典 「哲宗」の意味・わかりやすい解説
哲宗 (てつそう)
Ch`ǒl-jong
生没年:1831-63
朝鮮,李朝第25代の王。在位1849-63年。兄の獄事に連座して江華島に流されていたが,前王の憲宗(在位1834-49)に後継ぎがなく,突然ソウルによび戻されて19歳で即位した。国王としての正規の教育を受けず,姻戚の安東金氏のなすがままであった。王の治世中には税制の乱れがはなはだしく,水災や疫病がはやり,1862年には壬戌(じんじゆつ)民乱とよばれる全国的な民衆反乱が起きた。また,周辺の国々では日本の開港(1854)や英仏連合軍による北京占領事件(1860)があり,朝鮮沿岸にも英仏の艦船が出没して朝野に不安を与えた。哲宗の時代にはこのような不安な世相を背景に,朝鮮の民衆宗教ともいうべき東学が生み出された。
執筆者:鶴園 裕
哲宗 (てつそう)
Zhé zōng
生没年:1076-1100
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報