遵法闘争(読み)ジュンポウトウソウ

デジタル大辞泉 「遵法闘争」の意味・読み・例文・類語

じゅんぽう‐とうそう〔ジユンパフトウサウ〕【遵法闘争】

労働者争議行為の一。法律規則を文字通りに順守することによって、合法的に業務を渋滞させること。サボタージュストライキと同様の効果がある。主として争議行為の禁止されている公務員などが行う。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「遵法闘争」の意味・わかりやすい解説

遵法闘争
じゅんぽうとうそう

業務上の慣行と関連法規の厳密な解釈ギャップがある場合に,業務を法規どおりに実行することでサボタージュやストライキと同様の効果を生む争議戦術。争議行為を禁じられた官公労働者が主として用いる。残業拒否,一斉休暇など労働時間に関わるものと安全運転関係の二種があり,特に 1960年代後半以降の国鉄労働組合 (国労) ,国鉄動力車労働組合 (動労) の闘争では,しばしば列車ダイヤが混乱した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android