デジタル大辞泉
「従って」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
したがっ‐て【従て・随て】
- 〘 接続詞 〙 ( 動詞「したがう(従)」の連用形に助詞「て」の付いてできた語 ) 先行の事柄の当然の結果として、後続の事柄が起こることを示す。それだから。それによって。だから。したがいて。したごうて。
- [初出の実例]「王法尽くべからざるむねあきらけし。したがって又貴寺身命をすて、守護し奉らん条、含識(がんしき)のたぐひ、誰か随喜せざらん」(出典:中院本平家(13C前)四)
- 「鉄のせんくづを蝋に交ぜ油となし、是を用ひ、磁石をもって鉄気(かなけ)を吸ひ上げさする。したがっておのづと髪の逆立(さかだち)上るを御病気といひふらし」(出典:歌舞伎・毛抜(1742))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 