デジタル大辞泉
                            「自由自在」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    じゆう‐じざいジイウ‥【自由自在】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 心のままに万事を動かしうること。思いのままにすること。また、そのさま。- [初出の実例]「安穏快楽を得るが如し自由自在の分あるべし」(出典:塩山仮名法語(1387頃)五)
- 「Iiyǔ(ジユウ) jizaini(ジザイニ) フルマウ」(出典:日葡辞書(1603‐04))
- [その他の文献]〔通俗編‐性情・自由〕
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    自由自在
        
              
                        何事にもとらわれることなく、思いのままにすること。
[活用] ―な・―に。
[使用例] 家庭のことも暮らし向きの事も一切心得ていて、僕は僕で自由自在に自分の仕事に打ち込んでいきたいんだ[石川達三*幸福の限界|1948]
[使用例] 彼の耳には随意筋が発達していて、自由自在にそれを動かすこともできた[北杜夫*幽霊|1960]
                                                          
     
    
        
    出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 