デジタル大辞泉
「朧月」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ろう‐げつ【朧月】
- 〘 名詞 〙 ほのかにかすんだ月。おぼろづき。
- [初出の実例]「朧月分二行鏡一、胡氷凍二旅装一」(出典:文華秀麗集(818)中・奉和王昭君〈菅原清公〉)
- [その他の文献]〔新論‐兵術〕
おぼろ‐づき【朧月】
- 〘 名詞 〙 春の夜の、ほのかにかすんだ月。かすんで光の薄い月。《 季語・春 》
- [初出の実例]「月朧なりけるに〈略〉此朧月はいかがし候ふべきと言ひたりければ」(出典:今物語(1239頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 