デジタル大辞泉
「十人並」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゅうにん‐なみジフニン‥【十人並】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 容貌(ようぼう)、才能、技量などが普通であること。なみであること。また、そのさま。十人前。十人連。
- [初出の実例]「十人並(ナミ)の女郎ならば」(出典:評判記・色道大鏡(1678)四)
- 「十人並(ナミ)なる女、髪かしら常よりは見よげに」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 