止る(読み)トマル

デジタル大辞泉 「止る」の意味・読み・例文・類語

とま・る【止(ま)る/留(ま)る/停まる】

[動ラ五(四)]
動いていたものが動かなくなる。動きをそこでやめた状態になる。停止する。「時計が―・る」「特急の―・る駅」「エンジンが―・る」
続いていたものが続かなくなる。通じていたものが通じなくなる。「成長が―・る」「道はそこで―・っている」「水道が―・る」
飛んでいた虫・鳥などが物につかまって静止した状態を保つ。「蝶が花に―・る」「小鳥が枝に―・る」
動かないように固定される。「画鋲がびょうではうまく―・らない」
心・目・耳に感じられる。印象が消えずに残る。「目に―・る」「耳に―・った話」
(「お高くとまる」の形で)えらそうな態度をとる。「お高く―・っていて返事もしない」
とりやめになる。中止される。
「いつしか思ひたることの、さはることで来て、にはかに―・りぬる」〈能因本枕・一〇三〉
行き着く。
「ことわりも何もいづこに―・るべきにか」〈・若菜上〉
そこに残る。とどまる。
「行くも―・るもみな泣きなどす」〈更級
10 生き残る。この世にとどまる。
「―・りゐる身も老いらくののちなればさらぬ別れぞいとどかなしき」〈新勅撰・雑三〉
[可能]とまれる
[下接句]お高くとまる御目に留まる耳に留まる目が留まる目に留まる目にも留まらぬ
[類語]とめるとどまる停滞する停止するストップする踊り場横ばい足踏み渋滞難航難渋停頓

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android