デジタル大辞泉 「挫ける」の意味・読み・例文・類語 くじ・ける【▽挫ける】 [動カ下一][文]くじ・く[カ下二]1 手足の関節に無理な力が加わって、関節やその周りを痛める。捻挫ねんざする。「足が―・ける」2 勢いや意欲がそがれる。「気持ちが―・ける」[類語](2)へこたれる・おじける・参る・屈する・砕ける・負ける・めげる・くずおれる・気を落とす・気が抜ける・張り合いが抜ける・力を落とす・肩を落とす・ぎゃふん・お手上げ・諦める・思い切る・断念・観念・往生・諦念ていねん・諦め・ギブアップ・降参・閉口・辟易へきえき・屈伏・シャッポを脱ぐ・途方に暮れる・始末に負えない・手に負えない・手も足も出ない 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「挫ける」の意味・読み・例文・類語 くじ・ける【挫】 〘 自動詞 カ行下一段活用 〙 [ 文語形 ]くじ・く 〘 自動詞 カ行下二段活用 〙① 折れたり曲がったりして、きずがつく。[初出の実例]「今に於てまなあたり折(クシケ)匡し争ふは」(出典:史記呂后本紀延久五年点(1073))② 関節などがねじれて痛くなる。捻挫(ねんざ)する。〔日葡辞書(1603‐04)〕③ 勢いや気力などが、弱ったり衰えたりする。気勢がそがれる。[初出の実例]「柱ともたれたる隣翁の心、たよたよとくじけて」(出典:俳諧・文化句帖‐補遺(1806‐11))「味方の勢ひのくじける様なことを言やアがらア」(出典:滑稽本・七偏人(1857‐63)四)④ 取引相場で、値上がりする勢いが衰える。さがり気味になる。〔新聞語辞典(1933)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例