紅斑(読み)コウハン

デジタル大辞泉 「紅斑」の意味・読み・例文・類語

こう‐はん【紅斑】

炎症性の充血によって皮膚にできる、淡紅色発疹ほっしん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「紅斑」の意味・読み・例文・類語

こう‐はん【紅斑】

  1. 〘 名詞 〙 急性の炎症によって皮膚に生じる発疹。皮膚表面の血管拡張、充血し、淡紅色を呈する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「紅斑」の意味・わかりやすい解説

紅斑【こうはん】

皮膚表面が限局性に紅色を帯びたもの。真皮乳頭部の血管の充血によるもので,圧迫すれば色が薄くなる。大きさはさまざまで,色々な皮膚病伝染病に伴われる。エンドウ豆大までのものを〈ばら疹〉と呼ぶ。
→関連項目しもやけぜにたむし帯状疱疹多発性筋炎中毒疹とびひペラグラリンゴ病鱗屑癬

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「紅斑」の意味・わかりやすい解説

紅斑
こうはん
erythema

血管の拡張によって皮膚が限局性に赤くなった状態をいう。単純性血管腫(しゅ)のように先天性のものもあるが、普通は後天性のものであって、多くは炎症性の病変によっておこる。

[川村太郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「紅斑」の意味・わかりやすい解説

紅斑
こうはん
erythema

真皮の乳頭層が血管拡張や充血によって境界鮮明な赤色を呈する病変。硝子圧により退色する。炎症性病変による紅斑は多少とも浮腫状で,ときに辺縁が軽度に隆起したり,中央部に水疱の発生を認めることがある (多形滲出性紅斑) 。また,病変の種類によっては真皮や皮下組織に結節状の硬結を触れることがある (結節性紅斑) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「紅斑」の意味・わかりやすい解説

紅斑 (こうはん)
erythema

発疹(はっしん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の紅斑の言及

【発疹】より

…(1)斑macula 立体的変化のない色調の変化を主とした病変で,目を閉じて触れると分からない。紅斑erythemaは紅色調の,紫斑purpuraは紫紅色調のもの。ガラス板で圧迫すると,紅斑は紅色調が退色するのに対し,紫斑は紫紅色調が残る。…

※「紅斑」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android