秋田市(読み)アキタシ

デジタル大辞泉 「秋田市」の意味・読み・例文・類語

あきた‐し【秋田市】

秋田

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「秋田市」の解説

秋田市
あきたし

面積:四五九・三一平方キロ

北は南秋田郡、東は北秋田郡と河辺郡、南は由利郡と接する。南北に連なる出羽山地・秋田平野・秋田砂丘が東から西に並び、その西は日本海。出羽山地は中山性山地で、秋田市東部にはひときわ目立つ太平たいへい山がある。出羽山地西部の秋田平野に接する地域では、標高五〇―七〇メートルの河成の段丘性台地が発達し、この地帯と西方海岸の高燥な砂丘地帯が古く人々の居住地となった。山地と砂丘の間は雄物川の本支流と北の新城しんじよう川などにより埋積された秋田平野で、雄物川は土崎港つちざきみなとで海岸砂丘を切断し日本海に注ぐ。

秋田市は出羽山地を横断し、秋田平野を南東から北西に貫流する雄物川を動脈とし、その上流部の雄勝おがち平鹿ひらか仙北せんぼく三郡の後背地と日本海を結ぶ接点にあり、また縦割りの地形の特色から、海岸に連なる由利・秋田・能代のしろの諸平野を南北に結ぶ交通路との交差する地点でもある。由利への道と羽州街道、現在の国道七号(新潟―青森)と一三号(福島―秋田)、さらには国鉄奥羽本線(福島―青森)と羽越本線(新津―秋田)などの連絡は、いずれも同じ地形の条件に基づくものであるといえよう。

秋田の地名の初見は「日本書紀」斉明天皇四年四月に阿倍比羅夫水軍の東征に関し「齶田」とあり、齶田あいたは秋田をさすといわれる。また「続日本紀」天平五年(七三三)一二月二六日条に「出羽柵置於秋田村高清水岡」とある。

〔原始・古代〕

考古遺跡は東部の河成段丘の台地と西部砂丘上に分布する。主として縄文期の遺跡で、南から北へ遺跡名と所在地を記すと、小阿地こあじ下堤しもづつみ四ッ小屋よつごや柳沢やなぎさわ広面ひろおもて高梨台たかなしだい新藤田しんとうだ松木台まつのきだい上新城かみしんじようなどがあり、西部砂丘上には新屋あらや児桜こざくら寺内てらうちの貝塚や、金足の潟向かなあしのかたむかい遺跡などが知られる。ただし弥生期の遺跡は少ない。古墳は新屋浜あらやはま・小阿地・太平八田久保台たいへいはつたくぼだい寺内鵜てらうちうなどに発見されているが、いずれも後期古墳で、律令国家の勢力が進展してきた八世紀頃のものと推定されている。

大和朝廷の勢力が波及してきたのは七世紀半ばで、「日本書紀」斉明天皇四年四月に「阿陪臣船師一百八十艘、伐蝦夷、齶田・渟代、二郡蝦夷、望怖乞降、於是、勒軍、陳船於齶田浦、齶田蝦夷恩荷、進而誓曰、不官軍故持弓矢但奴等、性食肉故持、若為官軍、以儲弓矢、齶田浦神知矣、将清白心、仕官朝矣、仍授恩荷、以小乙上」とあるが、齶田は秋田で、齶田浦は秋田湾といわれる。とすれば恩荷は秋田地方を支配した族長であり、齶田浦の神は海神で、現地人が信仰し、恩荷の祀る神と思われる。


秋田市
あきたし

2005年1月11日:秋田市が河辺郡河辺町・雄和町を編入
【河辺町】秋田県:河辺郡
【雄和町】秋田県:河辺郡
【秋田市】秋田県

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「秋田市」の意味・わかりやすい解説

秋田〔市〕
あきた

秋田県中西部,雄物川下流域にある中核市。日本海に臨み,秋田平野から出羽山地中部の太平山地に広がる。県庁所在地。1889年市制。1924年牛島町,1926年川尻村,1933年旭川村,1941年には土崎港町,寺内町,新屋町の3町と広山田村,1954年大平村,外旭川村,飯島村,下新城村上新城村,浜田村,豊岩村,仁井田村,四ッ小屋村,上北手村,下北手村,下浜村の 12村,1955年金足村の一部をそれぞれ編入して市城を拡大。2005年河辺町と雄和町を編入。天平5(733)年高清水岡に出羽柵が置かれて出羽の国府となる。慶長7(1602)年常陸から佐竹氏が移封後,城下町として発展。市の中央部を流れる旭川を自然の堀とし,東を内町,西を外町(とまち)と呼ぶ。内町はかつての武家屋敷で,現在は商業・文教地区。外町には江戸時代からの老舗や寺院も多い。雄物川は新屋で放水されるが,ここから土崎港にいたる旧雄物川の河岸が埋め立てられて工業地区となった。河口に秋田港が築港され,臨海地域に石油,木材,非鉄金属,化学工業などの工場が立地する。雄物川流域,および支流の岩見川河岸では米作が行なわれる。北東部は国有林で占められる。秋田城跡平田篤胤墓は国の史跡。七夕の竿灯祭は青森のねぶた祭,仙台の七夕祭とともに,東北三大祭りの一つで,国の重要無形民俗文化財。北部の太平山の南西麓一帯は太平山県立自然公園に属し,筑紫森岩脈は国の天然記念物。西部を JR奥羽本線,国道7号線が通り,福島市に通じる国道13号線の起点。中南部に秋田空港がある。面積 906.07km2。人口 30万7672(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android