デジタル大辞泉 「敢え無い」の意味・読み・例文・類語
あえ‐な・い〔あへ‐〕【▽敢え無い】
1 もろく、はかない。あっけない。「―・い最期を遂げる」「―・く負ける」
2 どうしようもない。しかたがない。
「みづから
3 張り合いがない。手ごたえがない。
「―・きまで
[類語]物足りない・あっけない・飽き足りない・食い足りない・意に満たない・期待外れ・当て外れ・不満・不満足・不服・不平・ 不足・不本意・いら立ち・いらつく・いら立つ・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...