デジタル大辞泉 「存分」の意味・読み・例文・類語
ぞん‐ぶん【存分】
[名・形動]物事を思いどおりにすること。満足のゆくまですること。また、そのさま。「
[名]1 考え。思い。
「我々が―には、命を限りにいざやただ、近衛殿へ参りつつ」〈仮・恨の介・下〉
2 恨み。意趣。
「此の―を申さずには置くまい」〈虎寛狂・縄綯〉
[類語]十分・思うさま・良く・みっちり・みっしり・
[名・形動]物事を思いどおりにすること。満足のゆくまですること。また、そのさま。「
[名][名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...