商業デザイン(読み)ショウギョウデザイン(英語表記)commercial design

デジタル大辞泉 「商業デザイン」の意味・読み・例文・類語

しょうぎょう‐デザイン〔シヤウゲフ‐〕【商業デザイン】

商品販売を促進することを目的としたデザイン。特に、ポスター新聞雑誌などの広告図案、ショーウインドーディスプレーなど。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「商業デザイン」の意味・読み・例文・類語

しょうぎょう‐デザインシャウゲフ‥【商業デザイン】

  1. 〘 名詞 〙 ( デザインは[英語] design ) 商品の販売を促進するためのデザイン。主に、ポスター、新聞雑誌などの広告図案、ショーウインドーのディスプレーなどをさす。
    1. [初出の実例]「商業デザインの勉強をしていたことがあるのか」(出典:残酷な月(1961)〈菊村到〉死んでも愛している)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「商業デザイン」の意味・わかりやすい解説

商業デザイン
しょうぎょうデザイン
commercial design

広告の目的を達成するために行なわれる造形表現。視覚に訴えることを主目的とするところから,ビジュアル・デザインとも呼ばれる。新聞・雑誌の広告,ポスター,商品カタログなどの印刷によるグラフィック・デザイン看板,広告塔,ネオンサイン(→電気サイン)などの立体デザイン,ショーウィンドー,ショールームなどの展示デザイン,包装デザインなどに分けられる。商品名や社名などの文字を一つのまとまりとしてレタリングしたロゴタイプも,見る人にそのイメージを好感をもって理解させるために制作されるという点で,商業デザインの一つといえる。19世紀以降の商業・工業発達に伴う商品の大量生産,大量消費を機として著しい発展をみせたが,すでに 16世紀には活版印刷によるポスターが出現,日本においても江戸時代に木版刷りの芝居のびらがつくられている。19世紀後半になると,近代的な機能を備えた多色刷りのポスターがフランスの J.シェーレやイギリスの F.ウォーカー,D.ハーディ,オーブリー・ビアズリーらによってつくられ,アンリマリ・レイモン・ド・トゥールーズ=ロートレック,ピエール・ボナール,フェリックス・E.バロットンなどの画家たちによっても描かれた。商業デザインが飛躍的な発展期を迎えたのは第2次世界大戦の前後からで,媒体の多様化,資材,技術の進歩などがこれを促進した。日本においては 1951年に商業デザイナーの職能団体として日本宣伝美術会が結成された(1970解散)。1963年には国際グラフィックデザイン団体協議会 ICOGRADA(2011国際コミュニケーションデザイン協議会に名称変更)がイギリスのロンドンで結成された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android