出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
香川県の瀬戸内海にある島。高松市に属す。かつては女木(めぎ)島(鬼(おに)ヶ島)とあわせて雌雄島村(しゆうじまむら)を構成した。面積1.37平方キロメートル、海岸線の長さ4.7キロメートル。最高点は213メートルで平地は少なく、斜面には段々畑が広がる。海岸には花崗(かこう)岩の急崖(きゅうがい)が続き、海食洞がみられる。花崗岩の上には、火山活動による凝灰岩、集塊岩と讃岐(さぬき)岩質の溶岩がのる。島の南端には120戸ほどの蜂(はち)の巣のような形態をした集落があり、漁業と農業で生計をたてている。島の北端には男木島灯台がある。高松港から女木島経由でフェリーが通じる。人口210(2009)。
[新見 治]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新