デジタル大辞泉 「出来損ない」の意味・読み・例文・類語
でき‐そこない〔‐そこなひ〕【出来損ない】
2 能力などが人並みでないことをののしっていう語。
[類語](1)劣悪・劣等・粗末・お粗末・粗悪・低劣・不出来・貧弱・不良・ちゃち・役立たず・雑・粗雑・粗略・粗野・ぞんざい・いけぞんざい・
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...