デジタル大辞泉 「出来損ない」の意味・読み・例文・類語
でき‐そこない〔‐そこなひ〕【出来損ない】
2 能力などが人並みでないことをののしっていう語。
[類語](1)劣悪・劣等・粗末・お粗末・粗悪・低劣・不出来・貧弱・不良・ちゃち・役立たず・雑・粗雑・粗略・粗野・ぞんざい・いけぞんざい・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...