関宮(読み)せきのみや

日本大百科全書(ニッポニカ) 「関宮」の意味・わかりやすい解説

関宮
せきのみや

兵庫県北西部、養父郡(やぶぐん)にあった旧町名関宮町(ちょう))。現在は養父(やぶ)市の北西部を占める一地区。1956年(昭和31)養父郡関宮村と美方(みかた)郡熊次(くまつぎ)村が合併して関宮町が成立。2004年(平成16)八鹿(ようか)、養父、大屋(おおや)の3町と合併、市制施行して養父市となる(なお、この合併により養父郡は消滅)。旧関宮町の町名は関神社に由来する。西部の鳥取県境には兵庫県の屋根といわれる氷ノ山(ひょうせん)(須賀ノ山(すがのせん)、1510メートル)があり、ブナの原生林などの雄大な自然に恵まれ、絶滅の危機にある国指定天然記念物イヌワシなどが生息する。中心集落の関宮は、古代山陰道が通り、今日では国道9号が通じる。近年では高冷地蔬菜(そさい)の栽培に特色をもち、夏物ダイコン、キャベツなどの生産が多い。また、中世発見の中瀬鉱山(なかせこうざん)が近年まで操業をしていたが1975年に閉山、いまでは日本精鉱の中瀬精錬所が立地しアンチモンの精錬を行っている。葛畑(かずらはた)の農村歌舞伎(かぶき)舞台は国指定の重要有形民俗文化財である。

[吉田茂樹]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「関宮」の意味・わかりやすい解説

関宮[町]【せきのみや】

兵庫県北西部,養父(やぶ)郡の旧町。大部分山地で,円山(まるやま)川の支流八木川沿いに集落が発達,中心の関宮は山陰道の宿場町であった。中瀬(なかぜ)鉱山があった。但馬(たじま)牛の本場で,高冷地野菜栽培,施設園芸も行う。西境氷ノ山(ひょうのせん)がある。2004年4月養父郡八鹿町,養父町,大屋町と合併し,養父市となる。95.59km2。4652人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「関宮」の意味・わかりやすい解説

関宮
せきのみや

兵庫県中北部,養父市の北西を占め,氷ノ山山麓から円山川の支流八木川流域に広がる旧町域。1956年関宮村と熊次村が合体して町制。2004年八鹿町,養父町,大屋町の 3町と合体し養父市となった。中心集落の関宮は山陰道の旧宿場町。農地は少なく,約 80%が山林,原野である。西部のハチ高原にはスキー場が多く,農家が副業としてスキー客を対象とした民宿を経営する。北東部の山岳地帯は但馬山岳県立自然公園に,西端の氷ノ山東麓一帯は氷ノ山後山那岐山国定公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「関宮」の意味・わかりやすい解説

関宮 (せきのみや)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android