出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
王塚とよぶ古墳が各地にあるが,特定の王者の墓所と伝えたものか,大塚の転訛かは明確でない。特に重要なものに,小野(兵庫県),寿命(じゆめい)(福岡県)の王塚がある。
兵庫県小野市王子町にある5世紀中葉の円墳。加古川東岸の段丘上に位置する古墳群中の一基で,径45m,空濠をめぐらしている。1952年の調査により,内法の長さ4.8m,幅1.1mの塊石積みの竪穴式石室から,鏡,甲冑,刀,矛,鏃,刀子および碧玉製三輪玉を検出した。鏡は仿製六獣鏡1面,冑は眉庇(まびさし)付冑,甲は革綴短甲と鋲留短甲とが1領ずつあり,肩甲1組が付属している。
福岡県嘉穂郡桂川(けいせん)町寿命にある6世紀中葉の前方後円墳。装飾古墳として著名であり,特別史跡の指定を受けている。穂波川の沖積地に接する丘陵の末端に位置し,南西面する前方部の大半を失っているが,全長80m前後,後円部径52m,前方部推定幅63m,周囲に空濠の跡を残している。1934年,後円部より前後の2室をもつ横穴式石室を発見した。前室は奥行き2m,幅2.8m,高さ2.2mであるが,後室は奥行き4.3m,幅3m,高さ3.8mあって雄大である。後室の奥には,2人合葬用の棺床を石屋形(いしやかた)でおおい,前面に1対の灯明台を立てた,特殊な構造物がある。石室各部の壁面には,赤・緑・黄・黒の4色の顔料を用いた壁画を描く。その画題は,前室の後壁にあたる後室への通路左右の石に騎馬図,後室の前壁および左壁に靫(ゆき)図,同右壁に盾図,石屋形に連続三角形文など,すこぶる変化に富む。また後室の上半部をすべて赤色に塗り,その上に黄色の珠文を散らした装飾も特異である。後室にあった鏡,玉類,金環,銀鈴,刀,矛,鏃,挂甲小札(けいこうこざね),馬具,前室にあった須恵器,土師器(はじき)などの副葬品は,すべて重要文化財の指定を受けている。
執筆者:小林 行雄
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
福岡県嘉穂(かほ)郡桂川(けいせん)町にある前方後円墳。1933年(昭和8)の採土工事で前方部の大半を失ったが、墳丘は全長約80メートルを測る。後円部にある複式の横穴式石室の壁面は、美しい彩色画で飾られていることで名高く、わが国の代表的な装飾古墳として著名である。壁画は赤、緑、黄、黒の4色の顔料(がんりょう)を用い、前室の奥壁左右には黒色、赤色の騎馬像を精細に描き分け、その周囲は蕨手文(わらびてもん)、双脚輪状文、三角文を埋めている。後室は左壁に盾(たて)を、右壁に靭(ゆき)を上下2段に配するほか、図の空間は三角連続文などを描く。また後室にある石屋形にも三角形を4色に塗り分けた文様を描くなど変化に富んだ装飾が施されている。鏡、玉類、金環、銀環、馬具、挂甲(けいこう)など豊富な出土品が知られているが、装飾古墳のうち副葬品の内容が明らかな例は少なく、貴重な存在である。52年(昭和27)特別史跡に、副葬品は56年重要文化財に指定された。
[三輪嘉六]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
福岡県桂川(けいせん)町にある古墳後期の前方後円墳。装飾古墳。1934年(昭和9)墳丘の土砂採掘中に横穴式石室の一部が破壊され,壁画を発見。墳長約80m,後円部径約50m,高さ約8m。前方部は北側の一部が残る。後円部に横穴式石室があり,全長6.5m。玄室は長方形で広くて高く,奥壁に枕座を彫った床石をもつ石屋形があり,その前に隔障と灯明台がある。これらをはじめ石室内全面に赤・黄・緑・黒・白で,連続三角文を基調に蕨手文(わらびてもん)・双脚輪状文・珠文,靫(ゆぎ)・盾・大刀(たち)などが描かれる。玄門の左右袖石前面には赤馬・黒馬なども描く。副葬品は仿製鏡・武器類・玉類・馬具など。国特別史跡。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
… 横穴式石室の壁面に彩色による壁画を描いたものでは,同心円,三角形,蕨手文(わらびでもん)などの抽象的文様と,靫,盾,大刀,舟などの器物と,人馬犬鳥などとの,大別すれば3種類の要素を組み合わせて用いている。たとえば,福岡県日ノ岡古墳のように,抽象的文様を主とするもの,福岡県王塚古墳のように,主室の壁画は器物を主として抽象的文様を加え,前室の壁画は人馬像を主として,余白を抽象的文様でうずめたもの,福岡県五郎山古墳のように,器物と人馬犬鳥とを用いたものなどの,各種の組合せを見いだすことができる。関東地方の茨城県虎塚古墳の場合は,靫,盾,鞆(とも),大刀,矛などの器物と,三角形,円文,渦文などの文様との組合せであるが,赤1色を用いた彩画に先立って,壁面に白色粘土の下塗りを行っているのが特色である。…
※「王塚古墳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新