デジタル大辞泉 「鬱積」の意味・読み・例文・類語
うっ‐せき【鬱積】
1 不平不満や怒りなどの感情が、はけ口のないままに心の中に積もっていること。「心中に
2 出口をふさがれて、内に滞りたまること。「
[類語]憂鬱・憂愁・沈鬱・メランコリー・鬱・気鬱・気塞ぎ・鬱鬱・陰鬱・暗鬱・鬱屈・鬱結・鬱気・鬱悶・抑鬱・憂さ・鬱陶しい・不服・不平・不満・不満足・不足・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...