常並(読み)ツネナミ

デジタル大辞泉 「常並」の意味・読み・例文・類語

つね‐なみ【常並(み)】

[名・形動]なみひととおりであること。また、そのさま。世間なみ。
「―ならばお両親の見取り看護もすべき身が」〈一葉・別れ霜〉
[類語]平凡ありきたり凡俗ありふれる普通一般一般的尋常通常平常通例標準標準的平均的つねただ当たり前世間並み十人並み月並み凡庸日常茶飯日常茶飯事平平凡凡常套決まりお定まり平板類型的紋切り型芸がないノーマルレギュラースタンダード

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「常並」の意味・読み・例文・類語

つね‐なみ【常並】

〘名〙 (形動) なみひととおりであること。また、そのさま。あたりまえ。
随筆北越雪譜(1836‐42)初「紵績(をうみ)〈略〉常並(ツネナミ)の人の紵(を)を績(うむ)には唾液を用ふれども」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android