SoHo(読み)ソーホー(英語表記)SOHO

翻訳|SOHO

デジタル大辞泉 「SoHo」の意味・読み・例文・類語

ソーホー【SoHo】[South of Houston Street]

South of Houston Street》ニューヨーク市マンハッタン南西部の地区。1960年代に倉庫などを利用して芸術家たちが住むようになり、前衛芸術ファッション中心地

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「SoHo」の解説

ソーホー【ソーホー】
SOHO

アメリカのニューヨーク州ニューヨーク市にあるアート街。マンハッタンにあるエリアで、小さなアートギャラリーやブティックレストランが集中している。そもそもは倉庫街で、貧しい芸術家やデザイナーたちが住み、アートギャラリーやライブハウス、彼らの集うレストランが並んでいたが、観光客が増えて地価が高騰すると、高級ブティックやレストラン街となった。◇「ソーホー」は「ハウストン通りの南側に位置する地区(South of Houston Street)」の略称といわれる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android