出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報
…紙を模倣した電子ぺーパー型の電子ドキュメントと異なり,独立した論理構造によりドキュメントを情報資源として取り扱えるばかりでなく,表示形式やスタイルを切り替えることにより読み手のニーズにそったレイアウトを自在に提供できる能力をもつ第二世代の電子ドキュメントであり,構造化ドキュメントと総称される。構造化ドキュメントの代表例は,SGMLである。応用分野としては,CALS等が挙げられる。…
※「SGML」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」