押し並べて(読み)オシナベテ

デジタル大辞泉 「押し並べて」の意味・読み・例文・類語

おしなべ‐て【押し並べて】

[副]
全体にわたって。一様に。概して。「今年の稲作押し並べてできがいい」
(あとに格助詞「の」を伴って)ありきたり。なみなみ。
「はじめより―の上宮仕へし給ふべききはにはあらざりき」〈・桐壺〉
[類語]一般全般に総じて概して多くおおむね大概普通通例通常一体に総体およそ・広く・あまね広い幅広い手広い広範広範囲多方面多角多面多岐さまざま各種種種諸種いろいろ多様多様化多面的多種多種多様多彩数数いろんなとりどり色とりどりもろもろ百般万般諸般多元多元的多角的横断的複眼的ほとんど大部分大方大抵大半大多数絶対多数九分通り十中八九九分九厘多数数多無数あまた通じてあらかたほぼおおよそ大体大略雑多よろず各人各様十人十色千差万別マルチ事事物物種種雑多各様種種くさぐさ玉石混淆こんこう凡百ぼんぴゃく百態百事百千万端各般数次幾度等等諸相諸物山ほどざらあれこれ何やかや何だかんだ何のかの何くれ何くれとなくあれやこれやごちゃごちゃ枚挙にいとまがない十指に余るあの手この手エトセトラ大ざっぱ大づかみアバウトあらまし一概になべてざっと大約足かけ胸算用懐勘定見積もり目算推算ざっくり概要粗い粗っぽい粗削り粗放粗略粗雑粗笨そほんおおまかどんぶり勘定ラフ粗らか概略大要大筋梗概目分量

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 十指 枚挙 かや

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む